第2次スーパーロボット大戦G(GB)

1995/6/30発売 定価\5980 ウィンキーソフト開発

・フル改造ボーナスの概念として強化パーツが味方ユニットごとに固定で設定されている。
・パイロットの「直感」が130以上になると、1ターンに2回行動が可能になる。

ユニットキャラクター
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
ニューガンダム
ラーカイラム
ギラドーガレズン・シュナイダー
ギラドーガ(強)
ヤクトドーガギュネイ・ガス
ヤクトドーガ(強)

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

RX−93 ニューガンダム
HP:3300EN:190装甲:320反応:255
移動力:8タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 Iフィールド(ビーム属性の攻撃を無効にする)
登場ステージ:
 11「脅威!!究極ロボ ヴァルシオン」クリア後加入
性能はかなり高く、ファンネルは威力も射程も優れているが、5発しかないのがネック。
また耐久性は低いので、アムロを乗せたままで使うなら、ひらめきがないのでしっかりレベルを上げないと避けそこなって撃墜されてしまうので注意。
こだわりが無ければ、ひらめきを持つパイロットのほうが安心。
武器名威力射程命中弾数EN気力
バルカン(P)800+2510
ビームサーベル(P)1200+20
ビームライフル(B)13501〜5±010
フィンファンネル23001〜8+10

ラーカイラム級戦艦 ラーカイラム
HP:6800EN:200装甲:310反応:190
移動力:8タイプ:空
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 母艦(ユニットを格納できる)
フル改造強化パーツ:
 元気の印(毎ターンEN10回復)
登場ステージ:
 11「脅威!!究極ロボ ヴァルシオン」で加入
武器名威力射程命中弾数EN気力
対空機銃(P)1400+25
ミサイルランチャー20001〜6±0
メガ粒子砲20001〜7+1020
ハイパーメガ粒子砲(MAP)22001〜7±0110

AMS−119 ギラドーガ
HP:5600EN:190装甲:340反応:210
移動力:8タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:なし
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数EN気力
グレネードランチャー10001〜4−10
シュツルムファウスト13001〜4−15
ビームソードアックス(P)1350+20
ビームマシンガン(B)14501〜5+2010

AMS−119 ギラドーガ(強)
HP:?????EN:230装甲:510反応:240
移動力:8タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:なし
登場ステージ:没ユニット
武器名威力射程命中弾数EN気力
グレネードランチャー10001〜4−10
シュツルムファウスト13001〜4−15
ビームソードアックス(P)1350+20
ビームマシンガン(B)14501〜5+2010

MSN−03 ギュネイ専用ヤクトドーガ
HP:6100EN:220装甲:350反応:240
移動力:9タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 シールド防御(気力130以上なら50%で被ダメージ半減)
登場ステージ:
武器名威力射程命中弾数EN気力
ミサイル9001〜4−510
ビームサーベル(P)1300+20
ビームアサルトライフル(B)15501〜6+310
ファンネル22001〜7+25

MSN-03 ギュネイ専用ヤクトドーガ(強)
HP:?????EN:240装甲:530反応:255
移動力:9タイプ:陸
空:?陸:?海:?宇:?
特殊能力:
 シールド防御(気力130以上なら50%で被ダメージ半減)
登場ステージ:没ユニット
武器名威力射程命中弾数EN気力
ミサイル10001〜4+50
ビームサーベル(P)1400+20
ビームアサルトライフル(B)15501〜6+310
ファンネル22001〜7+25


RETURN