MS | Tec1 | リーオー | |
MS | Tec1 | エアリーズ | |
MS | Tec1 | パイシーズ | |
MS | Tec2 | マグアナック | |
MS | Tec3 | トーラス | |
MS | Tec3 | トーラス(MA形態) | |
MS | Tec4 | ガンダムサンドロック | |
MS | Tec4 | ガンダムヘビーアームズ | |
MS | Tec4 | シェンロンガンダム | |
MS | Tec4 | ウイングガンダム | |
MS | Tec4 | ウイングガンダム(MA形態) | |
MS | Tec4 | ガンダムデスサイズ | |
MS | Tec5 | アルトロンガンダム | |
MS | Tec5 | ウイングガンダムゼロ(MA形態) | |
MS | Tec5 | ガンダムデスサイズヘル | |
MS | Tec4 | ガンダムX | |
MS | Tec5 | ガンダムエアマスター | |
MS | Tec5 | ガンダムエアマスター(MA形態) | |
MS | Tec5 | ガンダムレオパルド | |
WS | Tec1 | 宇宙輸送艦 | 汎用 |
WS | Tec1 | 輸送機 | 汎用 |
WS | Tec1 | HLV | 汎用 |
No.081 | OZ-06MS リーオー | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 1 | Cost 生産コスト | 500 | Pro.Turn 生産ターン | 1 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 72 | Propellant 推進剤 | 28 | Move 移動力 | 4 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 1 | Dodge 回避力 | 30 | Sup.Cost 補給コスト | 1 |
OZでも使用可能。コロニー連合のTec1唯一のMS。サーベルの威力はまあまあなので我慢して使おう。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | マシンガン | 8 | 0 | 3 | - | - | - | バルカン | 可能 |
△ | ビームサーベル | 12 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | ドーバーガン | 14 | 0 | 1 | - | 3 | - | ロケット | 可能 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.304 | OZ-07AMS エアリーズ | 地上飛行型(地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 1 | Cost 生産コスト | 700 | Pro.Turn 生産ターン | 1 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 72 | Propellant 推進剤 | 26 | Move 移動力 | 4 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 1 | Dodge 回避力 | 30 | Sup.Cost 補給コスト | 1 |
OZでも使用可能。軍が違ってもリーオーより弱いし、地上用なのにコストが高い。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | マシンガン | 8 | 0 | 3 | - | - | - | バルカン | 可能 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | 肩部ミサイルポッド | 6 | 0 | 2 | - | 4 | - | 誘導ミサイル | 固定 |
○ | ミサイルライフル | 8 | 0 | 1 | - | 2 | - | 誘導ミサイル | 可能 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.341 | OZ-09MMS パイシーズ | 水陸両用型(地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 1 | Cost 生産コスト | 700 | Pro.Turn 生産ターン | 1 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 70 | Propellant 推進剤 | 24 | Move 移動力 | 4 | Speed 素早さ | 1 | Defense 防御力 | 1 | Dodge 回避力 | 20 | Sup.Cost 補給コスト | 1 |
OZでも使用可能。軍が違ってもリーオーより弱いし、地上用なのにコストが高い。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ロケット弾 | 8 | 0 | 1 | - | - | - | ロケット | 可能 |
△ | クロー | 10 | 0 | - | - | - | - | パンチ | 可能 |
× | サブロック | 12 | 0 | 1 | - | 6 | - | 誘導ミサイル | 固定 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.078 | WMS-03 マグアナック | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 2 | Cost 生産コスト | 1800 | Pro.Turn 生産ターン | 1 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 114 | Propellant 推進剤 | 31 | Move 移動力 | 4 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 4 | Dodge 回避力 | 45 | Sup.Cost 補給コスト | 1 |
中東国出身のマグアナック隊が使用するMS。主にサンドロックと共に戦った。 コロニー連合Tec2唯一のMSなので選択肢はない。性能は悪くないし、トマホークの威力も良い。 射撃武器はイマイチ。バルカンは14発しかなく威力も低い。 L2ボタンでシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 16 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 可能 |
△ | ヒートトマホーク | 24 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | バルカン | 8 | 0 | 3 | - | 14 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.221 | OZ-12SMS トーラス | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 3 | Cost 生産コスト | 3500 | Pro.Turn 生産ターン | 1 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 124 | Propellant 推進剤 | 54 | Move 移動力 | 4 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 10 | Dodge 回避力 | 50 | Sup.Cost 補給コスト | 1 |
OZでも使用可能。コロニー連合ではTec3はトーラスしかいない。マグアナックと共に運用しよう。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 26 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 可能 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | ビームカノン | 36 | 0 | 1 | - | - | 2 | ビームL | 固定 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.222 | OZ-12SMS トーラス(MA形態) | 万能飛行型(宇/月/地) | 生産不能ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 3 | Cost 生産コスト | 3500 | Pro.Turn 生産ターン | 1 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 124 | Propellant 推進剤 | 54 | Move 移動力 | 4 | Speed 素早さ | 3 | Defense 防御力 | 9 | Dodge 回避力 | 50 | Sup.Cost 補給コスト | 1 |
OZでも使用可能。トーラスはMA形態のほうが使いやすいので、基本的に変形させておこう。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 26 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 固定 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | ビームカノン | 36 | 0 | 1 | - | - | 2 | ビームL | 固定 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.113 | XXXG-01SR ガンダムサンドロック | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 8000 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 185 | Propellant 推進剤 | 50 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 24 | Dodge 回避力 | 50 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
オペレーションメテオの5大ガンダムの一つで、H教授が開発した。 W勢5体のガンダム中、最も防御力に優れバランスの良いMSになっている。当時には珍しく、性能の解釈がそこそこあっている。性能は良いのだが、ウイングガンダムが攻撃面で上回っているのでやや不遇。 さらに同じTec4にガンダムXがいるのも向かい風。コストと比較して性能は良いので、優秀なユニットなのだが。 L2ボタンでシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%軽減する。 グラフィックに問題があり、グラフィックの都合なのかフェイス部分が他のガンダムと同じで、まるでEW版のようである。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームマシンガン | 40 | 0 | 3 | - | - | - | 連続ビームS | 可能 |
△ | ヒートショーテル | 42 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | ミサイル | 35 | 0 | 1 | - | 8 | - | 誘導ミサイル | 固定 |
○ | バルカン | 22 | 0 | 3 | - | 10 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.092 | XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 8000 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 170 | Propellant 推進剤 | 50 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 1 | Defense 防御力 | 22 | Dodge 回避力 | 40 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
オペレーションメテオの5大ガンダムの一つで、ドクトルSが開発した。 W勢の5体では耐久力は高めなのだが、サンドロックには劣るしなにより重武装のせいか素早さが1しかないのが苦しい。正直この性能ならウイングガンダムかサンドロックのほうが使える。攻撃力も5体で一番見劣りする。 最も強力なマシンキャノンは8発も放つので威力は高いのだが、他が微妙すぎる。 L2ボタンでシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームガトリング | 38 | 0 | 6 | - | - | - | バルカン | 可能 |
△ | アーミーナイフ | 30 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | ミサイルポッド | 38 | 0 | 3 | - | 18 | - | 誘導ミサイル | 固定 |
○ | マシンキャノン | 42 | 0 | 8 | - | 60 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.111 | XXXG-01S シェンロンガンダム | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 8000 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 165 | Propellant 推進剤 | 50 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 20 | Dodge 回避力 | 50 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
オペレーションメテオの5大ガンダムの一つで、老師Oが開発した。 W勢の5体では接近戦重視。たしかに火力はあるのだが、これならウイングガンダムやサンドロックでいい気もする。 火炎放射は射角固定なのにリーチが短く、判定が本体から飛び出しているので当てにくい。ドラゴンハングはいうまでもない。ビームグレイブの威力は立派だが、エネルギーを消費してしまう。使いにくいとまでは言わないが微妙。 L2ボタンでシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | バルカン | 30 | 0 | 3 | - | - | - | バルカン | 固定 |
△ | ドラゴンハング | 52 | 0 | - | - | - | - | パンチ | 可能 |
× | ビームグレイブ | 55 | 0 | - | - | - | 6 | サーベル | 固定 |
○ | 火炎放射 | 38×2 | 0 | - | - | - | 1 | パンチ | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.239 | XXXG-01W ウイングガンダム | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 8500 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 2 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 164 | Propellant 推進剤 | 100 | Move 移動力 | 6 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 22 | Dodge 回避力 | 60 | Sup.Cost 補給コスト | 16 |
オペレーションメテオの5大ガンダムの一つで、ドクターJが開発した。 W勢の5体ではサンドロックと同じくバランスが良いが、こちらは攻撃重視。攻撃面ではサンドロックより強いが、耐久力の面では大きく劣る。バスターライフルの威力はすさまじく、発射数も多いのだが3発しかないのがネックである。 一応サーベルとマシンキャノンもなかなかなので、バスターライフルを撃ちつくしても極端に弱くはない。 L2ボタンでシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 42 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 可能 |
△ | ビームサーベル | 48 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | バスターライフル | 60 | 0 | 4 | - | 3 | - | 連続ビームL | 固定 |
○ | マシンキャノン | 35 | 0 | 8 | - | - | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | バスターライフル | 170 | 10 | 1 | 100 | 1 | - | 一列ビーム | - |
No.240 | XXXG-01W ウイングガンダム(MA形態) | 万能飛行型(宇/月/地) | 生産不能ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 8500 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 2 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 164 | Propellant 推進剤 | 100 | Move 移動力 | 6 | Speed 素早さ | 3 | Defense 防御力 | 20 | Dodge 回避力 | 60 | Sup.Cost 補給コスト | 16 |
ウイングガンダムのMA形態。バードモードとも呼ばれる。 可変MSの常としてライフルが射角固定になり、飛行移動、素早さ3になる。この状態でもバスターライフルが使えるのだが、3発しか撃てない欠点がこちらでは厳しい。サーベルとマシンキャノンもないので、なるべくこの形態でバトルは避けたい。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 42 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 固定 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | バスターライフル | 60 | 0 | 4 | - | 3 | - | 連続ビームL | 固定 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.109 | XXXG-01D ガンダムデスサイズ | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 8000 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 165 | Propellant 推進剤 | 50 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 18 | Dodge 回避力 | 70 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
オペレーションメテオの5大ガンダムの一つで、プロフェッサーGが開発した。 W勢の5体ではヘビーアームズとは逆の意味で中途半端で微妙。こいつの特徴は砲撃の回避率くらい。 L2ボタンでシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | マシンキャノン | 32 | 0 | 8 | - | - | - | バルカン | 固定 |
△ | ビームサイズ | 48 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | バルカン | 25 | 0 | 3 | - | 25 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.112 | XXXG-01S2 アルトロンガンダム | 万能移動型(宇/月/地) | 階級チェンジ(レベルAce) | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9600 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 240 | Propellant 推進剤 | 80 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 32 | Dodge 回避力 | 50 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
シェンロンガンダムを大幅に強化改造した後継機。階級チェンジ限定で、格段にパラメータは高い。 実は武器の最大威力、エネルギー、防御力全てコロニー連合2位以内の高さであり、パラメータだけで見るとコロニー連合でも最強クラスである。しかしながら、シールドが腕から肩になったせいかシールド防御ができなくなった。 そして尻尾のビームキャノンも使用できず、ツインビームトライデントもなく、左腕は使用しないと、武器は完全にシェンロンガンダムと同じで威力が高くなっただけである。かなり攻撃力は高いのだが・・・。 グラフィックが実は手抜きでバトル中によく見ると尻尾もウイングもない。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | バルカン | 35 | 0 | 3 | - | - | - | バルカン | 固定 |
△ | ドラゴンハング | 65 | 0 | - | - | - | - | パンチ | 可能 |
× | ビームグレイブ | 70 | 0 | - | - | - | 8 | サーベル | 固定 |
○ | 火炎放射 | 45×2 | 0 | - | - | - | 1 | パンチ | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.241 | XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ | 万能移動型(宇/月/地) | 階級チェンジ(レベルAce) | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9700 | Pro.Turn 生産ターン | 4 | Sup.Turn 補給ターン | 2 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 235 | Propellant 推進剤 | 100 | Move 移動力 | 7 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 30 | Dodge 回避力 | 70 | Sup.Cost 補給コスト | 16 |
AWの世界のMSの始祖となるMS。基本的にはウイングガンダムのアッパーバージョン。 階級チェンジ限定だけあってかなりのハイスペック。特にツインバスターライフルの破壊力は最強。 しかし、3発という欠点は据え置きでマシンキャノンがなくなってしまった。パラメータは高いが単純なウイングガンダムの上位互換にはならない。強いのは特殊攻撃のほうであり、範囲威力共に優れる。 特にエネルギー消費式になっているのが、ウイングのバスターライフルとの大きな違い。 L2でシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%に軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 45 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 可能 |
△ | ビームサーベル | 50 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | ツインバスターライフル | 80 | 0 | 4 | - | 3 | - | 連続ビームL | 固定 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | ツインバスターライフル | 250 | 10×3 | 1 | 100 | - | 80 | 三列ビーム | - |
No.242 | XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ(MA形態) | 万能飛行型(宇/月/地) | 生産不能ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9700 | Pro.Turn 生産ターン | 4 | Sup.Turn 補給ターン | 2 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 235 | Propellant 推進剤 | 100 | Move 移動力 | 7 | Speed 素早さ | 3 | Defense 防御力 | 25 | Dodge 回避力 | 70 | Sup.Cost 補給コスト | 16 |
ウイングガンダムゼロのMA形態。ネオバードモードとも呼ばれる。 こちらはウイングガンダムのMA形態の単純強化と言っていいだろう。3発しかないがツインバスターライフルの火力は必殺級。MS形態もそうだが、移動力が7もあるのも優れている点。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームライフル | 45 | 0 | 1 | - | - | - | ビームS | 固定 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | ツインバスターライフル | 80 | 0 | 4 | - | 3 | - | 連続ビームL | 固定 |
○ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.110 | XXXG-00W0 ガンダムデスサイズヘル | 万能移動型(宇/月/地) | 階級チェンジ(レベルAce) | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9600 | Pro.Turn 生産ターン | 3 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 240 | Propellant 推進剤 | 80 | Move 移動力 | 6 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 30 | Dodge 回避力 | 90 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
大破したデスサイズの修理・強化型。 マシンキャノンがなくなり、射撃が弱体化した。まあどうせ鎌ぶんぶんしかしないが。 砲撃回避は最大で砲撃はまずくらわない。 L2でシールド防御。防御中は受けるダメージを約50%に軽減する。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | ビームナイフ | 35 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
△ | ツインビームサイズ | 65 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | バルカン | 30 | 0 | 3 | - | 25 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.225 | GW-9800 ガンダムエアマスター | 万能移動型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9600 | Pro.Turn 生産ターン | 4 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 210 | Propellant 推進剤 | 100 | Move 移動力 | 7 | Speed 素早さ | 3 | Defense 防御力 | 34 | Dodge 回避力 | 65 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
当時の最新作である「機動新世紀ガンダムX」からの特別ゲスト。 MSでありながら素早さ3なのだが、サーベルがなく、射角変更できてしまうライフルが主力で使いにくい。パラメータは高いのだが、この性能ではどう見てもコスト9600の価値はない。MS形態の利点が無いので、使うなら変形させよう。 最新作補正は受けているとはいえ、さすがにこれは強くないといわざるを得ない。一応ライフルが二丁拳銃になっているのだが・・・。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | バスターライフル | 50 | 0 | 2 | - | - | - | 連続ビームS | 可能 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | ヘッドバルカン | 35 | 0 | 5 | - | 45 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.226 | GW-9800 ガンダムエアマスター(MA形態) | 万能飛行型(宇/月/地) | 生産不能ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9600 | Pro.Turn 生産ターン | 4 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 210 | Propellant 推進剤 | 100 | Move 移動力 | 7 | Speed 素早さ | 3 | Defense 防御力 | 34 | Dodge 回避力 | 65 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
ガンダムエアマスターのMA形態。ファイターモードとも呼ばれる。 MS形態の武器の関係上、こちらの形態のほうが上位互換である。素早さ3はそのままに主力のライフルが射角固定になり、きちんと狙える。バルカンもそのままである。 これならコスト相応の活躍はできるので、エアマスターは必ずMA形態で運用しよう。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | バスターライフル | 50 | 0 | 2 | - | - | - | 連続ビームS | 固定 |
△ | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
× | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | ノーズバルカン | 35 | 0 | 5 | - | 45 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.093 | GT-9600 ガンダムレオパルド | 万能ホバー型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 5 | Cost 生産コスト | 9600 | Pro.Turn 生産ターン | 4 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 240 | Propellant 推進剤 | 80 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 1 | Defense 防御力 | 34 | Dodge 回避力 | 65 | Sup.Cost 補給コスト | 2 |
当時の最新作である「機動新世紀ガンダムX」からの特別ゲスト。 基本的は良く似たガンダムヘビーアームズのアッパーバージョン。素早さ1がそのままなのは厳しいが、耐久力がコロニー連合最強である。ただしシールドを失い、武器も少々微妙。 攻撃力自体は高いのだが、コロニー連合には火力お化けが多いので、それほど優位点でもない。 総合的には微妙さは否めないか。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | インナーアームガトリング | 48 | 0 | 5 | - | - | - | バルカン | 可能 |
△ | ビームナイフ | 45 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | ミサイルポッド | 50 | 0 | 1 | - | 99 | - | 誘導ミサイル | 固定 |
○ | グレネードランチャー | 55 | 0 | 1 | - | 40 | - | ランチャー | 可能 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
No.160 | GX-9900 ガンダムX | 万能飛行型(宇/月/地) | 通常生産ユニット | |||||||||||
![]() | ||||||||||||||
Tec 製造技術力 | 4 | Cost 生産コスト | 9800 | Pro.Turn 生産ターン | 4 | Sup.Turn 補給ターン | 1 | Ms.Sup MS補給力 | 0 | Ws.Sup 艦船補給力 | 0 | 搭載数 | 0 | |
Energy エネルギー | 230 | Propellant 推進剤 | 80 | Move 移動力 | 5 | Speed 素早さ | 2 | Defense 防御力 | 30 | Dodge 回避力 | 65 | Sup.Cost 補給コスト | 8 |
旧地球連邦政府が開発した最終兵器。 当時の最新作である「機動新世紀ガンダムX」からの特別ゲスト。性能はぶっ壊れ。本作のバランスブレイカー。 単純な戦闘能力はかなり強いものの、ゴッドガンダムには遠く及ばないのだが、この性能でTec4であり、本作最強の特殊攻撃を持つくせに補給コストは他の特殊攻撃持ちユニットの半分の8である。その特殊攻撃は威力と射程最大でありながら、消費エネルギーわずか40という超ぶっ壊れ兵器。なんと無補給で5連発できてしまう。ひどすぎる。 パラメータエディットで弱体化するか封印推奨。パラメータエディットでは特殊攻撃は編集できないので封印が安定か。 ちなみにシールドはない。 |
武器 | Atc/威力 | Range/射程 | Fire/発射数 | Hit/命中 | 弾数 | 消費EN | 種別 | 射角 | |
□ | シールドバスターライフル | 55 | 0 | 1 | - | - | - | ライフル | 可能 |
△ | ハイパービームサーベル | 55 | 0 | - | - | - | - | サーベル | 固定 |
× | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
○ | ブレストバルカン | 38 | 0 | 8 | - | 40 | - | バルカン | 固定 |
砲撃 | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
NT | なし | - | - | - | - | - | - | - | - |
特撃 | サテライトキャノン | 300 | 12 | 1 | 100 | - | 40 | 一列ビーム | - |
所属ユニット情報 | |||||||
所属MS数 | 16 | MS平均EN | 168 | MS平均攻撃力 | 44 | MS平均防御力 | 19 |
所属WS数 | 0+3 | WS平均EN | --- | WS平均攻撃力 | -- | WS平均防御力 | -- |
この軍もかなりバランスが悪く、結局Tec4(〜5)がこの軍の全てである。ただしマグアナックがあるのは救い。 |
MS性能ランキング | |||||
エネルギー | 最大攻撃力 | 防御力 | |||
1位 | (240) アルトロンガンダム デスサイズヘル ガンダムレオパルド | 1位 | (80) ウイングガンダムゼロ | 1位 | (34) ガンダムレオパルド |
2位 | (235) ウイングガンダムゼロ | 2位 | (70) アルトロンガンダム | 2位 | (32) アルトロンガンダム |
3位 | (230) ガンダムX | 3位 | (65) デスサイズヘル | 3位 | (30) ウイングガンダムゼロ デスサイズヘル ガンダムエアマスター ガンダムX |
4位 | (210) ガンダムエアマスター | 4位 | (60) ウイングガンダム | 4位 | (24) ガンダムサンドロック |
5位 | (185) ガンダムサンドロック | 5位 | (55) シェンロンガンダム ガンダムレオパルド ガンダムX | 5位 | (22) ガンダムヘビーアームズ |
どのガンダムも最新作・新作補正で性能が高いためかなりバラけている。さすがに階級チェンジ限定の3機はトップクラスでレオパルドがそこに食い込んでいる。総合スペックではアルトロンがトップか。 |