スーパーロボット大戦R(GBA)

2002/8/2発売 定価\5800 エーアイ開発
ユニットキャラクター
機動新世紀ガンダムX
ガンダムエックスガロード・ラン
ガンダムXディバイダージャミル・ニート
ガンダムエアマスターウィッツ・スー
ガンダムエアマスター(ファイターモード)
ガンダムレオパルドロアビィ・ロイ
ガンダムレオパルド(水中装備)
ガンダムDX
ガンダムエアマスターバースト
ガンダムエアマスターバースト(ファイターモード)
ガンダムレオパルドデストロイ
フリーデンサラ・タイレル
シンゴ・モリ
トニヤ・マーム
キッド・サルサミル
Gファルコンパーラ・シス
ガンダムDX(Gファルコン)
ガンダムエアマスターバースト(Gファルコン)
ガンダムレオパルドデストロイ(Gファルコン)
ドートレス
ドートレス・ウエポン
ドートレス・コマンド
ドートレスHMファイヤーワラビー
ドートレスHMCワイズワラビー
ドートレス・ネオ
バリエントカロン・ラット
コルレルデマー・グライフ
ブリトヴァドゥエート・ラングラフ
ガブルミルラ・ドライド
ラスヴェートアベル・バウアー
ジェニス
ジェニス改エニルカスタムエニル・エル
ベルティゴカリス・ノーティラス
フェブラル
クラウダ
クラウダ(ランスロー専用機)ランスロー・ダーウェル
グランディーネザイデル・ラッソ
パトゥーリアノモア・ロング
ガンダムヴァサーゴシャギア・フロスト
ガンダムアシュタロンオルバ・フロスト
ガンダムアシュタロン(MA形態)
ガンダムヴァサーゴチェストブレイク
ガンダムアシュタロンハーミットクラブ
ガンダムアシュタロンハーミットクラブ(MA形態)
DOMEビットD.O.M.E.

機動新世紀ガンダムX(TV)

GX−9900 ガンダムエックス
HP:3700-5550EN:160-320パーツ:2サイズ:M
移動力:空陸6運動性:85-127装甲:900-1350修理:4600
空:B陸:A海:B宇:A
特殊能力:
 換装(ガンダムXディバイダー)
 剣装備(切り払い可能)
 盾装備(シールド防御可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 5A「あなたに、力を・・・」で加入
 7「危うしマジンガーチーム!!」で加入
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ブレストバルカン1000-29501〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
大型ビームソード1900-38501/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
シールドバスターライフル1900-38501〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

GX−9900−DV ガンダムXディバイダー
HP:3800-5700EN:180-360パーツ:2サイズ:M
移動力:空陸7運動性:95-142装甲:1000-1500修理:4600
空:A陸:B海:B宇:A
特殊能力:
 換装(ガンダムエックス)
 剣装備(切り払い可能)
 盾装備(シールド防御可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ブレストバルカン1000-29501〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
大型ビームソード1900-38501/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームマシンガン2000-39501〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ディバイダー2800-47502〜5/+30−−30±0
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

GX−9800 ガンダムエアマスター
HP:3400-5100EN:150-300パーツ:2サイズ:M
移動力:空7運動性:95-142装甲:900-1350修理:4000
空:A陸:D海:D宇:A
特殊能力:
 変形(ガンダムエアマスターファイターモード)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 5A「あなたに、力を・・・」で加入
 7「危うしマジンガーチーム!!」で加入
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ヘッドバルカン1000-32001〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
バスターライフル2000-42001〜5/+2020+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

GX−9800 ガンダムエアマスター(ファイターモード)
HP:3400-5100EN:150-300パーツ:2サイズ:M
移動力:空9運動性:95-142装甲:800-1200修理:4000
空:A陸:D海:D宇:A
特殊能力:
 変形(ガンダムエアマスターMS形態)
登場ステージ:
 5A「あなたに、力を・・・」で加入
 7「危うしマジンガーチーム!!」で加入
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ノーズバルカン1000-32001〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
バスターライフル2000-42001〜5/+2020+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

GX−9600 ガンダムレオパルド
HP:4000-6000EN:190-380パーツ:2サイズ:M
移動力:水陸5運動性:80-120装甲:1100-1650修理:4200
空:D陸:A海:D宇:A
特殊能力:
 換装(ガンダムレオパルド水中装備)
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 5A「あなたに、力を・・・」で加入
 7「危うしマジンガーチーム!!」で加入
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
グレネードランチャー1400-36001〜3/+20±0
必要技能:なし属性:P、実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ホーネットミサイル1600-27001〜5/±0±0
必要技能:なし属性:MAPタイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームナイフ1800-40001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ブレストガトリング1800-40001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ショルダーミサイル2000-42004〜7/+20±0
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
インナーアームガトリング2200-44002〜6/+30±0
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A

GX−9600−S−1 ガンダムレオパルド(水中装備)
HP:4000-6000EN:190-380パーツ:2サイズ:M
移動力:水陸5運動性:80-120装甲:1100-1650修理:4200
空:D陸:B海:A宇:B
特殊能力:
 換装(ガンダムレオパルド)
 剣装備(切り払い可能)
登場ステージ:
 13A「海の戦い」で加入
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームナイフ1800-40001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:B海:A宇:C
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ブレストガトリング1800-40001〜4/+3010+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:B陸:B海:A宇:C
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ホーミング魚雷2000-42004〜7/+15±0
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:B陸:B海:A宇:C
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マイクロ魚雷2200-44002〜6/+15±0
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:B陸:B海:A宇:C

DT−6800 ドートレス
HP:3000EN:100パーツ:4サイズ:M
移動力:陸5運動性:70装甲:600G:1000
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
旧地球連邦政府が開発した量産型MS。序章的な未来編ではエクサランスのテスト用の無人機が登場。
モチーフがジムのせいか、ジェニスよりも弱い。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル17001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
90mmマシンガン17001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A

DT−6800HM ドートレスHMファイヤーワラビー
HP:4800EN:130パーツ:4サイズ:M
移動力:陸ホバー6運動性:85装甲:1000G:1800
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:?
登場ステージ:
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル18001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
90mmマシンガン18001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
火炎放射器23002〜5/+10−−10+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:D宇:A

DT−6800HMC ドートレスHMCワイズワラビー
HP:5700EN:140パーツ:4サイズ:M
移動力:陸ホバー6運動性:90装甲:1200G:2000
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル19001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
90mmマシンガン19001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
火炎放射器25002〜5/+10−−10+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:D宇:A

NRX−009 バリエント
HP:5400EN:220パーツ:4サイズ:M
移動力:空陸6運動性:90装甲:950G:1900
空:A陸:B海:C宇:D
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ミサイル18002〜5/+20±0
必要技能:なし属性:P、実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル20001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル22001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

NRX−007 コルレル
HP:5200EN:180パーツ:4サイズ:M
移動力:陸9運動性:130装甲:700G:3100
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動)
登場ステージ:
 11「私の愛馬は凶暴です」
 14A「コロスとゼノイア」
新地球連邦が開発した技術試験用のテストMS。極限まで重量を減らした一点特化型の異様なMS。
白い死神の異名を持つエースパイロット、デマー・グライフがフラッシュシステム候補生として乗る。
序盤に登場するのだが、耐久力は原作より高く並みに、そして驚異の運動性130を誇るとんでもないユニット。
普通にプレイしてこの時点で精神コマンドなしにこのユニットに攻撃を当てられるパイロットはおらず、必中がないと勝負にすらならない。しかもその変態機動力の再現か、ビームナイフの射程が移動後7もある。
システムとかみ合った強敵であるせいか、ブリトヴァ、ガブルより先に退場する。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームナイフ22001〜7/+40−−+40
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:B陸:A海:B宇:A

NRX−011 ブリトヴァ
HP:8000EN:210パーツ:4サイズ:M
移動力:陸6運動性:80装甲:1000G:3200
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:なし
登場ステージ:
 11「私の愛馬は凶暴です」
 14A「コロスとゼノイア」
 17A「俺の声が聞こえるか!」
新地球連邦が開発した技術試験用のテストMS。視認性の低いモノフィラメント・ワイヤーカッターの攻撃に特化した機体。
東部戦線の狩人の異名を持つエースパイロット、ドゥエート・ラングラフがフラッシュシステム候補生として乗る。
彼らニュータイプ候補生は原作と違って登場回数が増えている。アベルは原作と同じく1回なのに・・・。
3体の中ではバランスがとれている・・・ということでスパロボでは不遇であり、特筆すべき点のないユニットになってしまっている。これだからスパロボは・・・。一応MAP兵器を持つが、そのせいで射程も短いので微妙。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マイクロミサイル18001〜5/±0±0
必要技能:なし属性:MAPタイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ヒートワイヤー23001〜3/+35−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:B宇:A

NRX−010 ガブル
HP:13000EN:220パーツ:4サイズ:M
移動力:陸4運動性:50装甲:1400G:3400
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 Iフィールド(ビーム属性のダメージを1000軽減)
登場ステージ:
 11「私の愛馬は凶暴です」
 14A「コロスとゼノイア」
 17A「俺の声が聞こえるか!」
新地球連邦が開発した技術試験用のテストMS。徹底的に防御力に特化した機体で、コルレルとは逆の意味でバケモノじみている。
不死身の殺人マシーンの異名を持つエースパイロット、ミルラ・ドライドがフラッシュシステム候補生として乗る。
装甲もHPも高く、格闘攻撃もなかなか強いが、原作の異常な頑丈さは再現されておらず、ちょっと硬めの中ボス程度に落ち着いてしまっている。ブリトヴァほどではないが、割と半端な性能で強くはない。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
格闘24001〜5/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:B陸:A海:B宇:A

NRX−016 ラスヴェート
HP:6800EN:200パーツ:4サイズ:M
移動力:空陸7運動性:90装甲:900G:3300
空:A陸:B海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 20「ダブルエックス起動!」
ニュータイプ研究所が第7次宇宙戦争後に開発した、新たなフラッシュシステム搭載型MS。親機と同じ姿のビットMSを持つ。
セインズアイランド攻略で活躍した熟練エースパイロット、アベル・バウアーが乗り込む。
スペックが微妙であまり強くない。ビットMS攻撃はさすがにそこそこ強いのだが、運動性が高いわけでも耐久力が高いわけでもなく、あまりにも微妙すぎるスペック。これで中盤の登場で、しかも何故か1回しか登場しないと、全体的に不遇。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル17001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル17001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビットラスヴェート26003〜7/+20−−30105+10
必要技能:NT(X)Lv1属性:なしタイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A

RMS−006 ジェニス
HP:3300EN:120パーツ:4サイズ:M
移動力:陸5運動性:70装甲:750G:1500
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
旧宇宙革命軍が開発した量産型MS。序章的な未来編ではエクサランスのテスト用の無人機が登場。
本編である過去編ではネオジオン軍の戦力。ドートレスと同じく特に注意を払うような敵ではない。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マシンキャノン10001〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ヒートアックス17001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
100mmマシンガン17001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
バズーカ20002〜5/+10+10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A

RMS−006 ジェニス改・エニルカスタム
HP:5300-7950EN:170-340パーツ:4サイズ:M
移動力:陸6運動性:95-142装甲:950-1425修理:4000
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 23B「エンドレスワルツ」(コロニー落とし編)クリア後加入
 24「怒りの火山島基地!」で加入
エニルが再起するために手に入れたカスタムジェニス改。
初期能力もなかなかのもので、武器改造の効果が大きく、強化パーツも4つ装備できるなかなか優秀なユニット。
なのだが・・・プル用キュベレイマークIIと共に本作最大の問題児。
引継ぎプレイを行う際に改造段階がリセットされず、周回するごとに改造段階が増えていき、敵として登場する際にもそれが適用されてしまうため、敵として登場するシナリオがクリア困難になってしまう。通称エニルバグ。
自爆を使う、ボーナスを注ぎ込んだガンダムDXや超電磁ロボの合体攻撃などで突破は可能だが、プレイに致命的な影響が出る点は回避できない。回避方法はそもそも周回プレイをしない、適度な周回でやめるくらい。
このユニットは2段階改造済みで必ず登場するため、1回引継ぎプレイを行うごとに2段階ずつ改造されてしまう。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マシンキャノン1500-37001〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ヒートサーベル2300-45001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
100mmマシンガン2300-45001〜5/+1510+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
バズーカ2300-45002〜6/+10+10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A

RMSN−08 ベルティゴ
HP:5500-7975EN:190-361パーツ:2サイズ:M
移動力:空陸7運動性:100-145装甲:950-1377修理:4800
空:A陸:B海:B宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 23B「エンドレスワルツ」(コロニー落とし編)で加入
 24「怒りの火山島基地!」で加入
旧宇宙革命軍がライラック作戦におけるパトゥーリアの護衛機として開発したニュータイプ用MS。
エルメスとキュベレイのオマージュで、原作でも印象深いカリスの乗機。本作では実際に戦闘することはなく、実質味方としてのみの登場。中盤に加入するが、コロニー落とし阻止ルートだと1シナリオ分早く加入する。
性能はなかなか良く、そのままカリスを乗せても活躍できる。さすがに隠し要素のフェブラルには劣るが、無条件のこちらと比較するものではない。こちらは切り払いもできるので、生存性は勝る。パイロットが限定されるのがネック。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
マシンキャノン1200-28501〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル2000-36501/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
内蔵ビームライフル2000-36501〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビット2700-43503〜7/+20−−30105+10
必要技能:NT(X)Lv1属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A

RMSN−02 フェブラル
HP:6800-10200EN:200-400パーツ:2サイズ:L
移動力:空6運動性:100-150装甲:1200-1800修理:5200
空:A陸:D海:D宇:A
特殊能力:
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 22B「ハマーンの黒い影」(コロニー落とし編)クリア後条件加入
旧宇宙革命軍が開発したニュータイプ用MS。当時のランスローが乗り、第7次宇宙戦争最終盤にジャミルのガンダムXと相打ちになった機体。言うまでもなくジオングのオマージュで、原作では回想シーンの一部でしか登場しない。
本作では隠し要素で入手でき、中盤のコロニー落とし阻止ルートを選び、シナリオ22クリア時までにジャミルの撃墜数が20以上であれば手に入る。ジャミルはこのシナリオの少し前にMSに乗れるようになったばかり。
そのため、意図的にフリーデンに乗っている間に撃墜数を稼ぐ必要がある。もちろん逆ルートでは入手できない。
入手条件が厳しめの代わりに、かなりの高性能機。手に入ればガンダムX系のニュータイプで取り合いになること必至。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
腕部内蔵ビーム砲2000-39501〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビット2800-47503〜7/+20−−30105+10
必要技能:NT(X)Lv1属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A

RMS−019 クラウダ
HP:4800-8400EN:150-375パーツ:4サイズ:M
移動力:空陸6運動性:90-157装甲:1000-1750修理:4000
空:A陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:没ユニット。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
バルカン1000-47001〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
対艦ビームカッター1800-55001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル1800-55001〜4/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

RMS−019 クラウダ(ランスロー専用機)
HP:5800-9570EN:170-391パーツ:2サイズ:M
移動力:空陸7運動性:95-156装甲:1050-1732修理:4200
空:A陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 銃装備(撃ち落とし可能/NT系技能が必要)
登場ステージ:
 22B「ハマーンの黒い影」(コロニー落とし編)
 29B「月が見えた!」(宇宙編)
 30B「戦士、再び・・・」(宇宙編)で条件加入
新宇宙革命軍が開発した高性能量産型MSクラウダのエース仕様で、前大戦の英雄ランスロー・ダーウェル専用機。
一般機は没ユニットで、ゲーム中にはこちらしか登場しない。設定と比較するとあまり高性能さが再現されていない。
中盤のコロニー落とし阻止ルートで一度だけ顔見せで登場し、終盤の宇宙ルートのシナリオ29Bにおいてジャミルがランスローと戦闘を行った上で、続くシナリオ30Bにおいてジャミルで説得すれば加入させることができる。
味方ユニットとしては性能はなかなか。十分一線を張れるだけの性能がある。ただ、ニュータイプでなくても乗れるので、あえてこのユニットにランスローを乗せなくても良いのも事実。ファンが原作通りの組み合わせで使う分には十分な強さ。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
バルカン1500-39001〜2/+3020−20
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
対艦ビームカッター2400-48001/+40−−+30
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:D陸:A海:B宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル2400-48001〜5/+1510+10
必要技能:なし属性:P、Bタイプ:射撃空:A陸:A海:D宇:A

MA−06 グランディーネ
HP:9000EN:280パーツ:4サイズ:LL
移動力:陸4運動性:60装甲:1000G:5000
空:D陸:A海:C宇:A
特殊能力:なし
登場ステージ:
 5A「あなたに、力を・・・」
 16A「私の最高傑作です」(フォートセバーン編)
旧宇宙革命軍が開発した長距離砲撃用の大型MA。スパロボには本作が唯一の参戦。
序盤にネオジオン軍が運用するが、気力不要のMAP兵器を持つ点に要注意。
何故かサイズがLLに設定されているが、34mしかないので正しくはLサイズである。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
200mm対空ビーム砲16001〜3/+3020±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:B海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
長距離加粒子光弾砲20001〜7/±0−−30±0
必要技能:なし属性:MAPタイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
長距離加粒子光弾砲22003〜8/+15−−20+10
必要技能:なし属性:なしタイプ:射撃空:A陸:B海:C宇:A

MAN−03 パトゥーリア
HP:18000EN:300パーツ:4サイズ:LL
移動力:空5運動性:70装甲:1300G:10000
空:A陸:D海:D宇:A
特殊能力:
 Iフィールド(ビーム属性のダメージを1000軽減)
登場ステージ:
 17A「俺の声が聞こえるか!」
旧宇宙革命軍が開発した超巨大MA。ライラック作戦の中核を担う超ド級の機動兵器。
2025年においても全ガンダムシリーズで最大の巨体を誇る。原作通り1体しか登場しないのは本作だけで、他の作品では原作を無視して雑に量産されており、扱いが悪い。中盤あたりに登場するが、スペックの高さの割に登場時期が早めなので手強い。
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
有線ビーム砲24001〜3/+3020±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:射撃空:A陸:B海:D宇:A
威力射程/命中弾数消費EN気力クリ
加粒子砲28004〜8/+10−−20+10
必要技能:なし属性:Bタイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A


RETURN