ユニット | キャラクター |
勇者ライディーン | |
ライディーン | ひびき 洸 |
ブルーガー | 神宮寺 力 |
明日香 麗 | |
桜野 マリ | |
東山 大三郎 | |
ひびき 一郎 | |
ひびき 玲子 | |
妖魔獣ドローメ | |
化石獣バストドン | |
化石獣ギルディーン | |
大魔竜ガンテ | |
巨大シャーキン | プリンス・シャーキン |
大魔竜メカガンテ | |
巨烈獣マダンガー | |
巨烈獣ゴースタン | 激怒巨烈 |
巨烈獣バンガー | 豪雷巨烈 |
合体巨烈獣ガードン | |
妖魔巨烈獣バラゴーン | 妖魔巨烈獣バラゴーン |
妖魔大帝バラオ | 妖魔大帝バラオ |
![]() | ライディーン | |||
HP:6000-8700 | EN:170-246 | 盾Lv:6-15 | サイズ:L | |
移動力:7 | 運動性:65-82 | 装甲:1050-1522 | 限界:230-330 | |
強化:3 | EX: | 資金:2400 | 修理:4800 | |
空:A | 陸:S | 海:B | 宇:S/月:A | |
空移動:A | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 1−8「目覚めよ勇者」で加入 1−16「異変」クリア後、Bの地上編に同行 1−20A「こじ開けられた道」クリアで一時離脱 1−20B「水のひとしずく」クリアで一時離脱 2−27「常闇の国」で加入 2−34「激震する宇宙に」クリア後一時離脱 3−3「空虚な夢を見る者」で復帰 3−10「海よ、大地よ」クリア後、地球編に同行 |
||||
グラフィックはα&外伝から流用だが違いは色々と多い。本作はスパロボで最もライディーンの原作再現が多いので、出番も多い。 洸が念動力の技能によって毎ターン精神ポイントが20%回復するので、積極的に精神コマンドを使うことができる。 スーパー系ではバランス重視の性能で、武器の威力もスーパー系にしては控えめだが、ゴッドゴーガン2種が便利で援護攻撃で活用しやすく、シールドがあるので耐久力も意外と期待できる。 第3部中盤の地上ルートで激怒巨烈の巨烈獣ゴースタン、轟雷巨烈の巨烈獣バンガー、妖魔巨烈獣バラゴーンを全てライディーンでとどめを刺すことでゴッドボイスが追加される。本作のゴッドボイスはMAP兵器であり、強力ではあるがこれを活用するかでもライディーンの用途は変わってくる。これが無くても活躍は十分できる。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドミサイル | 1500-2300 | 1〜5 | −10 | 20 | 0 | 0 | +30 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドブレイカー | 1600-2400 | 1 | +35 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドアロー | 1600-2400 | 1〜5 | +15 | 12 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドブーメラン | 1800-2600 | 1〜4 | +15 | −− | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴーガンソード | 1850-2650 | 1 | +30 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドサンダー | 1900-2700 | 1〜3 | +10 | −− | 5 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドプレッシャー | 1900-2700 | 1 | −10 | −− | 10 | 105 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドアルファ | 2000-2900 | 1〜5 | +10 | −− | 15 | 110 | +5 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
エネルギーカッター | 2100-2900 | 1 | +35 | −− | 5 | 105 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドゴーガン | 2300-3100 | 1〜6 | +30 | 6 | 0 | 100 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドゴーガン束ね撃ち | 2500-3400 | 4〜8 | +40 | 4 | 0 | 120 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゴッドバード | 3000-3900 | 1〜2 | +20 | −− | 40 | 120 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
追加武器 | 威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ゴッドボイス | 3200-4100 | 1〜4 | +25 | −− | 110 | 130 | +10 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 重戦闘機 ブルーガー | |||
HP:3500-6125 | EN:120-210 | 盾Lv:0 | サイズ:S | |
移動力:8 | 運動性:100-145 | 装甲:850-1487 | 限界:200-350 | |
強化:4 | EX: | 資金:600 | 修理:1200 | |
空:S | 陸:D | 海:D | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:D | 海移動:D | 宇移動:B | |
特殊能力: 補給装置(対象のEN&弾数全回復&気力−10) |
||||
登場ステージ: 1−8「目覚めよ勇者」で加入 1−16「異変」クリア後、Bの地上編に同行 1−33「激動の地上を制する者」クリア後一時離脱 3−4「白熱の終章」で復帰 3−10「海よ、大地よ」クリア後、地球編に同行 |
||||
α&外伝の流用グラフィックだが、珍しく本作はブルーガ−がバリバリ戦闘で活躍可能。神宮寺も浮かばれるというもの。 強化パーツが4つ装備でき、改造段階が高いので伸びしろもあり、きちんと改造してパーツを整えれば囮としても戦力としても一級品。今まで苦渋を飲まされていたミスターを大活躍させることができる。補給装置?なんだそれは? 神宮寺の技能も精神コマンドも優秀で、サブパイロットに麗かマリを乗せることもできる。麗は早期取得する覚醒、マリは復活や再動など、サブパイロットもどちらも優秀。本作がスパロボ最強のブルーガーといっても過言ではない。 ブルーガーの加入はライディーンと同じだが、ライディーンは第1部終盤に宇宙に行くが、ブルーガーは地上に残る。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20mmバルカン | 1100-2750 | 1〜3 | +30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1600-3400 | 3〜6 | ±0 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
爆雷 | 1800-3600 | 1 | +20 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A |
![]() | 神宮寺 力 | |||
格闘:130 | 回避:112 | 防御:100 | EXP: | |
射撃:144 | 命中:104 | 技量:113 | SP:75 | |
性格:強気 | CV:井上 真樹夫 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
愛称はミスター。リメイク前のコンパクト2からようやく原作のように神宮寺がメインパイロット、そしてコープランダー隊員がサブパイロットという構成になり、麗かマリのどちらかを選んでサブパイロットにできるようになり、ミスターが無下にされなくなった。もっと早くやるべきだろうに・・・。ともかく初めてコープランダー隊長の面目躍如といったところ。 なにより本作のブルーガーはしっかり使えばメインを張れるほど強く、これまでの冷遇された扱いを覆すほどの大活躍ができる。ミスターのファンなら、わざわざこのゲームをプレイする価値はあると言えるだろう。 援護攻撃もLv5まで伸び、ブルーガーの耐久力を高めていれば援護防御でも活躍できるぞ。 戦闘的な精神コマンドもしっかり本作のブルーガーに噛み合っており、サブを二人から選べるためサポートの質も高い。 ゲッターロボの巴 武蔵と同じくスパロボでは異常に冷遇されているキャラであり、特攻が再現されず死亡イベントも一度もなかった。この2つの点においては武蔵と対照的だが。どちらが良いとは言い難い。武蔵は強制だからな・・・。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
防御Lv1 | 1 | シールドが残っていればシールド防御が発動。1/14で剣で切り払いが発動。 | |
防御Lv2 | 40 | シールドが残っていればシールド防御が発動。2/14で剣で切り払いが発動。 | |
防御Lv3 | 80 | シールドが残っていればシールド防御が発動。3/14で剣で切り払いが発動。 | |
防御Lv4 | 99 | シールドが残っていればシールド防御が発動。4/14で剣で切り払いが発動。 | |
援護攻撃Lv1 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに1回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv2 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに2回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv3 | 24 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに3回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv4 | 41 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに4回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv5 | 45 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに5回まで使用可能。 | |
援護防御Lv1 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護防御を1ターンに1回まで使用可能。 | |
援護防御Lv2 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護防御を1ターンに2回まで使用可能。 | |
援護防御Lv3 | 24 | 隣接する味方ユニットに対する援護防御を1ターンに3回まで使用可能。 | |
援護防御Lv4 | 41 | 隣接する味方ユニットに対する援護防御を1ターンに4回まで使用可能。 | |
援護防御Lv5 | 45 | 隣接する味方ユニットに対する援護防御を1ターンに5回まで使用可能。 | |
底力 | 1 | 自分の残HPが低いほど装甲、命中、回避、クリティカル率アップ。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
加速 | 1 | 1 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
狙撃 | 1 | 20 | 1ターンの間、射程1&MAP兵器以外の武器の射程+2 |
熱血 | 11 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
必中 | 18 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる |
突撃 | 31 | 25 | 1ターンの間、自分のユニットのマップ兵器以外の全ての武器が移動後使用可能 |
自爆 | 48 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
![]() | 明日香 麗 | |||
格闘: | 回避: | 防御: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP:90 | |
性格:普通 | CV:江川 菜子(現名義:太地 琴恵) | |||
乗り換えユニット:ブルーガー(サブパイロット) | ||||
スパロボでは本作のみ原作の江川氏。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
予知能力 | 1 | 気力110以上で発動。ターン開始時に自身にひらめきの効果。上書き不可。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
加速 | 1 | 1 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
集中 | 1 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
ひらめき | 9 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
祝福 | 17 | 60 | 指定したユニットが次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
覚醒 | 29 | 50 | 自分の行動回数が1回増える |
復活 | 47 | 100 | 破壊された味方ユニット1体をマップ上に復活させる |
![]() | 桜野 マリ | |||
格闘: | 回避: | 防御: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP:70 | |
性格:普通 | CV:高坂 真琴 | |||
乗り換えユニット:ブルーガー | ||||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
がんばり屋 | 1 | 気力120以上で発動。ターン開始時に自身に努力の効果。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
信頼 | 1 | 20 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
愛 | 15 | 70 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
幸運 | 23 | 40 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
献身 | 30 | 40 | 指定したユニットのパイロットの精神ポイントを10回復する |
再動 | 53 | 90 | 指定した行動済みの味方ユニット1体を行動可能にする |
![]() | 妖魔獣ドローメ | |||
HP:2500 | EN:100 | 盾Lv:0 | サイズ:S | |
移動力:5 | 運動性:60 | 装甲:800 | 限界:170 | |
強化:1 | EX:60 | 資金:1000 | 修理:2000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:D | 海移動:D | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 1−8「目覚めよ勇者」(人工知能/Lv11) 1−18B「皇子、最期の賭け」(人工知能/Lv18) 1−19B「戦いの風の中へ」(人工知能/Lv18)(※) 3−13「ラ・ムーの星」(人工知能/Lv39) 3−14「妖魔の島」(人工知能/Lv41) |
||||
α&外伝の流用グラフィック。本作のバランスを象徴するスラングに「ドローメが一撃で倒せない」というものがある。 ドローメも本作の火力デフレ&敵ユニットの耐久力の強化のせいで一撃では落としにくい。弱いことは弱いし、苦戦したりすることはないのだが、原作のように気持ちよく倒せないのは本作のダルさを助長してしまっているし、原作無視である。 シナリオ1−19Bでの妖魔帝国のユニットは全て、シナリオ1−18Bより先に選んだ場合のみ登場する。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
マグマ弾 | 1600 | 1〜4 | +5 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C/A |
![]() | 化石獣バストドン | |||
HP:5000 | EN:150 | 盾Lv:0 | サイズ:L | |
移動力:5 | 運動性:60 | 装甲:900 | 限界:260 | |
強化:1 | EX:75 | 資金:1500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/月:A | |
空移動:D | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 1−18B「皇子、最期の賭け」(人工知能/Lv19) |
||||
α&外伝の流用グラフィック。射程1しかないといういい加減な扱いもそのまま。 本作の化石獣や巨烈獣の登場のさせかたはイマイチいい加減で、シャーキン陣営に巨烈獣がいたり、バラオ陣営に化石獣やガンテがいたりとチグハグである。バストドン自体は相変わらずの適当な扱い。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
セラミックソード | 2000 | 1 | +35 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:C/A | |
未採用武器 | 威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
火球 | 1700 | 1〜5 | −5 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 化石獣ギルディーン | |||
HP:6200 | EN:160 | 盾Lv:2 | サイズ:L | |
移動力:7 | 運動性:65 | 装甲:1000 | 限界:260 | |
強化:1 | EX:90 | 資金:2100 | 修理:4200 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力: 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 1−8「目覚めよ勇者」(人工知能/Lv12) 1−18B「皇子、最期の賭け」(人工知能/Lv19) 1−19B「戦いの風の中へ」(人工知能/Lv19)(※) 3−14「妖魔の島」(人工知能/Lv41) |
||||
αで何故かリストラされていたが、コンパクトを経て再登場。よってシャーキン配下唯一の新規グラフィック。 性能は以前とたいして変わらない。ライディーンと戦闘させると頭身の違いで違和感がすごい。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ギルソード | 1700 | 1 | +5 | −− | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:C/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ギルアロー | 1900 | 2〜6 | −5 | 12 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 大魔竜ガンテ | |||
HP:18000 | EN:230 | 盾Lv:0 | サイズ:LL | |
移動力:5 | 運動性:65 | 装甲:1200 | 限界:280 | |
強化:1 | EX:110 | 資金:6500 | 修理:13000 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:D | 海移動:D | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 1−8「目覚めよ勇者」(シャーキン/Lv19) 1−18B「皇子、最期の賭け」(人工知能/Lv18) 1−19B「戦いの風の中へ」(シャーキン/Lv19)(※) 3−13「ラ・ムーの星」(人工知能/Lv43) |
||||
α&外伝の流用グラフィック。いつも通り適当な扱い。ただ、火炎の性能が修正されている! |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1800 | 1〜5 | ±0 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:C/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
火炎 | 1950 | 1〜4 | −5 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ガンテミサイル | 2450 | 3〜6 | −10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A |
![]() | 巨大シャーキン | |||
HP:32000 | EN:250 | 盾Lv:4 | サイズ:L | |
移動力:8 | 運動性:85 | 装甲:1450 | 限界:340 | |
強化:1 | EX:145 | 資金:12000 | 修理:24000 | |
空:A | 陸:S | 海:A | 宇:A/月:A | |
空移動:D | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 1−18B「皇子、最期の賭け」(シャーキン/Lv26) |
||||
α&外伝の流用グラフィック。いつもと一緒の出番。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヘアミサイル | 2200 | 1〜5 | ±0 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
妖魔サーベル | 2600 | 1 | +25 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
妖魔光線 | 2800 | 2〜6 | +5 | −− | 35 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A |
![]() | 大魔竜メカガンテ | |||
HP:25000-43750 | EN:240-600 | 盾Lv:0 | サイズ:LL | |
移動力:6 | 運動性:70-101 | 装甲:1300-2275 | 限界:250-437 | |
強化:1 | EX:120 | 資金:12000 | 修理:24000 | |
空:S | 陸:A | 海:D | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:D | 海移動:D | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 3−13「ラ・ムーの星」(轟雷巨烈/Lv44) 3−14「妖魔の島」(人工知能/Lv44) |
||||
完全な機械で構成されたガンテ型のメカ。巨烈兄弟が前線での指揮に使う母艦。ガンテと違い、代わりはいくらでも作れるらしい。 第3次での不自然な登場から、コンパクト2でようやく再登場し轟雷巨烈が乗る。グラフィックがだいぶ雑。 妖魔帝国のボスユニットの中で最も最大射程が長い。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
体当たり | 2000-3800 | 1 | +20 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
火炎 | 2150-3950 | 1〜3 | +10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ガンテミサイル | 2650-4450 | 4〜7 | −10 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A |
![]() | 巨烈獣マダンガー | |||
HP:6800-11900 | EN:170-425 | 盾Lv:0 | サイズ:L | |
移動力:6 | 運動性:70-101 | 装甲:1000-1750 | 限界:290-507 | |
強化:1 | EX:95 | 資金:2300 | 修理:4600 | |
空:A | 陸:S | 海:B | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力: HP回復小(毎ターンHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: 1−8「目覚めよ勇者」(人工知能/Lv12) 1−18B「皇子、最期の賭け」(人工知能/Lv19) 1−19B「戦いの風の中へ」(人工知能/Lv19)(※) 1−32「導く者、導かれるモノ」(人工知能/Lv31) 3−13「ラ・ムーの星」(人工知能/Lv40) |
||||
原作では特別な巨烈獣であり、ライディーンが手も足も出なかったドラマがあるが、全部スルーされている。 ただ、戦闘アニメはやたら格好いいので一度は見ることをすすめる。リメイク前のコンパクト2と本作にしか登場していない。 どうでもいいが化石人は存在するが、巨烈人なるものはライディーンに存在しない。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ドリルボウ | 1600-3400 | 1 | +20 | −− | 0 | 0 | +15 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:C/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
近接火炎 | 1700-3500 | 1 | ±0 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
マダンガーアロー | 2050-3850 | 3〜7 | ±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 巨烈獣ゴースタン | |||
HP:15000-26250 | EN:210-525 | 盾Lv:0 | サイズ:LL | |
移動力:5 | 運動性:80-116 | 装甲:1150-2012 | 限界:310-542 | |
強化:1 | EX:130 | 資金:4800 | 修理:9600 | |
空:S | 陸:A | 海:D | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:D | 海移動:D | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 3−13「ラ・ムーの星」(激怒巨烈巨烈/Lv47) 3−14「妖魔の島」(激怒巨烈巨烈/Lv48)(※) |
||||
激怒巨烈最期の巨烈獣。兄がレムリアとムートロンを狙い、その間ライディーンの足止めを行った。 シナリオ3−13A「ラ・ムーの星」において本来はHP30%未満で撤退するが、ライディーンで撃破すると死亡する。 死亡していない場合のみ、決戦時にも登場する。リメイク前のコンパクト2と本作にしか登場していない。 びっくりするほど戦闘アニメが動かないのが特徴。ボスユニットなのに、ひそかに手抜きの犠牲者。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
チェーンソー | 1800-3600 | 1 | +15 | −− | 0 | 0 | +15 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
チェーンミサイル | 2050-3850 | 1〜3 | −5 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:C/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
妖魔光線 | 2250-4050 | 1〜5 | +10 | −− | 20 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:C/A |
![]() | 激怒巨烈 | |||
格闘:155 | 回避:103 | 防御:100 | EXP:130 | |
射撃:150 | 命中:108 | 技量:102 | SP:70 | |
性格:超強気 | CV:飯塚 昭三 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
援護攻撃Lv1 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに1回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv2 | 40 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに2回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv3 | 80 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに3回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv4 | 99 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに4回まで使用可能。 | |
底力 | 1 | 自分の残HPが低いほど装甲、命中、回避、クリティカル率アップ。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ひらめき | 1 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
必中 | 1 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる |
てかげん | 1 | 10 | 自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
気合 | 1 | 40 | 自分の気力を+10する |
威圧 | 1 | 30 | 指定したユニットのこのターンの援護回数を0にする |
![]() | 巨烈獣バンガー | |||
HP:20000-35000 | EN:230-575 | 盾Lv:0 | サイズ:L | |
移動力:5 | 運動性:65-94 | 装甲:1200-2100 | 限界:250-437 | |
強化:1 | EX:130 | 資金:11000 | 修理:22000 | |
空:A | 陸:S | 海:B | 宇:A/月:A | |
空移動:D | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 3−14「妖魔の島」(轟雷巨烈/Lv48) |
||||
弟と配下の巨烈獣の仇討ちに燃える轟雷巨烈自ら巨烈獣となった姿。下半身のメカを召喚し、メカの上半身を身にまとう。 ライディーンで倒すことが武器追加の条件の一つ。リメイク前のコンパクト2と本作にしか登場していない。 なかなかの強さを持つが、射程2への対空攻撃ができない弱点がある。原作では飛行しているのだが。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サーベル | 1800-3600 | 1 | +20 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フットドリル | 2000-3800 | 1〜2 | +20 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バンガーミサイル | 2150-3950 | 3〜5 | −10 | 16 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
未採用武器 | 威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
スネークキャタピラー | 2200-4000 | 2〜3 | +10 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 豪雷巨烈 | |||
格闘:150 | 回避:103 | 防御:100 | EXP:130 | |
射撃:155 | 命中:108 | 技量:103 | SP:70 | |
性格:超強気 | CV:加藤 精三 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
援護攻撃Lv1 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに1回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv2 | 40 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに2回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv3 | 80 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに3回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv4 | 99 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに4回まで使用可能。 | |
底力 | 1 | 自分の残HPが低いほど装甲、命中、回避、クリティカル率アップ。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ひらめき | 1 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
必中 | 1 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる |
てかげん | 1 | 10 | 自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
気合 | 1 | 40 | 自分の気力を+10する |
威圧 | 1 | 30 | 指定したユニットのこのターンの援護回数を0にする |
![]() | 合体巨烈獣ガードン | |||
HP:7200-12600 | EN:180-450 | 盾Lv:0 | サイズ:L | |
移動力:5 | 運動性:65-94 | 装甲:1050-1837 | 限界:280-490 | |
強化:1 | EX:100 | 資金:2400 | 修理:4800 | |
空:A | 陸:S | 海:B | 宇:A/月:A | |
空移動:D | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 1−18B「皇子、最期の賭け」(人工知能/Lv19) 1−33「激動の地上を制する者」(人工知能/Lv33) 3−13「ラ・ムーの星」(人工知能/Lv39) |
||||
巨烈獣ガンダーと巨烈獣ゲルドンをバラオが合体させて作り出した合体巨烈獣第1号。とにかく巨大でパワーも物凄い。 合体巨烈獣でも特に強かったのだが、その性能は全く再現されておらず、極めて雑な扱いを受けている。グラフィックも妙に小さく迫力が無く、色々ツッコミどころが多い。一応戦闘アニメはそれなりに動くのは一応の救いか。 リメイク前のコンパクト2と本作にしか登場していない。リメイク前と異なり、マダンガーよりは強くなり、少しだけ設定を意識した調整がされた。本来は普通に飛行できるのだが、地上ユニット。ただ武器は全て空に届く。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルキャノン | 1800-3600 | 2〜6 | +10 | 12 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:C/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
火炎 | 2000-3800 | 1〜3 | ±0 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゲルドンソーサー | 2100-3900 | 2〜5 | +10 | 6 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ガンダーハンマー | 2300-4100 | 1 | +15 | −− | 0 | 0 | +15 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A/A |
![]() | 妖魔巨烈獣バラゴーン | |||
HP:40000-70000 | EN:250-625 | 盾Lv:0 | サイズ:LL | |
移動力:6 | 運動性:80-116 | 装甲:1350-2362 | 限界:250-437 | |
強化:1 | EX:150 | 資金:14000 | 修理:28000 | |
空:S | 陸:S | 海:A | 宇:A/月:A | |
空移動:A | 陸移動:A | 海移動:B | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 3−14「妖魔の島」(人工知能/Lv44) 3−32「そして決戦の銀河へ」(人工知能/Lv58) |
||||
かつてバラオと共にムー帝国を滅ぼした妖魔の守り竜で、厳密には巨烈獣ではない。背中の人型の部分ではなく、竜の部分が本体。 さすがにかなりの強敵ユニットであり、パイロットも人工知能ではあるが実は専用の能力値のもので、人工知能では最強のデータ。命中率が大きく高くなっている上、武器の命中補正も高いので、たかが人工知能と侮ると命中させてくる。 最大射程が5とあまり長くない弱点が、主であるバラオと共通。 最終決戦シナリオにもアインストによるコピーが登場するが、12体登場するコピーユニットの中で最もHPが高く、単純な戦闘能力では一番強い。無視してもクリアはできるが。 バラオ復活後の妖魔帝国の扱いはスパロボでは不当に不遇であり、リメイク前のコンパクト2と本作にしか登場していない。 携帯機を除くと本作だけ。そのくせ残念なことに戦闘アニメではそれほど動かない・・・。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
噛みつき&突き刺し | 2500-4300 | 1 | +45 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:B | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
溶岩火炎 | 2800-4600 | 1〜3 | +30 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
超妖魔光線 | 3150-4950 | 2〜5 | +30 | −− | 30 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
未採用武器 | 威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
バラオヘアー | 3000-4800 | 3〜7 | +20 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 人工知能(妖魔巨烈獣バラゴーン) | |||
格闘:135 | 回避:90 | 防御:100 | EXP:65 | |
射撃:135 | 命中:115 | 技量:95 | SP:0 | |
性格:普通 | CV:なし | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
何故か妖魔巨烈獣バラゴーン専用の人工知能。人工知能3種の中では最も強く、命中が下手な大ボス並みにある。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
なし |
![]() | 妖魔大帝バラオ | |||
HP:45000-78750 | EN:260-650 | 盾Lv:0 | サイズ:LL | |
移動力:5 | 運動性:80-116 | 装甲:1550-2712 | 限界:280-490 | |
強化:1 | EX:155 | 資金:20000 | 修理:40000 | |
空:S | 陸:S | 海:D | 宇:D/月:D | |
空移動:A | 陸移動:D | 海移動:D | 宇移動:B | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 3−14「妖魔の島」(妖魔大帝バラオ/Lv49) |
||||
超巨大な体を持つ、妖魔帝国の支配者。原作と同じように妖魔島ごと攻めてくる。 かなり強力な大ボスだが、最大射程は5と短め。剣による攻撃の破壊力は恐ろしいので近づかないほうがいい。 ライディーンの敵キャラの参戦率は異様に低く、バラオ復活後のキャラはさらに登場しないため、まともな登場は事実上本作のみ。 |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
眼光 | 2500-4300 | 1〜3 | +10 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
超妖魔光線 | 2700-4500 | 2〜5 | +10 | −− | 30 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A | |
威力 | 射程 | 命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ツルギ | 3700-5650 | 1 | +30 | −− | 0 | 0 | +35 |
必要技能:なし | 属性:P、剣 | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A/A |
![]() | 妖魔大帝バラオ | |||
格闘:153 | 回避:96 | 防御:100 | EXP:160 | |
射撃:159 | 命中:115 | 技量:115 | SP:100 | |
性格:超強気 | CV:滝口 順平 | |||
乗り換えユニット:固定 | ||||
妖魔帝国を統べる帝王。回避以外全ての能力値が高く、頑固一徹と超強気によってあっというまに気力150に達する。 射程こそ短めだが、普通に本作のボスユニットでもトップクラスの実力の持ち主。舐めてかかると剣で真っ二つにされかねない。 守り竜バラゴーンと同時に出現するのもかなり厄介だ。通常の声つきスパロボでバラオが登場するのは本作のみ。 どうでもいいが、原作において相当喉に負担がかかりそうに声を張り上げて喋るので未見の人は必聴。滝口氏すげぇ。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
援護攻撃Lv1 | 1 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに1回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv2 | 40 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに2回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv3 | 80 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに3回まで使用可能。 | |
援護攻撃Lv4 | 99 | 隣接する味方ユニットに対する援護攻撃を1ターンに4回まで使用可能。 | |
頑固一徹 | 1 | 自分のユニットのHPが50%未満の場合、装甲が+300され、被ダメージ時の気力+2 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ひらめき | 1 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
必中 | 1 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる |
てかげん | 1 | 10 | 自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
気合 | 1 | 40 | 自分の気力を+10する |
威圧 | 1 | 30 | 指定したユニットのこのターンの援護回数を0にする |