カードダス |
||
![]() | ナンバー | 216/0920 |
クラス | ||
所属勢力 | デスペリオル族 | |
サブメッセージ | デビルドラグーンによって特殊能力を与えられている | |
メインメッセージ | 「へイ!俺の |
|
カード数値 | BHP 380 | |
シリーズ | 新SDガンダム外伝 黄金神話I 「太陽の戦神機」 |
|
デザイン モチーフ | OMS-07RF RFグフ スパイダーマン |
|
マーク | 魔龍機 | |
シークレットコード | 「ア」 |
プロフィール |
魔龍機デビルドラグーンに忠誠を誓い、暗黒の魔術によって強化改造された異能戦士の一人。 手首から自在に粘着性の高い網を放つ能力を持つ戦士。 陽気な性格で、パワーはないが非常に素早く、網を使った変幻自在な戦いを得意とする。 |
補足解説 |
デスペリオル族の異能戦士はすべて、アメコミのキャラがモチーフとなっているらしく、異能戦士RFグフの能力モチーフはマーヴル(現:マーベル)のスパイダーマンらしい。全身の蜘蛛の巣状のデザインや、網を発射する部位、わざわざ「ウェブ」と発しているセリフ(スパイダーマンの技ウェブ・シューター)から、言われれば辛うじててわかるか。知っていれば確かにまんまと言えばまんまである。 一応グフのヒートロッドも手首であり、ウェブ・シューターと全く同じ部位なのでグフなのだろう。 設定が凝っている割にはカード数値は他の戦士やモンスターと変わらない。いかにカード数値がいい加減で無意味かがよくわかる。 RFグフモチーフのキャラはナイトガンダム物語編に騎士リファイングフがいる。そして黄金神話編には同じRFシリーズの戦士リファインゲルググがいる。なぜかこいつだけアルファベット表記である。そしてRFザクなどのキャラはいないのに、RFグフだけ2キャラもいる。 SDガンダム外伝スーパーバトル PART3 No.118「異能戦士軍団」にも登場。 |
デザインモチーフ | |
OMS-14RF RFゲルググ | ゲームソフト「機動戦士ガンダムF91フォーミュラ戦記」で登場。 火星独立ジオン軍の残党・オールズモビルが開発したMS。 かつてのジオン公国軍のグフを模している。グフと同じく電磁ムチ・ヒートロッドを持つが、宇宙でも運用できる汎用型になっており、武器もビームソードなどにパワーアップしている。 |
メディアミックスでの登場 | |
漫画 「新SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語 黄金神話」 (著者:ほしの 竜一) (連載:講談社コミックボンボン) | 第1巻チャプター1に登場。岩男ストライクギラドーガ、異能戦士ゴッゾーラと共にラクロア王国の守備部隊を襲い惨殺していた。怒りに燃える騎士シャインガンダムたちにまとめて倒されている。なぜか名前からRFが消されている。また性格もただの残虐な悪党となっており、別キャラと化している。 |