ユニット | キャラクター |
マジンガーZ(原作TV版) | |
マジンガーZ(JS) | 兜 甲児 |
ジェットパイルダー | |
マジンガーZ(強化) | |
ダイアナンA | 弓 さやか |
弓 弦之助 | |
兜 シロー | |
ボスボロット | ボス |
機械獣ダブラスM2 | |
機械獣ガラダK7 | |
機械獣アブドラU6 | |
機械獣トロスD7 | |
機械獣ジェノバM9 | |
機械獣ジェノサイダーF9 | |
機械獣ジェットファイアーP1 | あしゅら男爵 |
機械獣ハリビューンV6 | |
妖機械獣グシオスβIII | |
グレートマジンガー(原作TV版) | |
グレートマジンガー | 剣 鉄也 |
ブレーンコンドル | |
ビューナスA | 炎 ジュン |
クインスター | |
兜 剣造 | |
戦闘獣オベリウス | |
戦闘獣ズガール | |
戦闘獣アルソス | |
戦闘獣ジャラガ | |
戦闘獣ダンテ | |
万能要塞ミケロス | ゴーゴン大公 |
暗黒大将軍 | 暗黒大将軍 |
ゲームオリジナルのユニット | |
マジンカイザー | |
カイザーパイルダー |
![]() | マジンガーZ(ジェットスクランダー装備) | |||
HP:5000-7500 | EN:120-240 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:70-105 | 装甲:1200-1800 | 限界:270-405 | |
強化:2 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: マジンパワー(与える最終ダメージ1.25倍。気力130以上で発動) 分離(ジェットパイルダー) |
||||
登場ステージ: | ||||
グラフィックが完全一新された。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
冷凍ビーム | 1200-2400 | 1/+35 | −− | 5 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:B |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルパンチ | 1300-2500 | 1〜6/±0 | 99 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光子力ビーム | 1400-2600 | 1/+20 | −− | 5 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ドリルミサイル | 1800-3000 | 1〜5/+30 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ルストハリケーン | 2000-3200 | 1/+25 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サザンクロスナイフ | 2200-3400 | 1〜3/+35 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ロケットパンチ | 2500-3700 | 1〜4/+45 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
アイアンカッター | 2700-3900 | 1〜3/+40 | −− | 5 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
スクランダーカッター | 2900-4100 | 1/±0 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ブレストファイヤー | 3500-4700 | 1〜2/+35 | −− | 40 | 0 | +15 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | ダイアナンA | |||
HP:3900-5850 | EN:120-240 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:60-90 | 装甲:1100-1650 | 限界:240-360 | |
強化:4 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:B | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 修理装置(対象のHPを使用者のLv×60+500回復) |
||||
登場ステージ: | ||||
α同様スカーレットモビルに分離はできない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1800-3400 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダイアナンミサイル | 2100-3700 | 1〜6/+35 | 10 | 0 | 0 | +40 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
スカーレットビーム | 2300-3900 | 1/+10 | −− | 15 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ボスボロット | |||
HP:3700-5550 | EN:100-200 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:55-82 | 装甲:1000-1500 | 限界:230-345 | |
強化:4 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:B | 陸:A | 海:C | 宇:B | |
特殊能力: 補給装置(対象のEN&弾数全回復&気力−10) |
||||
登場ステージ: | ||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パンチ | 1800-3400 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
Sパンチ | 2400-4000 | 1/+25 | −− | 0 | 120 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
SDXパンチ | 3300-4900 | 1/+35 | −− | 0 | 130 | +50 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B |
![]() | 機械獣ダブラスM2 | |||
HP:4700-7050 | EN:60-120 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸4 | 運動性:40-60 | 装甲:950-1425 | 限界:220-330 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 18B「機械の獣たち」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1800-3000 | 2〜5/+5 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
レーザー | 2100-3300 | 1〜3/±0 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:B | 陸:A | 海:D | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 2200-3400 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 機械獣ガラダK7 | |||
HP:4500-6750 | EN:60-120 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸4 | 運動性:40-60 | 装甲:900-1350 | 限界:220-330 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 18B「機械の獣たち」 20A「過去からの侵略」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
眼部ミサイル | 1800-3000 | 2〜5/+10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ブーメラン | 2200-3400 | 1〜3/±0 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
鎌 | 2400-3600 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 機械獣アブドラU6 | |||
HP:7800-11700 | EN:120-240 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸4 | 運動性:45-67 | 装甲:1100-1650 | 限界:225-337 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 18B「機械の獣たち」 20A「過去からの侵略」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 2000-3200 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
破壊光線 | 2200-3400 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:B | 陸:A | 海:C | 宇:A |
![]() | 機械獣トロスD7 | |||
HP:5600-8400 | EN:80-160 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:45-67 | 装甲:950-1425 | 限界:225-337 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 18B「機械の獣たち」 20A「過去からの侵略」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 2000-3200 | 2〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:B | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
体当たり | 2400-3600 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 機械獣グロッサムX2 | |||
HP:5800-8700 | EN:120-240 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:水5 | 運動性:50-75 | 装甲:1200-1800 | 限界:230-345 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理:5600 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
水中戦が少ないせいか未登場。没データは存在し、武器名がダミーになっている以外は正常。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
誘導魚雷 | 1800-3000 | 2〜6/+35 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:D | 陸:D | 海:A | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クロスシザース | 2200-3400 | 1〜4/+40 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:C |
![]() | 機械獣ジェノバM9 | |||
HP:6800-10200 | EN:140-280 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:65-97 | 装甲:1000-1500 | 限界:235-352 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 20A「過去からの侵略」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ピストル | 2000-3200 | 1〜3/+40 | 12 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ライフル | 2200-3400 | 2〜9/+50 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 機械獣ジェノサイダーF9 | |||
HP:10000-15000 | EN:160-320 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:80-120 | 装甲:1200-1800 | 限界:290-435 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 18B「機械の獣たち」 20A「過去からの侵略」 36A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 36−1B「奪われた真・ゲッターロボ」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 2200-3400 | 1〜3/+40 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ジェノサイダーミサイル | 2500-3700 | 2〜7/+10 | 30 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | 機械獣ジェットファイアーP1 | |||
HP:14000-21000 | EN:280-560 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:85-127 | 装甲:1400-2100 | 限界:300-450 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 28−1A「暗黒大将軍の挑戦」 |
||||
ミケーネ帝国残党が蘇らせた亡者として登場し、あしゅら男爵の亡霊が憑りついている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 2200-3400 | 1〜7/+40 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
破壊光線 | 2300-3500 | 1〜5/+30 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
![]() | 機械獣ハリビューンV6 | |||
HP:16000-24000 | EN:300-600 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:80-120 | 装甲:1500-2250 | 限界:300-450 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 36−2A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 |
||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
魚雷 | 2000-3200 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:D | 海:A | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 2200-3400 | 2〜4/±0 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
チェーンアンカー | 2500-3700 | 1〜3/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 妖機械獣グシオスβIII | |||
HP:7000-10500 | EN:160-320 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:60-90 | 装甲:1100-1650 | 限界:240-360 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 8「ヌビアは笑う」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 32A「姿なき恐竜空爆隊」 36−1A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 36−1B「奪われた真・ゲッターロボ」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 41B「黒歴史の終焉」 |
||||
他の機械獣と違い、元々ミケーネ帝国製なのか、本作で最も出番の多い機械獣。 何気に似た要素のある戦闘獣ジャラガより強い・・・。まあ、グシオスは原作で強敵だったしな・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
溶解液 | 2200-3400 | 1〜3/+30 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腐食光線 | 2500-3700 | 1〜5/+35 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | グレートマジンガー | |||
HP:6200-9300 | EN:130-260 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸6 | 運動性:70-105 | 装甲:1300-1950 | 限界:290-435 | |
強化:2 | EX: | 資金:8000 | 修理:5000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: マジンパワー(与える最終ダメージ1.25倍。気力130以上で発動) 剣装備(切り払い可能) 分離(ブレーンコンドル) |
||||
登場ステージ: | ||||
本作は鉄也が主人公格の一人として大きくクローズアップされているので、出番は多い。 マジンガーで唯一MAP兵器を備えたままだったり、サンダーブレークの性能が高いが、射撃タイプになってしまったのは良し悪し。性能自体は十分優秀なので、最低でもENは改造しておきたいところ。ENなら後述の問題もあまり関係ない。 中盤のシナリオ26−1B「果てしなき大空に誓う」、28−2A「暗黒大将軍の挑戦」では鉄也と共に一時的に敵になってしまう。基本性能は変わらないが、改造&Lvなどもそのままなので、改造しすぎると強敵になってしまう。 可能ならこのシナリオまでは、あまり改造しないほうが難易度を抑えることができる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ネーブルミサイル | 1000-1800 | 1〜7/+15 | 99 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレートタイフーン | 1500-2300 | 1〜6/+10 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バックスピンキック | 2000-2800 | 1/+50 | −− | 0 | 0 | +40 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレートブーメラン | 2100-2900 | 1〜5/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
二―インパルスキック | 2300-3100 | 1/+45 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
スクランブルカッター | 2500-3300 | 1/+10 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サンダーブレーク | 2500-3300 | 1〜6/±0 | −− | 90 | 120 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
マジンガーブレード | 2600-3400 | 1/+35 | −− | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
アトミックパンチ | 2700-3500 | 1〜4/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ドリルプレッシャーパンチ | 3000-3800 | 1〜3/+35 | −− | 5 | 0 | +5 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ブレストバーン | 3700-4500 | 1/+20 | −− | 40 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サンダーブレーク | 3900-4700 | 1〜6/+30 | −− | 50 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレートブースター | 4200-5000 | 1〜3/+35 | 1 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | ビューナスA | |||
HP:4500-6750 | EN:120-240 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:60-90 | 装甲:1050-1575 | 限界:290-420 | |
強化:3 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 修理装置(対象のHPを使用者のLv×60+500回復) 分離(クインスター) |
||||
登場ステージ: | ||||
未来世界序盤から使用できる修理ユニット。グレートの出番が多いので、ビューナスの出番も多い。 戦闘面でもそこそこ役立つが、後半あたりになるとライバルとなるユニットも多いので、使われなくなりやすい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光子力ビーム | 1400-2800 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1600-3000 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フィンガーミサイル | 2000-3400 | 1〜4/+15 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光子力ミサイル | 2400-3800 | 1〜6/+10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 戦闘獣オベリウス | |||
HP:9000-13500 | EN:180-360 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:50-75 | 装甲:1200-1800 | 限界:310-465 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 8「ヌビアは笑う」 24A「大地の守護神」 24B「大地の守護神」 28−2A「暗黒大将軍の挑戦」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 32A「姿なき恐竜空爆隊」 36A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 36−1B「奪われた真・ゲッターロボ」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 41B「黒歴史の終焉」 |
||||
第2次αとは別のアプローチでミケーネ帝国も活躍するので出番は多い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1800-3000 | 2〜4/+25 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
破壊光線 | 2100-3300 | 1〜6/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
くちばし | 2300-3500 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | +35 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 戦闘獣ズガール | |||
HP:8200-12300 | EN:170-340 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:55-82 | 装甲:1300-1950 | 限界:320-480 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 8「ヌビアは笑う」 24A「大地の守護神」 24B「大地の守護神」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 36A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 36B「奪われた真・ゲッターロボ」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 41B「黒歴史の終焉」 |
||||
戦闘獣最多参戦率を誇る、胴体が参戦しない戦闘獣。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
舌 | 1900-3100 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | +40 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヘルファイヤー | 2000-3200 | 1〜3/+10 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
怪光線 | 2300-3500 | 1〜5/+25 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 戦闘獣アルソス | |||
HP:8000-12000 | EN:170-340 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:50-75 | 装甲:1200-1800 | 限界:300-450 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:C | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 8「ヌビアは笑う」 24A「大地の守護神」 24B「大地の守護神」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 28−2A「暗黒大将軍の挑戦」 32A「姿なき恐竜空爆隊」 36−1A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 |
||||
マジンガーに馬乗りになってフルボッコした原作に比べると控えめな性能。 戦闘獣では唯一飛行していないので数値よりも耐久力はある。射程が短いので強いとは言い難い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
隻眼レーザー光線 | 1900-3100 | 1〜3/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
トライデント | 2000-3200 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
怪光線 | 2500-3700 | 1〜5/+25 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 戦闘獣ジャラガ | |||
HP:6000-9000 | EN:200-400 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空5 | 運動性:60-90 | 装甲:1000-1500 | 限界:300-450 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 8「ヌビアは笑う」 24A「大地の守護神」 24B「大地の守護神」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 28−2A「暗黒大将軍の挑戦」 32A「姿なき恐竜空爆隊」 36−1A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 36B「奪われた真・ゲッターロボ」 |
||||
戦闘獣でありながら同じ劇場版出身のアルソス、ダンテと比べても妙に性能が低く設定されている。 特に耐久力は戦闘獣では最弱なので倒しやすい。移動後に攻撃もできないのでおびき寄せる作戦が有効。 原作では喋るし、毒液が強いのに・・・。特に毒液のこの性能で移動後攻撃不可は、さすがに意味がわからない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
毒液 | 1900-3100 | 1/+40 | 20 | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:B | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
破壊光線 | 2300-3500 | 1〜5/+20 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:B | 海:C | 宇:C |
![]() | 戦闘獣ダンテ | |||
HP:14000-21000 | EN:250-500 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:75-112 | 装甲:1000-1500 | 限界:350-525 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力: 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: 24A「大地の守護神」 24B「大地の守護神」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 28A「暗黒大将軍の挑戦」 36−1A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 41B「黒歴史の終焉」 |
||||
今回も本人パイロットがいるので、戦闘獣では頭一つ飛び抜けた性能をしており、分身もするのであなどれない。 なによりミケーネのキャラが暗黒大将軍、ゴーゴン大公とダンテのわずか3人であり、幹部ばりの大きな役割を与えられているので、一介の戦闘獣とは思えない活躍で、亡霊としてあしゅら男爵やシャーキンをよみがえらせる、鉄也を操るなどの妖術も使い、その力には恐竜帝国のガレリィ長官をもうならせた。シリーズ最大の好待遇と言っていいだろう。 武器もそこそこ高い性能で、中ボス格ぐらいの強さがある。油断しないようにしたい。 あまりお目にかかる機会はないが、分身能力を持つので気力がたまっている場合は避けられてしまうことも。 せっかく劇場版の戦闘獣が3体もいるのだから、本作には獣魔将軍を出してほしかったところ。イベントもあるし。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
イビルリング | 2200-3400 | 1〜3/+40 | 10 | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
怪光線 | 2500-3700 | 1〜7/+30 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | 戦闘獣ダンテ | |||
格闘:136 | 回避:120 | 防御:122 | EXP: | |
射撃:142 | 命中:168 | 技量:165 | SP:55 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:超強気 | CV:野田 圭一 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
戦闘獣ダンテの顔部分に存在する戦闘獣ダンテ本人。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
援護Lv1 | 10 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃と援護防御を1ターンに1回まで使用可能。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
ひらめき | 1 | 10 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
隠れ身 | 21 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
熱血 | 28 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる |
戦慄 | 44 | 100 | 全ての敵ユニットの気力を5下げる |
![]() | 万能要塞ミケロス | |||
HP:23000-34500 | EN:320-640 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空6 | 運動性:50-75 | 装甲:1100-1650 | 限界:270-405 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:C | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 8「ヌビアは笑う」 26−2B「果てしなき大空に誓う」 28−2A「暗黒大将軍の挑戦」 32A「姿なき恐竜空爆隊」 36A「真・ゲッターロボ対マジンカイザー」 36B「奪われた真・ゲッターロボ」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 41B「黒歴史の終焉」 |
||||
ミケーネの戦艦系ユニット。戦艦系にしてはHPも装甲も控えめで正直弱い。 ゴーゴン大公がよく乗っているので、そういう意味では厄介だが、ユニットとしては移動後攻撃可能なハリケーンがちょっと厄介なくらい。もちろん攻撃を避けられないとそれなりに痛い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハリケーン | 2000-3200 | 1〜3/+30 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
破壊光線 | 2300-3500 | 1〜7/+35 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C |
![]() | ゴーゴン大公 | |||
格闘:128 | 回避:124 | 防御:111 | EXP: | |
射撃:141 | 命中:145 | 技量:161 | SP:52 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:B | |
性格:超強気 | CV:加藤 治 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
全身像が特徴的なのだが、スパロボではその特徴的な姿が見られないので、普通の人間型キャラのように見えるのが残念。 本作のゴーゴン大公は、原作マジンガーZや原作映画の対暗黒大将軍風味の扱いであるため、武人然としたキャラクターをしており、格好良い。置かれている状況などが異なるので、第2次αとは好対照。 ユニットがミケロスであり、本人の能力値も並なので、ボスではあるのだがそれほど強敵ではない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
底力 | 1 | 自分の残HPが低いほど装甲アップ。HP25%以下で、命中&回避30%アップ、クリティカル率1.5倍。 | |
指揮官Lv1 | 5 | 自分から2マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
指揮官Lv2 | 23 | 自分から3マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
指揮官Lv3 | 34 | 自分から4マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
指揮官Lv4 | 48 | 自分から5マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
援護Lv1 | 13 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃と援護防御を1ターンに1回まで使用可能。 | |
援護Lv2 | 30 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃と援護防御を1ターンに2回まで使用可能。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
加速 | 16 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
熱血 | 25 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる |
気合 | 29 | 40 | 自分の気力を+10する |
魂 | 31 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが2.5倍になる。この効果は重複しない |
![]() | 暗黒大将軍 | |||
HP:42000-63000 | EN:350-700 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:空陸5 | 運動性:95-142 | 装甲:1500-2250 | 限界:360-540 | |
強化:1 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) HP回復大(毎ターンHPが最大値の30%回復) |
||||
登場ステージ: 26−2B「果てしなき大空に誓う」 28−2A「暗黒大将軍の挑戦」 41−2A「恐竜帝国の滅びる日」 41B「黒歴史の終焉」 |
||||
本作は歴代で最も暗黒大将軍の扱いが良いため出番も多く、性能もかなり高い。ミケーネ残党のキャラの顔触れから劇場版に近い扱い。ここに獣魔将軍がいてくれれば完璧だったんだが・・・。恐竜帝国に協力しているので終盤まで出てくる。 新シリーズになってからの暗黒大将軍は強く、ボス系にふさわしいパワーと耐久力を持つ。 本作では射程があまり長くないのが弱点だが、うっかりダークサーベルを食らわないように。 この強さで何故かHP回復大を持つので、ターン開始時にHPが1万以上も回復するため、一気にたたみかけた方が良い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハリケーン | 2400-3600 | 1〜3/+20 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
破壊光線 | 3000-4200 | 1〜6/+30 | −− | 30 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダークサーベル | 3500-4700 | 1/+50 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B |
![]() | 暗黒大将軍 | |||
格闘:149 | 回避:139 | 防御:145 | EXP: | |
射撃:153 | 命中:164 | 技量:183 | SP:59 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:超強気 | CV:緒方 賢一 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
戦闘獣としての暗黒大将軍の胸部に存在する暗黒大将軍本人。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
底力 | 1 | 自分の残HPが低いほど装甲アップ。HP25%以下で、命中&回避30%アップ、クリティカル率1.5倍。 | |
指揮官Lv1 | 1 | 自分から2マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
指揮官Lv2 | 22 | 自分から3マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
指揮官Lv3 | 31 | 自分から4マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
指揮官Lv4 | 45 | 自分から5マス以内の味方の命中&回避が、距離が近いほどアップ。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 35 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
必中 | 1 | 20 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
ひらめき | 1 | 10 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
熱血 | 19 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる |
鉄壁 | 29 | 30 | 1ターンの間、攻撃で受けるダメージが25%になる |
魂 | 35 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが2.5倍になる。この効果は重複しない |
![]() | マジンカイザー | |||
HP:6500-9750 | EN:170-340 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:空陸7 | 運動性:85-127 | 装甲:1350-2025 | 限界:285-427 | |
強化:2 | EX: | 資金: | 修理: | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: マジンパワー(与える最終ダメージ1.25倍。気力130以上で発動) 剣装備(切り払い可能) HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) 分離(カイザーパイルダー) |
||||
登場ステージ: | ||||
今回は未来の世界においてマウンテンサイクルに埋もれていた状態で発見される。Xポイントルートではゴーゴン大公に奪われてしまうが、月ルートでは奪われずに加入する。いずれにしても真ゲッターロボと同タイミングでの登場となる。 これまでと異なり、マジンガーZとは別に手に入るので、マジンガーZもそのまま手元に残り、Zと同時に運用できる。F完結編、αと性能は高いのだが、いまひとつ実感しにくい微妙に不遇な扱いだったが、本作ではついに圧倒的強ユニットに! 本体性能は2体のマジンガーより一回りアップ。なにより武器性能が強烈で、目を見張るほどの威力を誇る。当然マジンパワーがあるので、この高威力の武器が全て最終ダメージが上乗せされるわけである。改造が引き継がれなくても一級品。 敵バージョンと味方バージョンは一見グラフィックが同じだが、味方バージョンではα外伝から戦闘アニメの更新がある。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ギガントミサイル | 1800-2600 | 2〜5/±0 | 99 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光子力ビーム | 2000-2800 | 1/+20 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ルストトルネード | 2400-3200 | 1/±0 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ジェットブーメラン | 2900-3700 | 1〜6/+35 | −− | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
カイザーブレード | 3400-4200 | 1/+45 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ターボスマッシャーパンチ | 3600-4400 | 1〜4/+40 | −− | 5 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファイヤーブラスター | 4800-5600 | 1〜3/+35 | −− | 60 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |