第3次スーパーロボット大戦(SFC)

1993/7/23発売 定価\9800 ウィンキーソフト開発
・地形適応は7&6=A、5&4=B、3&2=C、1&0=Dとしています。
・出撃は地上マップと宇宙マップで出撃できるかどうか。汎用はどちらにも出撃できる。
ユニットキャラクター
マジンガーZ(原作TV版)
マジンガーZ兜 甲児
マジンガーZ(JS)
アフロダイA弓 さやか
ダイアナンA弓 弦之助
ボスボロットボス
機械獣ダブラスM2
機械獣ガラダK7
機械獣トロスD7
機械獣グロッサムX2
機械獣アブドラU6
機械獣ジェノバM9
機械獣スパルタンK5
ミネルバX
ラインX1
飛行要塞グールブロッケン伯爵
海底要塞ブードあしゅら男爵
グレートマジンガー(原作TV版)
グレートマジンガー剣 鉄也
ビューナスA炎 ジュン
戦闘獣グラトニオス
戦闘獣ジャラガ
暗黒大将軍暗黒大将軍
UFOロボ グレンダイザー(原作TV版)
グレンダイザーデューク・フリード / 宇門 大介
スペイザーグレース・マリア・フリード
ダブルスペイザー牧葉 ひかる
ドリルスペイザー
マリンスペイザー
グレンダイザー(WS)
グレンダイザー(DS)
グレンダイザー(MS)
円盤獣ギルギル
円盤獣ゴスゴスナイーダ
ベガ獣ズメズメ

マジンガーZ(原作TV版)

マジンガーZ
HP:3000EN:200装甲:300限界:115
移動力:6タイプ:陸出撃:汎用
空:C(2)陸:A(7)海:B(4)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 1「暗雲」で加入
 13「紅の翼」で離脱
最序盤では味方のほとんどがポンコツMSであり、攻撃力と耐久性が高いのがマジンガーくらいしかない。無論回避も苦手なので、MS系ユニットにぶつけると強い。こちらの命中率は必中で補おう。
ジェットスクランダー装備で改造がリセットされるので、改造するかは悩ましいが、改造費用が安めなので活躍させるのなら改造する価値はある。もちろん資金をケチっても良い。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
冷凍ビーム(PB)400140C(4)A(7)D(0)D(0)
ミサイルパンチ6001〜492A(7)A(7)A(7)A(7)
ロケットパンチ6001〜3100B(5)A(7)B(5)A(6)
光子力ビーム(PB)70012010C(4)A(7)D(0)A(7)
ルストハリケーン(P)75010710D(0)A(7)D(0)D(0)
ブレストファイヤー(P)110012560C(4)A(7)D(0)A(7)

マジンガーZ(ジェットスクランダー)
HP:3800EN:200装甲:350限界:158
移動力:8タイプ:空陸出撃:汎用
空:A(7)陸:A(7)海:B(4)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 13「紅の翼」で加入
お約束通り、飛行可能になったマジンガーZ。武器が結構入れ替えられているので気を付けよう。
とにかく移動性能が大幅に改善されたのは大きく、空の敵にもある程度強くなり、使い勝手が良くなった。終盤は厳しいので、グレートや各種スペイザーなどを使うことになりやすい。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
冷凍ビーム(PB)400140C(4)A(7)D(0)D(0)
ミサイルパンチ6001〜492A(7)A(7)A(7)A(7)
光子力ビーム(PB)70012010C(4)A(7)D(0)A(7)
ルストハリケーン(P)75010710D(0)A(7)D(0)D(0)
ドリルミサイル7501〜2120A(7)A(7)A(7)A(7)
スクランダーカッター(P)75011660A(7)A(6)D(0)A(7)
アイアンカッター8001〜3100A(6)A(7)A(6)A(7)
ブレストファイヤー(P)110012560C(4)A(7)D(0)A(7)

アフロダイA
HP:2000EN:160装甲:250限界:118
移動力:6タイプ:陸出撃:汎用
空:D(1)陸:A(7)海:C(3)宇:B(5)
特殊能力:
 修理装置(対象のHPを使用者のLv×100回復)
登場ステージ:
 1「暗雲」で加入
 13「紅の翼」で離脱
今回の修理装置の回復量は、パイロットのレベル×100なので、レベルが低い間は回復量も低く、回復量を上げるためにはパイロットのレベルアップが必要。修理で経験値は増えない。
アフロダイAで戦闘してレベルを上げるか、マジンガーなどでレベルを上げたパイロットに乗り換えをさせるか、などの方法が考えられる。序盤ならある程度戦闘にも耐えうる。
ダイアナンAに改造は引き継がれないので、基本的には改造は控えたほうが良い。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
修理装置(P)回復----
パンチ(P)480130D(0)A(7)A(7)A(7)
アフロダイミサイル6001〜410010A(7)A(7)A(7)A(7)

ダイアナンA
HP:2500EN:170装甲:270限界:138
移動力:7タイプ:陸出撃:汎用
空:D(1)陸:A(7)海:C(3)宇:B(5)
特殊能力:
 修理装置(対象のHPを使用者のLv×100回復)
登場ステージ:
 13「紅の翼」で加入
第2次では欠席したが、今回から再び登場。ジェットスクランダーと同じタイミングでアフロダイAから交代。この時、本作の仕様上先代の改造は引き継がれない。
基本的な使い方はアフロダイAとなんら変わらない。ただ、格闘がスカーレットビームに変更されているので移動後攻撃が使いにくくなっている。スカーレットビームは本作ではビーム属性である上、ダイアナンA本体の空適応が低いせいで威力もあまり出ない。
移動性能の低さやライバルの修理ユニットの存在から、活躍できるかはプレイヤー次第。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
修理装置(P)回復----
ダイアナンミサイル6001〜410010A(7)A(7)A(7)A(7)
スカーレットビーム(PB)640125A(7)A(7)D(0)A(7)

ボスボロット
HP:2500EN:120装甲:100限界:108
移動力:6タイプ:陸出撃:地上
空:D(1)陸:A(7)海:C(2)宇:D(0)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 13「紅の翼」で加入
 16AB「宇宙へ」で離脱
本作ではまだ補給装置も無く、宇宙に上がる方法も無く、参戦時期も短いのでほとんど役に立たない。前作以上に厳しい立場と言える。ボスボロットが最も不遇な作品だろう。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
パンチ(P)680160D(0)A(7)A(7)D(0)
Sパンチ(P)840130110D(0)A(7)A(7)D(0)
SDXパンチ(P)1070100120D(0)A(7)A(7)D(0)

機械獣ダブラスM2
HP:1800EN:150装甲:170限界:148
移動力:6タイプ:陸出撃:汎用G:500
空:C(2)陸:A(7)海:B(5)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
レーザー3501〜314010A(7)A(7)D(0)A(7)
ミサイル6201〜510020A(7)A(7)A(7)A(7)

機械獣ガラダK7
HP:1800EN:150装甲:170限界:148
移動力:6タイプ:陸出撃:汎用G:350
空:C(2)陸:A(7)海:B(5)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
鎌(P)42014510D(0)A(7)A(7)A(7)
ミサイル6201〜510010A(7)A(7)A(7)A(7)

機械獣トロスD7
HP:3000EN:200装甲:490限界:178
移動力:6タイプ:陸出撃:汎用G:600
空:B(4)陸:A(7)海:C(3)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
体当たり(P)590128D(0)A(7)A(7)A(7)
ミサイル6201〜510010A(7)A(7)A(7)A(7)

機械獣グロッサムX2
HP:2000EN:200装甲:180限界:160
移動力:6タイプ:水陸出撃:汎用G:400
空:A(6)陸:A(7)海:A(7)宇:A(6)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 7「ソロモン沖海戦」
 9「ガトー襲撃」
 10「シーサイドパニック」
 11「超電磁ロボ コン・バトラーV」
 15「うわさの破嵐万丈」
 16「宇宙へ」
 36「カウント・ダウン」
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ホーミング魚雷5001〜517010D(0)D(0)A(7)D(0)
クロスシザース(P)650130D(0)A(7)A(7)A(7)

機械獣アブドラU6
HP:3000EN:200装甲:350限界:148
移動力:6タイプ:陸出撃:汎用G:800
空:C(2)陸:A(7)海:B(5)宇:A(6)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
パンチ(P)480130D(0)A(7)A(7)A(7)
破壊光線7801〜410810A(7)A(7)D(0)A(7)

機械獣ジェノバM9
HP:2300EN:150装甲:180限界:188
移動力:7タイプ:陸出撃:汎用G:700
空:A(6)陸:A(7)海:B(5)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ピストル(P)580105A(7)A(7)A(6)A(7)
ライフル8001〜614510A(7)A(7)A(6)A(7)

機械獣スパルタンK5
HP:5800EN:200装甲:450限界:188
移動力:7タイプ:陸出撃:汎用G:1200
空:B(4)陸:A(7)海:B(5)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
スピア(P)850162D(0)A(7)A(7)A(7)
ハリケーン10001〜212740A(7)A(7)D(0)D(0)

ミネルバX
HP:6800EN:230装甲:390限界:195
移動力:7タイプ:水陸出撃:汎用G:5000
空:C(2)陸:A(7)海:B(4)宇:B(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 25「恐怖!起動ビグザム」
 32「オデッサ・デイ」
 38A&B「ラビアンローズ」
 42A「ラストバトル」
第2次では説得すれば味方にできるが、何故か第3次では不可能になり量産されてしまっている。
・・・いいのか?こんな扱い。しかもこれがウィンキーシリーズ最後の出番。
ブレストファイヤーは威力が高いので避けられるユニットかひらめきで。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ロケットパンチ6001〜3100B(5)A(7)B(4)A(6)
ルストハリケーン(P)75010710D(0)A(7)D(0)D(0)
ブレストファイヤー(P)110012560B(4)A(7)D(0)A(7)

ラインX1
HP:4800EN:210装甲:320限界反応:188
移動力:7タイプ:陸出撃:汎用G:1000
空:C(2)陸:A(7)海:A(6)宇:A(6)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 20A&B「サイド1の激闘」
 21A「シャングリラ」
 23A「魔装機神」
 23B「ソロモンの悪夢」
 25「恐怖!起動ビグザム」
 27「ジャブローの嵐」
 29B「デザートストーム」
 34「妹よ!」
今回からF完結編までずっと機械獣扱いされているし、ネーミングも機械獣と同じだが機械獣ではない。
バルカンという謎武器がついている。第2次〜EXまでずっとだが、プレイヤーを指差すな。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
バルカン(P)300145A(7)A(7)A(7)A(7)
ミサイル6201〜510020A(7)A(7)A(7)A(7)
ムチ(P)800135D(0)A(7)A(7)A(7)

飛行要塞グール
HP:7500EN:220装甲:200限界反応:174
移動力:7タイプ:陸出撃:汎用G:15000
空:A(7)陸:A(5)海:B(5)宇:D(0)
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ショックビーム(B)5201〜5100A(7)A(7)A(7)A(7)
ミサイル6201〜510010A(7)A(7)A(7)A(7)
磁力光線6401〜4100A(7)A(7)A(7)A(7)
爆弾(P)800120D(0)A(7)A(7)D(0)

海底要塞ブード
HP:18000EN:240装甲:200限界反応:194
移動力:7タイプ:陸出撃:地上G:10000
空:B(5)陸:B(5)海:A(7)宇:D(0)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 36「カウント・ダウン」
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ミサイル6201〜510010A(7)A(7)A(7)A(7)
リング光線6501〜411010A(7)A(7)D(0)A(7)
魚雷7801〜515010D(0)D(0)A(7)D(0)
渦巻き10401〜3198D(0)D(0)A(7)D(0)


グレートマジンガー(原作TV版)

グレートマジンガー
HP:4500EN:255装甲:400限界:187
移動力:9タイプ:空陸出撃:汎用
空:A(7)陸:A(7)海:B(4)宇:A(5)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 27「ジャブローの嵐」で加入
武器がとても多いが、基本的にメインとなるのは威力・射程に優れ、無制限に使用できるグレートブーメラン。命中率の高い武器は全て近接攻撃なのでブレストバーンかスクランブルカッターくらいか。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ニーインパルスキック(P)500155A(6)A(7)A(6)A(6)
バックスピンキック(P)600155A(6)A(7)A(6)A(6)
マジンガーブレード(P)800130A(7)A(7)A(6)A(7)
ネーブルミサイル8001〜496A(7)A(7)A(7)A(7)
スクランブルカッター(P)850102A(7)A(6)D(0)A(7)
グレートタイフーン(P)85012010D(0)A(7)D(0)D(0)
アトミックパンチ9001〜3100A(6)A(7)A(6)A(7)
サンダーブレーク(P)100012025A(7)A(7)D(0)A(7)
ドリルプレッシャーパンチ10501〜3100A(6)A(7)A(6)A(7)
グレートブーメラン11001〜598A(7)A(7)A(6)A(7)
ブレストバーン(P)130014540B(5)A(7)D(0)A(7)

ビューナスA
HP:2800EN:180装甲:300限界:162
移動力:8タイプ:空陸出撃:汎用
空:A(7)陸:A(7)海:C(3)宇:B(6)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 27「ジャブローの嵐」で加入
初登場の本作では修理装置が無いのだが、命中率が非常に高いフィンガーミサイルや射程が意外と長い光子力ミサイルがあるので、意外と戦える。スペック的に終盤は辛くなるが。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
フィンガーミサイル(P)45016010A(7)A(7)A(7)A(7)
光子力ビーム(PB)70013510A(7)A(7)D(0)A(7)
光子力ミサイル8001〜510010A(7)A(7)A(7)A(7)

戦闘獣グラトニオス
HP:4800EN:200装甲:550限界:198
移動力:7タイプ:空陸出撃:汎用G:1000
空:A(7)陸:A(7)海:A(7)宇:A(7)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 20A「サイド1の激闘」
 21A「シャングリラ」
 23A「魔装機神」
 29B「デザートストーム」
 37「プルとプルツーと」
 39A&B「ムーンライト」
 39C「宇宙の渦」
 40A&B「ルナティック・ドリーム」
 41A「アクシズは燃えて」
中盤あたりから登場し始める耐久力の高い戦闘獣。ウィンキーに優遇されているためか、結構侮れない相手。
ムチや破壊光線は当たると痛い。移動力もそこそこあり、地形適応も良い。
終盤にも登場するが、さすがにそのころはこちらの戦力などもあって既に敵ではない。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ドリル(P)540130A(7)A(7)A(7)A(7)
振動波6201〜3112A(7)A(7)B(5)D(0)
ムチ(P)800135D(0)A(7)A(7)A(7)
破壊光線9001〜610810A(7)A(7)D(0)A(7)

戦闘獣ジャラガ
HP:2500EN:200装甲:150限界:155
移動力:6タイプ:空出撃:汎用G:300
空:A(7)陸:B(5)海:C(2)宇:B(4)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 7「ソロモン沖海戦」
 8B「熱砂の大地」
 10「シーサイドパニック」
 12「早乙女研究所危機一髪!」
 13「紅の翼」
 14「勇者ライディーン」
 16「宇宙へ」
序盤に登場する戦闘獣。同じ戦闘獣でもグラトニオスとの格差が激しい。
武器の威力はそこそこ高いが、本体が貧弱。本当は尻尾の先に顔があるのだが都合上省略されている。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
毒液(P)72010815A(7)A(7)D(0)A(7)
破壊光線7801〜410810A(7)A(7)D(0)A(7)

暗黒大将軍
HP:16500EN:200装甲:440限界:199
移動力:6タイプ:空陸出撃:汎用G:10000
空:A(6)陸:A(7)海:A(6)宇:A(6)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 29B「デザートストーム」
初登場なのだがなんと今回は1度しか登場しない。
しかもルート選択で選ばれにくいアフリカルートを選ばないと登場すらしない。
HPはかなり高く、ハリケーンや破壊光線は強力だが存在感はほぼない。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ダークサーベル(P)500140A(7)A(7)A(7)A(7)
破壊光線9001〜610810A(7)A(7)D(0)A(7)
ハリケーン10001〜212740A(7)A(7)D(0)D(0)

暗黒大将軍
攻撃:380-2550命中:49-255操縦:32-195反応:47-210直感:168
地形適応精神ポイント
空:A(6)陸:A(6)海:A(6)宇宙:A(6)90
Lv58で2回行動。戦闘獣・暗黒大将軍の胸にあるご本人。
ミケーネ帝国闇の帝王の右腕ともあろうはずなのに、能力はイマイチ。攻撃力はまあまあだが、他の能力は中の下くらい。出番も少ないので、扱いはひどい。一体に何しに登場しているのだろう。一応、ユニット・パイロット共に地形適応は優秀で、しかもウィンキーシリーズでは本作のみ宇宙適応も高め。
顔アイコンはウィンキーシリーズ唯一の表情のついた珍しいものになっており、第4次で標準の表情のものに書き直されている。
精神コマンド取得Lv消費SP効果
根性30自分のユニットのHPを最大値の1/3回復する
集中501ターンの間、自分の直感が+50される
気合1280自分の気力を15上げる
ド根性1570自分のユニットのHPを最大まで回復する
激怒52200敵ユニット全てにランダムで各10〜1000のダメージを与える
(行動しない敵ユニットが行動するようになる)
なし


UFOロボ グレンダイザー(原作TV版)

グレンダイザー
HP:4500EN:240装甲:400限界:190
移動力:8タイプ:陸出撃:汎用
空:C(3)陸:A(6)海:C(4)宇:A(7)
特殊能力:
 変形(スペイザー形態)
 合体(マリンスペイザー、ドリルスペイザー、ダブルスペイザー)
登場ステージ:
 28A「陽動作戦」で加入
 29B「デザートストーム」で加入
中盤でようやく参戦の宇宙の王者。スペースサンダーの燃費が割と良い。
全体的なスペックはグレートマジンガーと同等だが、こちらは宇宙適応が高い。欠点としては、設定どおり乗り換えができない点と、パイロットのデュークが熱血を覚えないのでスペックよりは火力が多少落ちる。また2回行動もレベル59とかなり遅いのもネック。
本作ではサブパイロットが導入されていないので、各スペイザーに熱血持ちのパイロットを乗せてカバー・・・というようなこともできないので、素直にあきらめよう。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ハンドビーム(PB)700110A(7)A(7)D(0)A(7)
反重力ストーム(P)800100A(7)A(7)B(5)D(0)
ダブルハーケン(P)840145A(7)A(7)A(7)A(7)
ショルダーブーメラン9701〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スクリュークラッシャーパンチ10601〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スペースサンダー(P)135013530A(7)A(7)D(0)A(7)

スペイザー
HP:4500EN:240装甲:400限界:190
移動力:9タイプ:空出撃:汎用
空:A(7)陸:B(4)海:B(4)宇:A(7)
特殊能力:
 変形(グレンダイザー)
登場ステージ:
 28A「陽動作戦」で加入
 29B「デザートストーム」で加入
グレンダイザーが無人サポートメカのスペイザーと合体した形態。
当然ながら、この状態ではダブル・ドリル・マリンの各単独スペイザーとの合体はできない。
基本的には33までの空中戦用だが、こちらでもスペースサンダーは使用できるし、こちらのほうが射程が長い。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ハンドビーム(PB)700110A(7)A(7)D(0)A(7)
スピンソーサー8101〜4120A(7)A(7)A(6)A(7)
ドリルソーサー8101〜4120A(7)A(7)A(6)A(7)
メルトシャワー(P)840120A(7)A(7)D(0)A(7)
ショルダーブーメラン9701〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スクリュークラッシャーパンチ10601〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スペースサンダー(P)135013530A(7)A(7)D(0)A(7)

ダブルスペイザー
HP:3200EN:230装甲:300限界:180
移動力:9タイプ:空出撃:汎用
空:A(7)陸:A(6)海:C(2)宇:A(7)
特殊能力:
 合体(グレンダイザー)
登場ステージ:
 33「マチルダ救出作戦」クリア後加入
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ミサイル6201〜510020A(7)A(7)A(7)A(7)
ダブルカッター8201〜5120A(7)A(7)B(5)A(7)
サイクロンビーム(B)9701〜310010A(7)A(7)D(0)A(7)

ドリルスペイザー
HP:3000EN:230装甲:300限界:185
移動力:8タイプ:空出撃:汎用
空:A(7)陸:A(6)海:C(2)宇:A(7)
特殊能力:
 合体(グレンダイザー)
 地中移動可能(陸のマップ上で地底に潜れる)
登場ステージ:
 34「妹よ!」クリア後加入
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ドリルミサイル8301〜5120B(5)A(7)B(5)B(5)
スパークボンバー9501〜3100A(7)A(7)D(0)A(7)

マリンスペイザー
HP:3000EN:230装甲:300限界:180
移動力:8タイプ:水空出撃:汎用
空:A(7)陸:C(2)海:A(7)宇:A(6)
特殊能力:
 合体(グレンダイザー)
登場ステージ:
 34「妹よ!」クリア後加入
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
マリンミサイル8001〜510020B(5)B(5)A(7)B(5)
マリンカッター9001〜3120B(5)B(5)A(7)B(5)

グレンダイザー(ダブルスペイザー)
HP:4500EN:255装甲:400限界:190
移動力:9タイプ:空陸出撃:汎用
空:A(7)陸:A(6)海:C(2)宇:A(7)
特殊能力:
 分離(グレンダイザー、ダブルスペイザー)
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ミサイル6201〜510020A(7)A(7)A(7)A(7)
ハンドビーム(PB)700110A(7)A(7)D(0)A(7)
反重力ストーム(P)800100A(7)A(7)B(5)D(0)
ダブルカッター8201〜5120A(7)A(7)B(5)A(7)
ダブルハーケン(P)840145A(7)A(7)A(7)A(7)
サイクロンビーム(B)9701〜310010A(7)A(7)D(0)A(7)
ショルダーブーメラン9701〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スクリュークラッシャーパンチ10601〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スペースサンダー(P)135013530A(7)A(7)D(0)A(7)

グレンダイザー(ドリルスペイザー)
HP:4500EN:255装甲:400限界:190
移動力:8タイプ:空陸出撃:汎用
空:A(6)陸:A(7)海:C(2)宇:A(6)
特殊能力:
 分離(グレンダイザー、ドリルスペイザー)
 地中移動(陸のマップ上で地底に潜れる)
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ハンドビーム(PB)700110A(7)A(7)D(0)A(7)
反重力ストーム(P)800100A(7)A(7)B(5)D(0)
ドリルミサイル8301〜5120B(5)A(7)B(5)B(5)
ダブルハーケン(P)840145A(7)A(7)A(7)A(7)
スパークボンバー9501〜3100A(7)A(7)D(0)A(7)
ショルダーブーメラン9701〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スクリュークラッシャーパンチ10601〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スペースサンダー(P)135013530A(7)A(7)D(0)A(7)

グレンダイザー(マリンスペイザー)
HP:4500EN:255装甲:400限界:190
移動力:8タイプ:水空陸出撃:汎用
空:A(7)陸:C(2)海:A(7)宇:A(6)
特殊能力:
 分離(グレンダイザー、マリンスペイザー)
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
ハンドビーム(PB)700110A(7)A(7)D(0)A(7)
反重力ストーム(P)800100A(7)A(7)B(5)D(0)
マリンミサイル8001〜510020B(5)B(5)A(7)B(5)
ダブルハーケン(P)840145A(7)A(7)A(7)A(7)
マリンカッター9001〜3120B(5)B(5)A(7)B(5)
ショルダーブーメラン9701〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スクリュークラッシャーパンチ10601〜3100A(7)A(7)A(6)A(7)
スペースサンダー(P)135013530A(7)A(7)D(0)A(7)

円盤獣ギルギル
HP:2000EN:180装甲:120限界:152
移動力:8タイプ:空陸出撃:汎用G:400
空:A(7)陸:A(7)海:C(3)宇:A(7)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 20B「サイド1の激闘」
 21B「シャングリラ」
 29B「デザートストーム」
第1号円盤獣ということでかなり貧弱な性能。体当たりがちょっと痛いので離れて攻撃するといい。
空を飛んでいるのに空への攻撃と、海への攻撃を苦手とするので弱点を利用しよう。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
レーザー(B)3501〜314010A(7)A(7)D(0)A(7)
近接火炎(P)400110D(0)A(7)D(0)D(0)
体当たり(P)590128D(0)A(7)A(7)A(7)

円盤獣ゴスゴス
HP:4200EN:220装甲:400限界:188
移動力:8タイプ:空陸出撃:汎用G:800
空:A(7)陸:A(7)海:C(3)宇:A(7)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 34「妹よ!」
 35「悲しみの果てに」
本作ではベガ獣であるズメズメを差し置いてグレンダイザー系最強の敵ユニット。
装甲がそこそこ硬く、電磁もりの威力はあなどれない。

後半のシナリオ35で、デュークの恋人だったナイーダがあしゅら男爵に操られてこのユニットに乗って登場する。あしゅら男爵のグールがマップ上に存在している状態で、1度戦闘した後に説得するとそのステージ中のみナイーダと共に味方NPCになる。
ステージクリア後には双方外れてしまうが、ナイーダが生き残っていると何故かサザビーが手に入る。
NPCなので、敵を減らしてから説得すると幾分楽になる。もちろん反撃でナイーダを倒さないように反撃命令で反撃しないようにしておこう。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
近接冷凍光線(P)600140A(7)A(7)D(0)A(7)
ミサイル6201〜510010A(7)A(7)A(7)A(7)
電磁銛(P)820130A(7)A(7)A(6)A(7)

ナイーダ
攻撃:200-2550命中:48-255操縦:31-194反応:49-190直感:166
地形適応精神ポイント
空:A(6)陸:A(6)海:B(5)宇宙:A(7)86
Lv60で2回行動。デュークの幼馴染にして元恋人だったというフリード星人の女性。
本作でも一応イベントがあり、何故かあしゅら男爵がマップ上に存在する状態で説得すれば味方NPCになるが、彼女の能力は低い上に、原作のように敵に突撃してしまうので守り切るのが難しい。
また、自軍に加わってはくれない。もらえるサザビーはありがたいが。
原作でも特に美人だったためか、顔アイコンが非常に美人である。
精神コマンド取得Lv消費SP効果
加速10一度だけ、自分の移動力が+5される
根性30自分のユニットのHPを最大値の1/3回復する
集中501ターンの間、自分の直感が+50される
気合3580自分の気力を15上げる
39140全ての味方ユニットのHPを最大まで回復する
熱血4850一度だけ、自分の攻撃がクリティカルヒットになる

ベガ獣ズメズメ
HP:3800EN:220装甲:200限界:198
移動力:7タイプ:空陸出撃:汎用G:1200
空:B(5)陸:A(7)海:C(3)宇:A(7)
特殊能力:なし
登場ステージ:
 23A「魔装機神」
 24「激戦のプレリュード」
 29B「デザートストーム」
 34「妹よ!」
一つ目の悪魔的な風貌が特徴的なベガ獣。
旧シリーズではユニットの強さの基準ははっきりしておらず、円盤獣より強いはずのベガ獣であるにも関わらず弱い。しかも第3次にしか登場していない。何のために登場させたのか?
しかも射程は1しかないという、致命的な弱点を持つのでちょっと離れていれば全く安全。しかも冷凍光線は弾数も少なく威力も低い。キリカ兄妹が不憫にもほどがある。

シナリオ34ではマリアがズメズメに乗って敵として登場、マリアを説得して仲間にするとそのステージのみ味方ユニットとして使える。あまり使いでのあるユニットとはいえないが、スーパー系の敵メカ自体なかなか仲間にならないので貴重な機会ではある。パイロットがマリアというのも興味深い。
クリア後には廃棄されてしまうが、デュークはズメズメを捨てるのを惜しんでいた。
尚、本作にズメズメと関連性のあるキリカは登場しないが没データは存在し、当初は登場予定だったことが伺える。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力
近接冷凍光線(P)600140A(7)A(7)D(0)A(7)
近接冷凍光線(P)600140A(7)A(7)D(0)A(7)
リッパークロー(P)740132A(7)A(7)A(7)A(7)

コマンダー・キリカ
攻撃:230-2550命中:49-255操縦:32-195反応:49-190直感:170
地形適応精神ポイント
空:A(6)陸:A(6)海:B(5)宇宙:A(7)88
Lv60で2回行動。没キャラクター。正式に登場するのは1999年発売のスパロボ64までかかるが、ウィンキーシリーズでも没データは頻繁に存在する。ご覧のようにきちんと顔アイコンもある。
ベガ獣ズメズメに搭載された冷凍光線を開発していた科学者兄妹の妹。登場する場合は後年の例を見てもズメズメに乗ると思われるが、原作では自身の開発した冷凍光線をズメズメに放たれて殺されている。
さらに言うなら、本作のズメズメは酷い性能であり、特に彼女と兄が心血注いでいたはずの冷凍光線の性能がゴミ同然であり、これでは兄妹ともども浮かばれない。
精神コマンド取得Lv消費SP効果
根性30自分のユニットのHPを最大値の1/3回復する
ド根性70自分のユニットのHPを最大まで回復する
友情2780全ての味方ユニットのHPを最大値の1/2回復する
気合3080自分の気力を15上げる
必中35401ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる
熱血4050一度だけ、自分の攻撃がクリティカルヒットになる


RETURN