第2次スーパーロボット大戦G(GB)

1995/6/30発売 定価\5980 ウィンキーソフト開発

・フル改造ボーナスの概念として強化パーツが味方ユニットごとに固定で設定されている。
・パイロットの「直感」が130以上になると、1ターンに2回行動が可能になる。

ユニットキャラクター
機動武闘伝Gガンダム
シャイニングガンダムドモン・カッシュ
シャイニングガンダム(S)レイン・ミカムラ
ゴッドガンダム(H)
シュバルツ・ブルーダー
ドモン・カッシュ
東方不敗マスター・アジア東方不敗マスター・アジア
マスターガンダム(N)
マスターガンダム(B)
デビルガンダム第一形態キョウジ・カッシュ

機動武闘伝Gガンダム(TVA)

GF13−017NJ シャイニングガンダム
HP:4300EN:250装甲:380反応:255
移動力:8タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 分身(気力130以上で攻撃を50%で回避)
フル改造強化パーツ:
 Iフィールドジェネレーター(ビームダメージ無効)
登場ステージ:
 9A「敵か味方か!?謎のガンダム」で加入
ノーマルモード。
本作発売当時の最新作の主人公機ということで優遇された性能。Bとはいえ対空攻撃も普通に可能で分身まで持っている。気力不要でEN消費が低いシャイニングストライクがやたら便利。

スーパーモードへは複雑なシステムは無く、シナリオ14のイベント以降乗り換えとなる。そのシナリオ14でのみレインが乗る。ビームソードはスーパーモードに引き継がれない。
何故かシャイニングフィンガー以外の武器は追加データとなっている。
武器名威力射程命中弾数EN気力
バルカン(P)850+2510
ビームソード(P)1800+25
シャイニングストライク(P)2500±0
シャイニングフィンガー(P)3300+2580130

GF13−017NJ シャイニングガンダム
HP:4800EN:250装甲:530反応:255
移動力:10タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 分身(気力130以上で攻撃を50%で回避)
フル改造強化パーツ:
 Iフィールドジェネレーター(ビームダメージ無効)
登場ステージ:
 14「謎の戦士シュバルツ」クリア後加入
スーパーモード。
シナリオ14以降はスーパーモードで固定で、ノーマルモードには戻れない。GBではモード切替のようなシステムの搭載は難しかったのかもしれない。が、これはこれで楽ちんともいえる。

こちらでもシャイニングストライクが使いやすい。シャイニングフィンガーは威力も高くなったものの、必要気力もENも増えてしまい、ENの限界値が255で頭打ちになってしまう都合上、使いづらくなった面のほうが目立ちやすい。ソードのほうは射程の短さがネック。
武器名威力射程命中弾数EN気力
バルカン(P)900+2510
シャイニングストライク(P)2700±010
シャイニングフィンガー(P)3800+25100140
シャイニングフィンガーソード50001〜3+25110150

GF13−017NJII ゴッドガンダム
HP:5500EN:255装甲:450反応:255
移動力:10タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 分身(気力130以上で攻撃を50%で回避)
フル改造強化パーツ:
 Iフィールドジェネレーター(ビームダメージ無効)
登場ステージ:
 23B1「ギアナ高地」で加入
 24A「デビルガンダム再び」で加入
ハイパーモード。
終盤も終盤に乗り換えるため、ノーマルモードをすっ飛ばしてハイパーモードで固定。
何故かゴッドフィンガー以外の武器は追加データとなっている。
武器名威力射程命中弾数EN気力
ゴッドフィンガー(P)4300+25110150
追加武器名威力射程命中弾数EN気力
石破天驚拳58001〜3±0155160

ドモン・カッシュ
HP:---EN:---装甲:---反応:---
移動力:6タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:ない
登場ステージ:没ユニット
本作では生身ユニットのドモンの登場も予定されていたようだが、データのほとんどは未設定で、武器設定を見ようとするとフリーズする。
武器名威力射程命中弾数EN気力
なし

東方不敗マスター・アジア
HP:200EN:100装甲:200反応:250
移動力:6タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 分身(気力130以上で攻撃を50%で回避)
 人間ユニット(攻撃を無条件で必ず避ける)
登場ステージ:
 13「デビルガンダム出現」
シナリオ13でのみNPCでスポット参戦する、スパロボ史上初の人間ユニット。
絶対に攻撃が当たらず強いのだが、対空攻撃ができないので、ゾロと戦闘になると無駄に戦闘シーンが発生してしまうのが玉に瑕。わざわざこんなユニットが用意される特別扱いは本作の時点からである。
武器名威力射程命中弾数EN気力
剣覇千王気炎弾(P)800+50
マスタークロス15001〜2+50

GF13−001NHI マスターガンダム
HP:11100EN:255装甲:820反応:255
移動力:10タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 分身(気力130以上で攻撃を50%で回避)
登場ステージ:
ノーマルモード。
あまり登場しないマントを閉じた状態。バトルモードより装甲が高い。
武器名威力射程命中弾数EN気力
ニアクラッシャー(P)2600+10
ディスタントクラッシャー(P)33001〜3+2510100

GF13−001NHI マスターガンダム
HP:17800EN:255装甲:670反応:255
移動力:10タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 分身(気力130以上で攻撃を50%で回避)
登場ステージ:
アタックモード。
マントを開いた状態。武器の威力が倍近く跳ねあがるので超危険。基本的に攻撃を受けてはいけない。
武器名威力射程命中弾数EN気力
ビームウィップ(P)3000+50
ディスタントクラッシャー(P)33001〜3+2510100
十二王方牌大車併60001〜5+2115125
ダークネスフィンガー(P)6300+30100120

JDG−009X デビルガンダム第一形態
HP:4400EN:100装甲:250反応:100
移動力:6タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数EN気力
バルカン(P)900+2510
DGウイルス(P)1800±0
ガンダムヘッド23001〜9±095
拡散粒子弾(B)30001〜6+530100

JDG−009X デビルガンダム第一形態
HP:5000EN:100装甲:250反応:100
移動力:6タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数EN気力
バルカン(P)900+2510
DGウイルス(P)1800±0
ガンダムヘッド23001〜9±095
拡散粒子弾(B)30001〜6+530100

JDG−009X デビルガンダム第一形態
HP:33000EN:200装甲:450反応:180
移動力:6タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数EN気力
バルカン(P)900+2510
DGウイルス(P)1800±0
ガンダムヘッド23001〜9±095
拡散粒子弾(B)30001〜6+530100


RETURN