ユニット | キャラクター |
GEAR戦士 電童 | |
GEAR戦士 電童 | 出雲 銀河 |
フルアーマー電童 | 草薙 北斗 |
ワルキューレ | ベガ |
セルブースター・バルハラ | 草薙 織絵 |
セルファイター | 吉良国 進 |
セルブースター | |
エリス・ウィラメット | |
渋谷長官 | |
ドクター井上 | |
浅野 愛子 | |
出雲 みどり | |
ユニコーンドリル | ユニコーンドリル |
レオサークル | レオサークル |
バイパーウィップ | バイパーウィップ |
ガトリングボア | ガトリングボア |
ブルホーン | ブルホーン |
ドラゴンフレア | ドラゴンフレア |
超獣王 輝刃 | 超獣王 輝刃 |
フェニックスエール | フェニックスエール |
メテオ | |
アルゴ | |
セア | |
騎士GEAR 凰牙(味方) | アルテア(味方) |
騎士GEAR 凰牙(敵) | アルテア(敵) |
ガルファ素体兵 | |
機獣オービトン | |
機士ジャム | |
機士レガシー | スバル |
機将ギガアブゾルート | 機将ギガアブゾルート |
機将ギガグルメイ | 機将ギガグルメイ |
機将ギガウィッター | 機将ギガウィッター |
アブゾルート | |
グルメイ | |
ウィッター | |
螺旋城 | 螺旋城の主 |
ラゴウ | ラゴウ |
ゼロ | ゼロ |
ゼロ(ベクター騎乗) | |
ベクターゼロ | ベクターゼロ |
ガルファ皇帝 | ガルファ皇帝 |
![]() | GEAR戦士 電童 | |||
HP:5300-7685 | EN:150-285 | パーツ:2 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:75-108 | 装甲:1000-1450 | 修理:7600 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 変形(各データウェポン装備) ハイパープラズマドライブ(ハイパーデンドーデンチ、精神コマンド、母艦以外のEN回復を受けない) |
||||
登場ステージ: 6B「GEAR戦士電童」で加入 9「炸裂!バイパーウィップ」で(加入済みでなければ)加入 |
||||
スパロボ初登場。原作で電童に最後まで乗ったのが銀河であるためか、この形態では出雲 銀河がメインパイロットを務める。 ハイパーデンドーデンチの都合で、セルファイター系ユニットか母艦でしかENを回復できない点に要注意。 EN回復系の強化パーツは装備できず、補給装置もダメ。母艦によるスーパーリペアキットによる回復、母艦に搭載することでの回復、精神コマンドの補給による回復は可能。これらは味方となった後の凰牙にも共通するので気を付けたい。 他に凰牙と共通の仕様として、ファイナルアタック(FA)の威力は現在のEN量によって補正がつく。ENMAXで威力100%。 つまり、ハイパーデンドーデンチで最大まで回復してから、ファイナルアタックを放つべきである。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
剛腕粉砕撃 | 1600-3250 | 1〜3/+40 | −− | 5 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
波動龍神撃 | 1800-3450 | 1〜5/+30 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
旋風三連撃 | 2000-3650 | 1/+20 | −− | 15 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
爆砕重落下 | 2200-3850 | 1/+10 | −− | 25 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
閃光雷刃撃 | 2400-3300 | 1〜5/±0 | −− | 50 | 120 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
電童・ユニコーンドリル | 電童・レオサークル | 電童・バイパーウィップ | 電童・ガトリングボア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
電童・ブルホーン | 電童・ドラゴンフレア | 電童・キバストライカー | 電童・フェニックスエール |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | フルアーマー電童 | |||
HP:5300-7685 | EN:150-285 | パーツ:2 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:75-108 | 装甲:1000-1450 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 分離(GEAR戦士 電童) |
||||
登場ステージ: 22A「炎の中で」 |
||||
データウェポンに依存せず、エネルギー消費を抑えて戦うための装備をした電童。 様々なロボットのパロディ武器を装備しているが、ライディーンやザブングルは残念ながら本作に登場していない。 ゲッターロボ、コンバトラーV、ボルテスVは本作に登場する。ガンダムは初代は登場しないが、シリーズという意味では登場し、エックスがちょうどぴったり。わかりにくいが、ミサイルとキャノンはザブングルが元ネタらしい。 スポット参戦でのみ使用できるが、中盤のベガ救出ルートを選ばなければならない。 逆のルートでは隠し要素で正式加入するキャラがいるので、見返りが少ないのが残念であり、あまり選んでもらえない。 こちらが正式に使用できるようにならないのも追い打ち。電童はユニットデータが多くて管理が面倒だとは思うが・・・。 さらにいうと、本作の電童は非常に燃費が悪く、フルアーマー電童が正式加入していれば、かなり便利なのも皮肉。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
9連装ミサイルランチャー | 1400-3050 | 2〜5/+20 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
3連装キャノン | 1600-3250 | 3〜6/+10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルトマホーク | 1800-3450 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1800-3450 | 1〜4/+30 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
デンドーゴーガン | 2000-3650 | 1〜6/+20 | 6 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
超電童ヨーヨー | 2200-3850 | 1〜3/+30 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
電童剣 | 2400-4050 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | 戦闘バイク ワルキューレ | |||
HP:1200-1920 | EN:80-176 | パーツ:4 | サイズ:SS | |
移動力:空6 | 運動性:120-192 | 装甲:600-960 | 修理:2000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:D | |
特殊能力: ホバー移動(水上移動可) |
||||
登場ステージ: | ||||
GEAR副司令ベガ専用の万能バイク。反則ユニット(笑) 本作で強烈な印象を残したトンデモユニットで、サイズSS&運動性120で無改造でもほとんどの攻撃がまず当たらない。 そのくせ武器の威力は低くなく、改造や強化で伸ばせば無双状態となってしまう。問題はそれがスポット参戦ではないことで、武器のほとんどはベガによるものであり、彼女の強さと暴れっぷりから女東方不敗の呼び名をプレイヤーから授かることになった。 特にメジャーがマスタークロスを彷彿とさせるので、そりゃあ誰でも師匠の姿が思い浮かぶというもの。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
マスク手裏剣 | 1400-3500 | 2〜3/+30 | 8 | 0 | 0 | +25 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メジャー | 1600-3700 | 1〜3/+40 | −− | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 2000-4100 | 2〜5/+10 | 6 | 0 | 0 | +15 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ベーゴマ爆弾 | 2200-4300 | 1/+20 | 4 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:D | 宇:D |
![]() | セルファイター | |||
HP:2500-4000 | EN:100-220 | パーツ:3 | サイズ:S | |
移動力:空7 | 運動性:95-152 | 装甲:800-1280 | 修理:4000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 補給装置(対象のEN&弾数全回復&気力−10) ハイパーデンドーデンチ(対象の電童か凰牙のEN全回復) |
||||
登場ステージ: 9「炸裂!バイパーウィップ」で加入 |
||||
GEAR用のサポート戦闘機。原作通り2体のGEARのENを直接回復できるハイパーデンドーデンチが使用できる。 基本的にはファイナルアタック前後に回復させるとちょうど2回分使い切るようになっている。 実は意外と大きいのだがサイズがSに設定されており、通常の補給装置も搭載されているので結構使い勝手が良い。 後に追加ブースターを装備した形態・セルファイターに換装されるほか、2号機のセルブースター・バルハラも加入する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
補給装置 | 回復 | 1/±0 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:なし | 空:− | 陸:− | 海:− | 宇:− |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーデンドーデンチ | 回復 | 1〜3/±0 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:なし | 空:− | 陸:− | 海:− | 宇:− |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームキャノン | 1800-3900 | 1〜4/+30 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | セルブースター | |||
HP:2800-4480 | EN:120-264 | パーツ:3 | サイズ:S | |
移動力:空8 | 運動性:100-160 | 装甲:900-1440 | 修理:0 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 補給装置(対象のEN&弾数全回復&気力−10) ハイパーデンドーデンチ(対象の電童か凰牙のEN全回復) 分離(セルファイター) |
||||
登場ステージ: | ||||
セルファイター(1号機)に追加ブースターを装備した形態。追加装備ということで撃墜されてもセルファイターになる。 スペックが底上げされた他、なかなかの性能の大型ビームキャノンが追加されているので、ロボットではないが結構使える。 一応自力で分離してセルファイターに戻ることはできるが、これといったメリットはない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
補給装置 | 回復 | 1/±0 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:なし | 空:− | 陸:− | 海:− | 宇:− |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーデンドーデンチ | 回復 | 1〜3/±0 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:なし | 空:− | 陸:− | 海:− | 宇:− |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
14連ミサイルポッド | 1600-3700 | 2〜5/+20 | 6 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームキャノン | 1800-3900 | 1〜4/+30 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型ビームキャノン | 2400-4500 | 2〜6/+10 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | セルブースター・バルハラ | |||
HP:2800-4480 | EN:120-264 | パーツ:3 | サイズ:S | |
移動力:空8 | 運動性:100-160 | 装甲:900-1440 | 修理:4400 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 補給装置(対象のEN&弾数全回復&気力−10) ハイパーデンドーデンチ(対象の電童か凰牙のEN全回復) |
||||
登場ステージ: | ||||
セルファイター2号機に追加ブースターを装備したもの。こちらは分離できない。 スペックは1号機のセルブースターと同じで、武器性能が異なる。基本的には似た感覚で使えるユニット。 バイク・ワルキューレと改造が連動するというメリットもあり、ワルキューレを改造しており、ベガをワルキューレに乗せる場合、同じ改造段階のこちらが余ってしまうので吉良国などを乗せると無駄がない。一週目は特にこの仕様は有効活用したい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
補給装置 | 回復 | 1/±0 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:なし | 空:− | 陸:− | 海:− | 宇:− |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーデンドーデンチ | 回復 | 1〜3/±0 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:なし | 空:− | 陸:− | 海:− | 宇:− |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームキャノン | 1800-3900 | 1〜4/+30 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型ビームキャノン | 2000-4100 | 2〜6/+10 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
宇宙機雷 | 2200-4300 | 1/+30 | 4 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:B | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ロングレンジビームキャノン | 2500-4600 | 3〜7/±0 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | データウェポン・ユニコーンドリル | |||
HP:3500 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:95 | 装甲:850 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 6B「GEAR戦士電童」 15「必殺!超高速グレートブースター!!」 |
||||
「風」の属性を持ち、「信頼」を司る一角獣の姿をした電子の精獣。北斗と契約する。 最序盤でナデシコルートを選んだ場合のみ遭遇できる。同シナリオでは凰牙に隣接されるとゲームオーバーなので注意。 姿はいつでもファイルロード・ユニコーンドリル使用時に見ることができる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインカッター | 2100 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ドリルホーン | 2600 | 1/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | データウェポン・レオサークル | |||
HP:3500 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:95 | 装甲:950 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 10「登場!!テキサスマック!」 15「必殺!超高速グレートブースター!!」 |
||||
「渦」の属性を持ち、「勇気」を司る獅子の姿をした電子の精獣。銀河と契約する。 シナリオ10ではNPCで登場するが、敵と交戦しやすいのに撃墜が敗北条件となっており、精神コマンドや修理装置の回復ができないので要注意。シナリオ15でもユニコーンドリルと共にNPCユニットとして登場。 姿はいつでもファイルロード・レオサークル使用時に見ることができる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
レオクロー | 2100 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サークルカッター | 2600 | 1/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | データウェポン・バイパーウィップ | |||
HP:3500 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:95 | 装甲:900 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: | ||||
「雷」の属性を持ち、「自信」を司るコブラの姿をした電子の精獣。アルテアと契約するが、後に北斗に託される。 シナリオ9「炸裂!バイパーウィップ」で原作通りにアルテアに奪われてしまう。 全くの余談だが、遊戯王ARC−Vにはバイパーウィップをモチーフにしたと思われるモンスター、EMウィップ・バイパーが登場する。名前も前後を入れ替えただけだが、見た目も紫のコブラであり、どう考えてもこちらをモチーフにしたとしか思えない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ライトニングウィップ | 2100 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クラッシャーファング | 2600 | 1/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | データウェポン・ブルホーン | |||
HP:3500 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:90 | 装甲:850 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: | ||||
「土」の属性を持ち、「知恵」を司る野牛の姿をした電子の精獣。アルテアと契約するが、後に銀河に託される。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヒートスライサー | 2300 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ブルブレイカー | 2800 | 1/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | データウェポン・ドラゴンフレア | |||
HP:3500 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:85 | 装甲:950 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: シナリオ16B「決戦!電動vs凰牙!! |
||||
「炎」の属性を持ち、「慈愛」を司るドラゴンの姿をした電子の精獣。北斗と契約する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ドラゴンブレード | 2100 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バーニングフレア | 2600 | 1〜5/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | データウェポン・ガトリングボア | |||
HP:3500 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:85 | 装甲:900 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: シナリオ16B「決戦!電動vs凰牙!! |
||||
「光」の属性を持ち、「創造」を司る猪の姿をした電子の精獣。銀河と契約する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パワーファング | 2250 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ガトリングランチャー | 2750 | 1〜5/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | データウェポン・超獣王 輝刃 | |||
HP:4000 | EN:150 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸7 | 運動性:100 | 装甲:1000 | 修理:0 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: | ||||
ラゴウウイルスによって瀕死となったユニコーンドリルとレオサークルが奇跡の力で合体した新たな姿。 属性と象徴も2体を合わせたものになり、「嵐」の属性を持ち、「友情」を司る。 シナリオ19「よみがえる命」で原作通りに2体のデータウェポンが合体して誕生する。 本作には幻の7体目以外のデータウェポンのユニット・パイロットデータが全て存在するが、通常プレイではほとんどが没データ。 MXの輝刃のデータは正常に動作しないので、正常に機能する輝刃のデータは本作だけである。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームウイング | 2300 | 2〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヘッドカッター | 2800 | 1〜3/+20 | −− | 30 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | 騎士GEAR 凰牙 | |||
HP:5300-7685 | EN:150-285 | パーツ:2 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:75-108 | 装甲:1000-1450 | 修理:7600 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 変形(各データウェポン装備) |
||||
登場ステージ: | ||||
味方となった凰牙。中盤は北斗がパイロットとなり、終盤北斗が電童に復帰後は正気に戻ったアルテアが乗る。 最も大きな注意点は契約しているデータウェポン。ユニコーンドリル、ドラゴンフレア、バイパーウィップ、輝刃は北斗と契約しているので、北斗がパイロットの状態でのみ変形可能。 アルテアがパイロットの状態では彼はデータウェポンとの契約を解除しているのでフェニックスエールのみとなる。 終盤のルート分岐で宇宙ルートではなく、GEAR本部ルートを選ぶと、復帰時はフル改造済みかつ、それまで改造していた資金がなんと戻ってくる。このため、改造が無駄にならないので改造してしまおう。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
剛腕粉砕撃 | 1600-3250 | 1〜3/+40 | −− | 5 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
波動龍神撃 | 1800-3450 | 1〜5/+30 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
旋風三連撃 | 2000-3650 | 1/+20 | −− | 15 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
爆砕重落下 | 2200-3850 | 1/+10 | −− | 20 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
閃光雷刃撃 | 2400-3300 | 1〜5/±0 | −− | 50 | 120 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
凰牙・バイパーウィップ | 凰牙・ユニコーンドリル | 凰牙・ドラゴンフレア | 凰牙・キバストライカー |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
凰牙・フェニックスエール |
![]() |
![]() | 騎士GEAR 凰牙 | |||
HP:9300 | EN:250 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸7 | 運動性:95 | 装甲:1300 | G:5800 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 変形(各データウェポン装備) |
||||
登場ステージ: | ||||
フェイスガードが下りた状態の敵の凰牙。主に序盤に戦うことになる。味方時より性能が高く、アルテアの能力が高い。 中盤のGEAR本部ルートのシナリオ16B「決戦!電動vs凰牙!!」でアルテアの乗る敵凰牙とは決戦となり、北斗が乗って自軍に加入する。終盤に再び敵に回るがちゃんと戻ってくる。 最序盤こそなかなかの強さだが、シナリオが進んでもユニットがそれほど強くならないので、だんだん脅威ではなくなる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
剛腕粉砕撃 | 1800 | 1〜3/+50 | −− | 5 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
波動龍神撃 | 2000 | 1〜5/+40 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
旋風三連撃 | 2200 | 1/+30 | −− | 15 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
爆砕重落下 | 2400 | 1/+20 | −− | 25 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
閃光雷刃撃 | 2500 | 1〜5/±0 | −− | 50 | 120 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
凰牙・バイパーウィップ | 凰牙・ブルホーン | 凰牙・ユニコーンドリル | 凰牙・ドラゴンフレア |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ガルファ素体兵 | |||
HP:4300 | EN:100 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:60 | 装甲:1000 | G:900 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 6B「GEAR戦士電童」 9「炸裂!バイパーウィップ」 10「登場!!テキサスマック!」 13A「海の戦い」 15「必殺!超高速グレートブースター!!」 16B「決戦!電童vs凰牙」 18「真実はひとつじゃない」 19「よみがえる命」 21「黒騎士と母の秘密」 22A「炎の中で」 23A「螺旋城の落ちる日」 28「明日の艦長は君だ!」 29A「北斗の叫び、銀河の涙」 |
||||
ガルファ帝国の一般兵士にあたる素体機獣。原作では機械と同化して機獣となる能力を持つ。 本作でも戦闘員ポジションのザコユニットで、機獣自体の扱いが悪いのでそれだけ。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 2000 | 1〜4/+30 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 機獣オービトン | |||
HP:6300 | EN:120 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:65 | 装甲:1100 | G:1200 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 6B「GEAR戦士電童」 9「炸裂!バイパーウィップ」 10「登場!!テキサスマック!」 13A「海の戦い」 15「必殺!超高速グレートブースター!!」 16B「決戦!電童vs凰牙」 18「真実はひとつじゃない」 19「よみがえる命」 21「黒騎士と母の秘密」 22A「炎の中で」 23A「螺旋城の落ちる日」 28「明日の艦長は君だ!」 29A「北斗の叫び、銀河の涙」 |
||||
防衛衛星にガルファ素体兵が取りついて変形したもの。本作唯一の機獣。ちょっと寂しいかもしれない。 性能はガルファ素体よりは強いが、原作でも無数に登場したせいか戦闘獣やメカブーストに劣るのではっきりいって弱い。 ガルファ帝国のユニットのビームは全て名前の割にビーム属性ではないので気を付けたい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1600 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1800 | 2〜4/+20 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
右肩部ビーム | 2300 | 2〜5/+10 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 機士ジャム | |||
HP:8300 | EN:130 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:75 | 装甲:1200 | G:2000 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 15「必殺!超高速グレートブースター!!」 18「真実はひとつじゃない」 19「よみがえる命」 21「黒騎士と母の秘密」 22A「炎の中で」 23A「螺旋城の落ちる日」 28「明日の艦長は君だ!」 29A「北斗の叫び、銀河の涙」 30A「GEAR壊滅!」 35「嵐の海」 36「アルクトスの真実」 |
||||
本作唯一の機士ということで酷使されていて可哀そう。シナリオ15では飛び出したラゴウを追いかけて登場。 この時のものがオリジナルのジャムと思われ、セリフがあり苦労していることが伺える。 以降は再生されたコピーと思われ、量産されて登場する。バランスの良いユニットで、密かにMAP兵器も備えている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
マイクロミサイル | 1800 | 1〜5/+10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォトンブレード | 2000 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォトンレーザー | 2000 | 1〜4/+20 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォトンライフル | 2400 | 2〜5/+10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 機士レガシー | |||
HP:9000 | EN:130 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:70 | 装甲:1300 | G:2200 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: | ||||
スバルが乗るために有人操縦に改造された機士。自我は消去され、スバルの裏切り防止のために自爆装置も内蔵する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
電撃 | 2200 | 2〜5/+10 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドブレード | 2600 | 1〜3/+30 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | 機将ギガアブゾルート | |||
HP:18000 | EN:150 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:80 | 装甲:1200 | G:5000 | |
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: | ||||
登場ステージ: 19「よみがえる命」 22A「炎の中で」 23A「螺旋城の落ちる日」 |
||||
ガルファ帝国三機将の一人。3体揃って中盤に戦い、ベガ救出ルートで決戦となる。 唯一の武器は移動後攻撃可能で射程がそこそこ長く、威力も高め。戦闘アニメも意外と良い。 が、パイロット能力がイマイチなので、ボスクラスではあるがそれほど強敵ではない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メタルスパイク | 2800 | 1〜5/+30 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 機将ギガグルメイ | |||
HP:20000 | EN:170 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:70 | 装甲:1300 | G:5000 | |
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: | ||||
登場ステージ: 19「よみがえる命」 22A「炎の中で」 23A「螺旋城の落ちる日」 |
||||
ガルファ帝国三機将の一人。3体揃って中盤に戦い、ベガ救出ルートで決戦となる。 見た目は肉弾戦が得意そうに見えるが、格闘の性能が微妙なのでミサイルやビームがメイン。 三機将では最も射程と耐久力に優れるが、やはりパイロット能力が微妙。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1800 | 2〜4/+30 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 2300 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビーム砲 | 2800 | 2〜6/+20 | −− | 18 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 機将ギガウィッター | |||
HP:19000 | EN:160 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:75 | 装甲:1250 | G:5000 | |
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: | ||||
登場ステージ: 19「よみがえる命」 22A「炎の中で」 23A「螺旋城の落ちる日」 |
||||
ガルファ帝国三機将の一人。3体揃って中盤に戦い、ベガ救出ルートで決戦となる。 3人の中ではバランスタイプ。移動後攻撃もそれなりにこなすが、フォトンレーザーは射程の穴が広いので近づこう。 三機将全員、中盤で出番が終わるせいか、パイロット能力がいまひとつである。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ギガリング | 2300 | 1〜3/+30 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォトンレーザー | 2800 | 3〜6/+10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 螺旋城 | |||
HP:25000 | EN:200 | パーツ:4 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:65 | 装甲:1200 | G:10000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: EN回復小(毎ターンENが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: 23A「螺旋城の落ちる日」 35「嵐の海」 |
||||
ガルファ帝国の侵略用巨大移動要塞。本作では制御コンピュータの螺旋城の主とは戦闘にならないが、螺旋城と戦闘できるのは本作のみとなっている。逆に螺旋城の主と戦闘できるのはMXのみ。 中盤でベガ救出ルートに行くと、月の螺旋城との決戦となる。また終盤のシナリオ35では別の螺旋城が2体も登場する。性能的にはギガウィッターに近い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対空ビーム | 2200 | 1〜3/+30 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
連装ビーム | 2600 | 3〜7/+10 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ラゴウ | |||
HP:20000 | EN:230 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸8 | 運動性:85 | 装甲:1200 | G:14000 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: 15「必殺!超高速グレートブースター!!」 18「真実はひとつじゃない」 19「よみがえる命」 |
||||
ガルファ皇帝のペットである宇宙生物。ガルファ帝国で唯一生身の生命体。 はた迷惑に現れては撤退してばかりで、まともに戦う機会は少ない。射程は短いがHPも攻撃力も高い強敵。 ゲームの仕様上、ラゴウウィルスはただの威力の高い武器なのは一安心。当たり前だが当たればかなり痛い。 登場は3ステージのみ。ラゴウ関連の原作再現はMXのほうにもあるので要チェック。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クロー | 2400 | 1〜5/+50 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ラゴウウィルス | 2800 | 1/+60 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ゼロ | |||
HP:40000 | EN:250 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸8 | 運動性:90 | 装甲:1300 | G:15000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: | ||||
ガルファ皇帝の最も信頼する腹心。実は皇帝の分身ともいえる存在。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パルスレーザー | 2800 | 1〜6/+30 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヴァリアブルロッド | 3600 | 1〜3/+40 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ゼロ(重機獣ベクター騎乗) | |||
HP:45000 | EN:270 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空9 | 運動性:95 | 装甲:1400 | G:20000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: | ||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビーム砲 | 2600 | 2〜7/+20 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パルスレーザー | 2800 | 1〜6/+30 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヴァリアブルロッド | 3600 | 1〜3/+40 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ベクターゼロ | |||
HP:50000 | EN:280 | パーツ:4 | サイズ:M | |
移動力:空陸9 | 運動性:100 | 装甲:1500 | G:25000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: | ||||
重機獣ベクターと合体・一体化したゼロの強化形態。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パルスレーザー | 3000 | 1〜6/+30 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォトンブラスター | 3200 | 2〜4/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ランサー | 3800 | 1〜3/+40 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ガルファ皇帝 | |||
HP:50000 | EN:300 | パーツ:4 | サイズ:L | |
移動力:陸4 | 運動性:60 | 装甲:1600 | G:30000 | |
空:D | 陸:A | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: | ||||
機械帝国ガルファの皇帝。7つの首を持つ竜のような姿をした、巨大な暴走コンピューター。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヘッドアタック | 3200 | 1〜3/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バーニングショット | 3500 | 2〜4/+30 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バーニングブレス | 3800 | 3〜6/+20 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |