第4次スーパーロボット大戦(SFC)

1995/3/17発売 定価\12800 ウィンキーソフト開発
ユニットキャラクター
ゲッターロボ(原作TV版)
ゲッター1流 竜馬
ゲッター2神 隼人
ゲッター3早乙女 ミチル
早乙女博士
テキサスマックジャック・キング
メリー・キング
メカザウルス・サキ
メカザウルス・バド
メカザウルス・ザイ
メカザウルス・ズー
メカザウルス・シグ
メカザウルス・ゼンU
メカザウルス・ダイ
ゲッターロボG(原作TV版)
ゲッタードラゴン
ゲッターライガー
ゲッターポセイドン 車 弁慶
劇場版シリーズ
超宇宙怪獣ギルギルガン(最終形態)
光波獣ピクドロン
大海竜ドラゴノザウルス
ゲームオリジナル
真ゲッター1
真ゲッター2
真ゲッター3
メカギルギルガン


ゲッターロボ(原作TV版)

ゲッター1
HP:2800-4900EN:180-250機能:なしサイズ:L
移動力:空陸8運動性:25-53装甲:280-630限界:150-220
強化:2EX:110資金:2400修理:3200
空:A陸:B海:D宇:A
特殊能力:
 変形(ゲッター2、ゲッター3)
登場ステージ:
 S1「発端」で加入
 R1「発端」で加入
ゲッタービームが燃費・威力に優れているので使い勝手がいい。
ただ、トマホークブーメランが2発しか使用できない制限をかけられているのは残念。
エネルギーを改造で伸ばしたいところだが、後継機の改造でエネルギーが頭打ちしてしまうので、改造するとしてもエネルギーは3段階にしておくと資金を節約できる。他の性能については序盤から改造すれば使い勝手も良くなる。
ゲッターレザーは、ゲッタードラゴンのスピンカッターに改造が引き継がれるが、真ゲッター1には引き継がれない。そもそも使う機会もないので改造しないように。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターレザー670-20701/+30−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタートマホーク800-22001/+25−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
トマホークブーメラン800-22001〜5/+25+10
必要技能:なし属性:P、実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:B
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタービーム2300-37001/+5−−20+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:D宇:A

流 竜馬 / リョウ
近攻:120〜182回避:91〜189直感:86〜1842回Lv:45
遠攻:90〜147命中:97〜200技量:100〜198SP:72〜255
空:A陸:B海:C宇:B
乗り換えユニット:固定/ゲッター1系性格:強気
特殊技能取得Lv効果
底力自分のHP1/8以下で発動。自分の攻撃のクリティカル率+50%。
精神コマンド取得Lv消費SP効果
根性20自分のユニットのHPを最大値の1/3回復する
必中101ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる
熱血1030一度だけ、自分の攻撃がクリティカルヒット(ダメージ2倍)になる
ひらめき2010一度だけ、敵の攻撃を回避する
覚醒3550自分の行動回数が1回増える
33100全ての味方ユニットのHPを最大まで回復する

ゲッター2
HP:2800-4900EN:180-250機能:なしサイズ:L
移動力:陸地中10運動性:30-58装甲:260-610限界:160-230
強化:2EX:110資金:2400修理:3200
空:D陸:A海:C宇:B
特殊能力:
 変形(ゲッター1、ゲッター3)
 ゲッタービジョン(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動)
 地中移動可能(陸のマップ上で地底に潜れる)
登場ステージ:
 S1「発端」で加入
 R1「発端」で加入
ゲームシステムがゲッター2に有利な形になったこともあって、使いやすくなった。
2発しかないが、ドリルパンチは使い勝手がいい。ライガー以降のミサイルに改造が引き継がれる。まともな対空手段のドリルストームもゲッターライガーには引き継がれないが、真ゲッター2には引き継がれるので改造してもいい。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターアーム700-21001/+25−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタードリル820-22201/+5−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ドリルストーム1200-26001/±0−−10−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:B陸:A海:B宇:D
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ドリルパンチ1500-29001〜4/−5+20
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:C陸:A海:A宇:A

神 隼人 / ハヤト
近攻:113〜182回避:99〜189直感:88〜1842回Lv:43
遠攻:95〜147命中:99〜200技量:102〜198SP:52〜255
空:C陸:A海:B宇:B
乗り換えユニット:固定/ゲッター2系性格:強気
本作のゲッターチームは精神コマンドの分担がなかなか優秀。
集中とひらめきで命中回避のサポートもでき、幸運がゲッターチームのレベルアップにも貢献する。
特殊技能取得Lv効果
なし
精神コマンド取得Lv消費SP効果
加速一度だけ、移動力が+5される
ひらめき10一度だけ、敵の攻撃を回避する
集中101ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする
てかげん10自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す
幸運40次の戦闘で得られる経験値、資金が2倍になる
友情2580全ての味方ユニットのHPを最大値の1/2回復する

ゲッター3
HP:2800-4900EN:180-250機能:なしサイズ:L
移動力:水陸6運動性:23-51装甲:310-660限界:130-200
強化:2EX:110資金:2400修理:3200
空:D陸:A海:A宇:B
特殊能力:
 変形(ゲッター1、ゲッター2)
登場ステージ:
 S1「発端」で加入
 R1「発端」で加入
本作からゲッター3をベンケイに奪われてしまうこととなる。
性能は悪くなく、序盤は地上・水中戦の機会がそれなりにあり、地上ユニットも多いので十分活躍できる。特にシナリオ6A「スタンピード」を通る場合、強敵ドラゴノザウルスをすみやかに倒すにはゲッター3の力が必要。
シナリオ3Bか4A「特訓!大雪山おろし」にて、ミチルの特訓でベンケイに大雪山おろしを習得させることになる。
これが今回だけだったのならよかったのだが、伝統のように引き継がれるのはひどい。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターパンチ750-21501/+25−−−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターミサイル1800-32001〜6/+5±0
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:C陸:C海:A宇:C

巴 武蔵 / ムサシ
近攻:回避:直感:2回Lv:
遠攻:命中:技量:SP:
空:陸:海:宇:
乗り換えユニット:性格:
本作には登場しないゲッター3の本来のパイロット。
第2次、第3次に登場し、第3次で死亡イベントがあるためEX以降登場しない。悲しい。
なお第3次に死亡回避の方法は無く、以降のシリーズでも扱いが悪い。
本作からゲッター3のリメイク強化版である真ゲッター3が登場するというのに。

早乙女 ミチル
近攻:100〜152回避:91〜189直感:86〜1842回Lv:45
遠攻:100〜152命中:93〜203技量:75〜173SP:82〜255
空:C陸:B海:C宇:B
乗り換えユニット:固定性格:
第3次と違って会話イベントにしか登場しない。第2次、第3次とゲッターQの性能が酷くて嫌になったのかもしれない。
ステータス設定は何故か全てされているが、成長率が悪く精神コマンドのラインナップも微妙。
何故か弁慶に、武蔵の柔道技・大雪山おろしを教える役割。どうにもミスマッチな配役なので、F(前編)では隼人が教える役割になったのだろうか。しかし野球部に柔道を強要するとか酷い話である。
特殊技能取得Lv効果
なし
精神コマンド取得Lv消費SP効果
偵察指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる
探索10マップ上で未発見の強化パーツのあるマスを一箇所示す
信頼30指定した味方ユニットのHPを最大値の1/3回復する
友情80全ての味方ユニットのHPを最大値の1/2回復する
必中201ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる
隠れ身15401ターンの間、自分は敵から攻撃されなくなる

早乙女博士
近攻:0回避:0直感:02回Lv:0
遠攻:0命中:0技量:0SP:0
空:--陸:--海:--宇:--
乗り換えユニット:なし性格:--
いつも通り会話のみの出番。

テキサスマック
HP:2800-4900EN:180-250機能:なしサイズ:M
移動力:水陸空9運動性:26-54装甲:300-650限界:150-220
強化:2EX:資金:修理:
空:A陸:A海:A宇:B
特殊能力:なし
登場ステージ:
 4A「特訓!大雪山おろし!」
 3B「特訓!大雪山おろし!」
大雪山おろしの特訓のステージにのみスポット参戦。性能はまあまあだがHPが妙に低いので耐久力がない。
長射程のライフル、移動後射程3のマックライアットと武器はそれなりに揃っている。
今回もやっぱりすぐに抜けてしまうが、メリーが幸運持ちなのはポイント。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
テキサスソード940-23401/+15−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マックライアット1000-24001〜3/+25−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マックリボルバー1050-24501/±0+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マックライフル1200-26001〜7/±010+10
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A

ジャック・キング
近攻:95〜157回避:94〜193直感:72〜1712回Lv:58
遠攻:113〜170命中:95〜194技量:90〜189SP:70〜255
空:A陸:A海:A宇:C
乗り換えユニット:固定/テキサスマック性格:強気
なんと本作では一度限りのスポット参戦でなんとも寂しい限り。精神コマンドは結構良くなった。
そのため、資金が欲しいのなら、メリーの幸運を活用して戦わせることは十分可能。
本作のみ、スパロボオリジナルの変な喋り方は演技であり、本当は流暢な日本語を喋れることが判明する一幕がある。
特殊技能取得Lv効果
なし
精神コマンド取得Lv消費SP効果
てかげん10自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す
必中201ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる
熱血30一度だけ、自分の攻撃がクリティカルヒット(ダメージ2倍)になる
根性20自分のユニットのHPを最大値の1/3回復する
ひらめき10一度だけ、敵の攻撃を回避する
かく乱701ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる

メリー・キング
近攻:0回避:0直感:02回Lv:0
遠攻:0命中:0技量:0SP:60
空:--陸:--海:--宇:--
乗り換え:サブパイロット/テキサスマック性格:--
今回からテキサスマックのサブパイロットとして参戦。序盤の貴重な探索持ちだが、参戦マップではたいしたアイテムは隠されていない。一定期間同行するとかでもよかったと思うのだが。
特殊技能取得Lv効果
なし
精神コマンド取得Lv消費SP効果
ド根性40自分のユニットのHPを最大まで回復する
探索10マップ上で未発見の強化パーツのあるマスを一箇所示す
幸運40次の戦闘で得られる経験値と資金が2倍になる
加速一度だけ、移動力が+5される
偵察指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる
信頼30指定した味方ユニットのHPを最大値の1/3回復する

メカザウルス・サキ
HP:3000-5100EN:200-255機能:なしサイズ:L
移動力:陸6運動性:20-48装甲:180-530限界:130-200
強化:2EX:50資金:800修理:100
空:D陸:A海:B宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 2A「謎の訪問者」
 2B「謎の訪問者」
 3B「特訓!大雪山おろし!」
 4A「特訓!大雪山おろし!」
 6B「救出!コンバトラーV」
 7「闘将ダイモス」
 10A「悲しい記憶」
 23A「グレートマジンガー奪回」
 25A「ハイパージェリル」
 27「グランゾンの謎」
DCがメカザウルスの外見だけを参考にして開発した、地上用無人標準歩兵ロボット。
主兵装は左腕のクローと、頭部から連射する小型ミサイル。
メカザウルス第1号というだけで相変わらず弱い扱いを受けている。序盤から中盤まで割とお目にかかる。
今回はステータスも武器の威力も貧弱で機械獣より弱いという散々な扱い。
マジンガーは原作再現とかあるのに、ゲッターは実はかなりおざなりである。
ちなみにいかにもなクロー、実はスパロボオリジナル武器であり、これを本編で振るったことはない。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミニミサイル680-20801〜5/−1014−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
クロー790-21901/+5−−±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A

メカザウルス・バド
HP:1800-3900EN:200-255機能:なしサイズ:L
移動力:空6運動性:24-52装甲:120-470限界:140-210
強化:2EX:40資金:500修理:100
空:A陸:D海:D宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 S1「発端」(スーパー系)
 R1「発端」(リアル系)
 2A「謎の訪問者」
 2B「謎の訪問者」
 4B「新たな敵」
 5A「ブライトの帰還」
 6A「スタンピード」
 7「闘将ダイモス」
 10A「悲しい記憶」
 15「ミーアの決意」
 16「大将軍ガルーダの悲劇」
 19「あしゅら男爵の最期」
 25A「ハイパージェリル」
 27「グランゾンの謎」
 28「ノイエDC」
 31「コロスとドン・ザウサー」
DCがメカザウルスの外見だけを参考にして開発した、無人標準戦闘機。
主兵装は火球弾と翼から連射する小型ミサイル。
スパロボではすっかり気力上げ用のアイテム扱いレベルのザコユニット。中盤までその辺によく転がっている。
なので軽く撃墜して気力を上げるなり、弱いユニットの経験値に変えるなり好きにしよう。
ところでマグマ弾なんてオリジナル武器は誰が考えたのやら。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マグマ弾620-20201/+10−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:C宇:D
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミサイル880-22801〜5/±010−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A

メカザウルス・ザイ
HP:2500-4600EN:200-255機能:なしサイズ:L
移動力:陸5運動性:24-52装甲:350-700限界:140-210
強化:2EX:50資金:900修理:100
空:D陸:A海:B宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 3B「特訓!大雪山おろし!」
 10A「悲しい記憶」
 11「目覚めよ!超獣機神」
 23A「グレートマジンガー奪回」
 27「グランゾンの謎」
 31「コロスとドン・ザウサー」
DCがメカザウルスの外見だけを参考にして開発した地上用無人標準歩兵ロボット。
主兵装は頭部の角と、頭部から連射する小型ミサイル。
以前までの重装甲から一変。装甲が下がったあげくHPまでダウンし、耐久力が大幅に下がってしまった。
体当たりの威力はザコユニットではなかなかのものなので注意したいが、割とあっさり撃破できてしまうだろう。
あまり出番は多くなく、中盤で消えてしまう。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミニミサイル680-20801〜5/−1014−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
体当たり1650-30501/+5−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A

メカザウルス・ズー
HP:3000-5100EN:200-255機能:なしサイズ:L
移動力:水陸5運動性:24-52装甲:300-650限界:140-210
強化:2EX:50資金:800修理:100
空:D陸:B海:A宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 4A「特訓!大雪山おろし!」
 16「大将軍ガルーダの悲劇」
DCがメカザウルスの外見だけを参考にして開発した地上用無人標準歩兵ロボット。
主兵装は金属製の尻尾と、全身から連射する小型ミサイル、頭部から放つ近距離用火炎放射器。
スパロボではとにかく不遇なメカザウルス。水中でも吐ける炎というのが全然理解してもらえない。
第3次までは空中に攻撃自体ができないという貧弱きわまりないユニットだったが、本作からオリジナル武器のミサイルが追加され空に攻撃できるようになった。原作では実は頭部から怪光線を放っているのだが。
とはいえ性能に関してのフォローはあまりなく相変わらずの弱さ。実はレアユニットで2回しか出会う機会がない。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
尻尾750-21501/+15−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミサイル880-22801〜5/±010−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
近接火炎1000-24001/+10−−−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:D宇:D

メカザウルス・シグ
HP:7200-9300EN:255-255機能:なしサイズ:L
移動力:水空陸8運動性:32-78装甲:470-820限界:160-250
強化:2EX:100資金:2800修理:1000
空:A陸:A海:A宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 16「大将軍ガルーダの悲劇」
 22「ターニングポイント」
 23A「グレートマジンガー奪回」
 26A「日輪は我にあり」
 27「グランゾンの謎」
 28「ノイエDC」
 31「コロスとドン・ザウサー」
 40AB「リューネ・カプリッチオ」
DCがメカザウルス・シグを参考にして開発した空陸用無人主攻撃ロボット。
主兵装は両腕のクローと、両目から発射するレーザー光線、口から放つ稲妻状の破壊光線。
実はメカザウルス最強ユニット。強力な破壊光線を持ち、空まで飛ぶなど、戦闘獣と同等クラスの強さを持つ。
・・・ラドラもいないのに。スーパー系のザコユニットでは割と厄介な部類なので、手早く片付けておくのがいい。
ところでレーザーと破壊光線って似た様な武器が2つもある。原作見てないな、これ。中盤から終盤にかけてちらほら。
実はグラフィックにミスがあり、翼が背中から生えている。これはF完結編およびコンプリートボックスまでそのまま。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
クロー1200-26001/+5−−±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
レーザー1250-26501〜6/−5±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
破壊光線2100-35001〜6/−2018±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A

キャプテン・ラドラ
近攻:回避:直感:2回Lv:
遠攻:命中:技量:SP:
空:陸:海:宇:
乗り換えユニット:性格:
本作には登場しないメカザウルス・シグのパイロット。
第2次(G含む)に登場しているのだが、何故か以降のシリーズに登場しない。死亡描写は無いのだが。
せっかくのキャラなのに第2次(G、PS版)と第2次αでのみ登場と登場回数が異様に少ない。

メカザウルス・ゼンU
HP:3300-5400EN:200-255機能:なしサイズ:L
移動力:陸6運動性:28-56装甲:300-650限界:150-220
強化:2EX:60資金:1200修理:100
空:D陸:A海:B宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 3B「特訓!大雪山おろし!」
 6A「スタンピード」
 12A「愛の行方」
 23A「グレートマジンガー奪回」
 25A「ハイパージェリル」
 26A「日輪は我にあり」
 27「グランゾンの謎」
 28「ノイエDC」
DCがメカザウルスの外見だけを参考にして開発した地上用無人標準防衛兵ロボット。
主兵装は右腕のスクリューカッターと、頭部から発射する中型ミサイル。
メカザウルスでは上級のユニットのはずだが、機体性能はともかく武器の威力がサキと同程度と低い。
ぶっちゃけちょっと硬めのサキみたいなもの。サキやザイと同じような扱いで、序盤から中盤の登場。
ロボット図鑑でも誤植が酷いし、わざわざ2号を選んでこの扱い。何のためにいるのか全くわからないユニット。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ロケット弾700-21001〜5/−510−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ハンドソルド980-23801/+8−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A

メカザウルス・ダイ
HP:20000-22100EN:255-255機能:なしサイズ:LL
移動力:水陸5運動性:20-48装甲:490-840限界:150-220
強化:2EX:110資金:4000修理:2000
空:D陸:A海:A宇:D
特殊能力:なし
登場ステージ:
 16「大将軍ガルーダの悲劇」
 18AB「イントルーダー」
 21「Dr.ヘルの野望」
 23A「グレートマジンガー奪回」
 26A「日輪は我にあり」
 27「グランゾンの謎」
 28「ノイエDC」
 29A「マーズ・コネクション」
 31「コロスとドン・ザウサー」
 40AB「リューネ・カプリッチオ」
DCが無敵戦艦ダイの外見だけを参考にして開発した地上用無人補給要塞ロボット。
主兵装は空母部分前部の主力大砲と、空母周辺の砲塔から連射する小型ミサイル。恐竜部分に攻撃能力は無い。
一応メカザウルス最強のユニット・・・のはずだが、シグに勝るのはHP程度。中盤から登場し始める。
とはいえ長射程でそこそこの威力がある大砲は厄介。今作では1マスにも撃てるので気をつけよう。
いるだけ参戦とはいえ、この扱いは・・・。獲得資金もEXの半分にも満たないので美味しくもない。
一応第3次で武蔵が死ぬことになったメカのはずなんだけど、相変わらず量産されている。そんなに武蔵が嫌いなのか。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミニミサイル680-20801〜5/−1014−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
大砲1500-29001〜7/−1520±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A


ゲッターロボG(原作TV版)

ゲッタードラゴン
HP:3500EN:210機能:なしサイズ:L
移動力:空陸9運動性:30装甲:330限界:180
強化:2EX:200G:3800修理:5500
空:A陸:B海:D宇:A
特殊能力:
 変形(ゲッターライガー、ゲッターポセイドン)
登場ステージ:
 24A「ティターンズ台頭」で加入(地上編)
 24B「ロンデニオン」クリア後加入(宇宙編)
 36「特異点、崩壊」開始前に離脱
今回から新たなゲッターロボである真ゲッターロボが登場するので終盤にお役御免になる。
それでもシャインスパークがあり、空中戦ができるので出番は多い。防御面は期待できないのでひらめきを。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
スピンカッター8001/+30−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ダブルトマホーク12001/+25−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ダブルトマホークブーメラン12001〜6/+5+10
必要技能:なし属性:P、実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:B
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタービーム26001/+5−−20+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
シャインスパーク40001/+5−−110120+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:D宇:A

ゲッターライガー
HP:3500EN:210機能:なしサイズ:L
移動力:陸地中12運動性:37装甲:290限界:190
強化:2EX:200G:3800修理:5500
空:D陸:A海:B宇:B
特殊能力:
 変形(ゲッタードラゴン、ゲッターポセイドン)
 マッハスペシャル(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動)
 地中移動可能(陸のマップ上で地底に潜れる)
登場ステージ:
 24A「ティターンズ台頭」で加入(地上編)
 24B「ロンデニオン」クリア後加入(宇宙編)
 36「特異点、崩壊」開始前に離脱
中盤ともなると、敵にオーラバトラーがいることも多く、対空戦の苦手なライガーの出番は減る。
それでも地面に潜って逃げられたり、宇宙戦はそこそこできるので、ポセイドンよりはまあマシ。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ドリルアーム14001/+18−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
チェーンアタック16701/+4−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ライガーミサイル19001〜7/±0±0
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:C陸:A海:B宇:B

ゲッターポセイドン
HP:3500EN:210機能:なしサイズ:L
移動力:水陸7運動性:26装甲:360限界:170
強化:2EX:200G:3800修理:5500
空:D陸:A海:A宇:B
特殊能力:
 変形(ゲッタードラゴン、ゲッターライガー)
登場ステージ:
 24A「ティターンズ台頭」で加入(地上編)
 24B「ロンデニオン」クリア後加入(宇宙編)
 36「特異点、崩壊」開始前に離脱
中盤で水中戦の機会は少なく、オーラバトラー相手に力を発揮できないので出番はあまり無い。
何故か大雪山おろしが使えるが・・・、ゲッター3の時よりも使う機会に乏しい。
ポセイドンの個性たるゲッターサイクロンは改造しても真ゲッター3に引き継がれないのも、扱いの悪さを感じる。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
格闘8201/+25−−−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ストロングミサイル21001〜6/+3±0
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:C陸:C海:A宇:C
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターサイクロン22001/+12−−10±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:D陸:B海:A宇:A


劇場版のユニット

超宇宙怪獣ギルギルガン(最終形態)
HP:22000-24900EN:255-255機能:なしサイズ:LL
移動力:水陸空9運動性:32-72装甲:540-1090限界:190-255
強化:2EX:200資金:10000修理:0
空:A陸:A海:A宇:A
特殊能力:
 変身(撃破された時、メカギルギルガンに変身する)
登場ステージ:
 45「荒野の死闘」
DCのクローン技術を使ってメガノイドたちが作り出したDCの切り札で、ギルギルガンの複製品。
能力自体もそれなりに再現できているが、ならず者集団に堕ちたDCの力の限界か、全体的に能力が劣る。
何故か突然最終形態で登場する宇宙怪獣。第一形態と第二形態はオミットされたのに、倒すと必ずメカギルギルガンになるのは残されている。メカではなく、第1形態や第2形態を残して欲しかったと思うのは私だけだろうか?
性能自体はそれなりに高いとはいえ登場時期的に最終決戦手前と考えると力不足。いくらフル改造とはいえ、同じくフル改造のゲイオス=グルードが周囲に大量にいるというのに、こちらのほうが性能が劣っているのだから、今更この程度に苦戦していては話にならない。甲児からも馬鹿の一つ覚えと馬鹿にされる始末だが、それはウィンキーのことだろう。版権キャラに失礼だ。
一応、メカ含めて獲得資金は5桁なので儲かるが、今更資金が必要かと言われると微妙。登場タイミングと性能があってない。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
アイアンクロー1500-29001/+10−−±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
グラビトンウェーブ1780-31801〜7/−1220±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
超破壊光線2100-35001〜6/−2018±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A

光波獣ピクドロン
HP:20000-22100EN:255-255機能:なしサイズ:L
移動力:空陸8運動性:30-88装甲:510-860限界:190-255
強化:2EX:200資金:8800修理:100
空:A陸:B海:D宇:B
特殊能力:なし
登場ステージ:
 45「荒野の死闘」
DCのクローン技術を使ってメガノイドたちが作り出したDCの切り札で、光波獣ピクドロンの複製品。
武器や能力の再現に失敗したようで、オリジナルに性能が劣る上に光の矢を放つ力しかない。
本作では第3次にあったビーム吸収能力がない(特殊能力自体がない)ため、あまり強くなく、武器も何故かライトニングアローのみと弱体化し、クローすらない。射程は長く弾切れはほとんどないが、ボスユニットの武器にしては威力も微妙。
移動後攻撃もできないのでおびき寄せれば良いだけである。とても最終決戦手前で登場するボスユニットの性能ではなく、同マップで多数登場するゲイオス=グルードより弱い時点で登場シナリオを間違ているのでは?。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ライトニングアロー1600-30001〜7/−1830±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

大海竜ドラゴノザウルス
HP:40000-42100EN:255-255機能:なしサイズ:LL
移動力:水8運動性:30-76装甲:400-750限界:200-255
強化:2EX:255資金:18000修理:100
空:D陸:D海:A宇:D
特殊能力:
 HP回復(毎ターン開始時にHPが最大値の10%回復)
登場ステージ:
 6A「スタンピード」
DCがクローン技術で再び蘇らせたが、制御に失敗して暴走。ナゴヤシティへ向けて暴れまわり、それをティターンズと手を組んで阻止しなければならない。このシナリオではドラゴノザウルスは攻撃より移動を優先し、都市で行動終了するとゲームオーバー
海しか活動できないが、なかなかの強敵。難易度調整で開始時はHPが半分の2万だが、毎ターン4000も回復する。
原作ほど無茶苦茶な能力ではないが、高いHPとHP回復能力は相性が良く、しかも序盤に登場するため苦戦は免れない。
実際は回転することで飛行することもできるが、それがスパロボで再現されることは少ないので一安心?
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
超音波1200-26001〜6/−5−10
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:D
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マリンヴォルテックス1320-27201〜4/−7−−20−10
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:D陸:D海:A宇:D
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
触手1800-32001/+5−−−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A


ゲームオリジナルのユニット

真ゲッター1
HP:4100EN:225機能:なしサイズ:L
移動力:空陸12運動性:42装甲:400限界:245
強化:2EX:250G:18000修理:22000
空:A陸:A海:D宇:A
特殊能力:
 変形(真ゲッター2、真ゲッター3)
 HP(毎ターン開始時にHPが1/3回復)
登場ステージ:
 36「特異点、崩壊」加入
本作で初登場する以降もお馴染みとなるスパロボオリジナルのゲッターロボ。原作アニメや漫画版には存在しない。
機体性能自体は目立って強いわけではないが、散々待たされて登場の最強のゲッターロボだけに強い。
自軍通常兵器最強のストナーサンシャインをボスにぶっぱなすのが最大の存在意義。
やろうと思えばラスボスを1ターンで葬り去ることすらできる。武器の地形適応から宇宙ではこの形態でいるのがベターか。
地上では真ゲッター2と臨機応変に使い分けよう。とはいえ2も宇宙戦は結構できるが。

デザインは漫画版ゲッターロボ號のものを使用しているが、設定はゲッター線を浴びた旧ゲッターロボの強化版となっており、「真ゲッターロボ」の名称も本作独自のものであり、漫画版のゲッターロボ號と混同されやすいが別物である。
従ってあくまでスパロボオリジナルである。このユニットの登場から真ゲッターロボというキャラクターが誕生し、OVAの展開などに派生した。漫画版にも影響を与え、逆輸入されるほどの衝撃を与えたのは言うまでもない。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタートマホーク15001/+5−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
トマホークブーメラン18001〜6/±0+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタービーム28001/±0−−30+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ストナーサンシャイン59001/−5−−120130+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:B宇:A

真ゲッター2
HP:4100EN:225機能:なしサイズ:L
移動力:陸15運動性:48装甲:350限界:245
強化:2EX:250G:18000修理:22000
空:D陸:A海:B宇:A
特殊能力:
 変形(真ゲッター2、真ゲッター3)
 HP(毎ターン開始時にHPが1/3回復)
 真マッハスペシャル(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動)
 地中移動可能(陸のマップ上で地底に潜れる)
登場ステージ:
 36「特異点、崩壊」加入
やはり機体性能自体は際だっているわけではないが、運動性と移動力が高い。
真マッハスペシャルもあるので回避能力が高め。最悪地面に潜って逃げることもできる。
ドリルテンペストがつかえないが、宇宙適応も悪くないので割と活躍の機会はある。ミラージュドリルの威力もなかなか。

上半身のデザインは漫画版ゲッターロボ號のものを使用している。本作用に下半身を漫画版原作者の石川賢が書き下ろした。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターミサイル12501〜7/−5−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッタードリル14201/+12−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ドリルテンペスト21001〜3/±0−−±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:D陸:A海:B宇:D
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミラージュドリル37001/+2−−25120+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:D陸:A海:B宇:A

真ゲッター3
HP:4100EN:225機能:なしサイズ:L
移動力:水陸8運動性:37装甲:580限界:245
強化:2EX:250G:18000修理:22000
空:D陸:A海:A宇:B
特殊能力:
 変形(真ゲッター2、真ゲッター3)
 HP(毎ターン開始時にHPが1/3回復)
登場ステージ:
 36「特異点、崩壊」加入
たしかに水中戦であればかなり強い・・・のだが、いかんせん手に入るのが遅すぎて水中戦はおろか陸戦をする機会が全く無い
しかも使用可能になってからは、宇宙ステージか敵ユニットが飛んでいるステージばかりなので、全く性能を発揮できない。宇宙マップはともかく、地上にいる敵ユニットがいないのが大問題。そう、飛行ユニットだらけなのである。
加入シナリオでは敵は全て飛行ユニット。37は陸ユニットが多いのに、なんとゲッターは別行動。
おまけに強化パーツ・ミノフスキークラフトを装備しても空に使うことはできない(当たり前といえば当たり前だが、ゲーム的にはどうかと)。第4次Sでは少しだけ調整が入っているが、それでも出番は少ない。初登場なのに・・・。
他の2形態と比べても、活躍させたくてもさせようがないと、あまりにも不憫としかいえない。

本作用に漫画版原作者の石川賢がデザインを書き下ろした完全なスパロボオリジナルゲッターである。なのにこの扱いである。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ゲッターミサイル15001〜6/−18−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:B陸:B海:A宇:B
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ハンマーパンチ17501/+4−−+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
大雪山おろし二段返し42001/+18−−130+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:A宇:D

超機械怪獣メカギルギルガン
HP:35000-37100EN:255-255機能:なしサイズ:LL
移動力:水陸空10運動性:33-61装甲:700-1050限界:200-255
強化:2EX:250資金:15000修理:100
空:A陸:A海:A宇:A
特殊能力:
 Iフィールド(ビーム属性の2000以下のダメージを無効化する)
登場ステージ:
 45「荒野の死闘」
DCの技術で追加されたギルギルガン第四の形態。完全なメカ生命体となっている。電子大百科には今回のDCを仕切るメガノイドが、メカギルギルガンへの変身にメガノイドに通ずるものを見出したのではないか?と言われている。
2次からF完結編までオリジナルメカでありながらレギュラーだった機械怪獣。倒されると何故かメカになって復活するよくわからない原理のユニット。今回は何故かIフィールドを搭載しているが、焼け石に水でしかない。
最終決戦手前での登場である以上、ギルギルガン最終形態ですら強敵たりえないのだから、このユニットに苦戦しているようではエンディングは遠いと言わざるを得ない。性能自体低くはないが、いくらなんでも登場時期に見合わない性能。
同シナリオのボスであるライグ=ゲイオスはおろか、多数控えるゲイオス=グルードにスペックが劣っているありさま。
これでは今回のDCは相当技術力的に劣化しているというようなもの。所詮は有象無象のならず者集団か。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
アイアンクロー1800-28001/+15−−±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
超破壊光線2200-36001〜8/−1016+10
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
メガグラビトンウェーブ2320-37201〜8/−10−10
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A


RETURN