ユニット | キャラクター |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | |
ニューガンダム | アムロ・レイ |
リ・ガズィ(MA) | チェーン・アギ |
リ・ガズィ | ケーラ・スウ |
ジェガン | ハサウェイ・ノア |
ラーカイラム | ブライト・ノア |
アストナージ・メドッソ | |
ギラドーガ | |
クェス専用ヤクトドーガ | クェス・パラヤ |
ギュネイ専用ヤクトドーガ | |
サザビー | |
αアジール | |
レウルーラ |
![]() | RX−93 ニューガンダム | |||
HP:2800-4900 | EN:180-250 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸9 | 運動性:50-78 | 装甲:270-620 | 限界:255-255 | |
強化:2 | EX:180 | 資金:2500 | 修理:3000 | |
空:D | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) Iフィールド(ビーム属性の2000以下のダメージを無効化する) |
||||
登場ステージ: 26A「日輪は我にあり」クリア後加入 26B「ロンデニオン」クリア後加入 |
||||
中盤の地上・宇宙のルート分岐直後に入手。同時に何の言及もメッセージもなくガンダムが消える。 前作のEXからかなりパワーダウンした印象。特に弾数の大幅削減はどの機体も厳しいが、ニューガンダムもその例に漏れない。また本作は敵も味方も柔らかく、Iフィールドの性能変更が悪い意味で噛み合い、頼りにならない。 それでも自軍MSでは高い性能で、以降の戦いの主戦力になる性能は十分ある。単にアムロなどのエースを乗せるだけでは不安なので、きっちりと改造しよう。どうせ最後まで使い続けることになるので、ケチる必要はない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 420-1820 | 1/+35 | 5 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドミサイルランチャー | 1300-2280 | 1〜5/+5 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1050-2450 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドビームキャノン | 1200-2600 | 1〜6/+5 | 3 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1220-2620 | 1〜7/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ニューハイパーバズーカ | 1300-2700 | 2〜6/−5 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フィンファンネル | 2000-3400 | 1〜9/+30 | 6 | 0 | 100 | +30 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | RGZ−91 リ・ガズィ(MA形態) | |||
HP:2500-4600 | EN:200-255 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:空11 | 運動性:42-70 | 装甲:270-620 | 限界:200-255 | |
強化:2 | EX:90 | 資金:1900 | 修理:0 | |
空:B | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 分離(リ・ガズィMS形態) |
||||
登場ステージ: 4B「新たな敵」(8ターン以上)クリア後条件加入 5A「ブライトの帰還」(8ターン未満)クリア後条件加入 |
||||
序盤のどちらのルートでもミデア輸送部隊の最後尾、3番機を救助すると入手できる。序盤のアムロの受け皿にもってこいで、これを入手しそこなうと厳しい。何より入手が早いこともあって、序盤のMSでは頭一つとびぬけた戦力。 もちろんBWS装備のこの形態の有用性は言うまでもなく、飛行可能で移動力が11とかなり高く、メガビームキャノンは無改造で威力が2000近くもある。限界反応も高めで、アムロを乗せれば即エースだ。 またこの形態で撃墜されてもMS形態がピカピカの状態で出現するメリットもある。後半にはさすがに一線級ではないが、廃棄されることもないし主力として改造していれば、最後までそれなりに使える。ウィンキーシリーズでは一番の好待遇かもしれない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 880-2280 | 1〜5/+5 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームキャノン | 1200-2600 | 1〜6/+5 | 3 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガビームキャノン | 1870-3270 | 1〜7/−5 | 6 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | RGZ−91 リ・ガズィ | |||
HP:2500-4500 | EN:200-255 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸8 | 運動性:42-70 | 装甲:260-610 | 限界:200-255 | |
強化:2 | EX:90 | 資金:1900 | 修理:2500 | |
空:D | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 4B「新たな敵」(8ターン以上)クリア後条件加入 5A「ブライトの帰還」(8ターン未満)クリア後条件加入 |
||||
普段なら単なる脱出装置扱いされがちな、リ・ガズィ本来の姿だが、本作は入手時期がかなり早く無条件入手ではないせいか、こちらの形態も十分有用であり、ビームライフルとハンドグレネードが同時期のMSより優れている。 ビームと実弾が揃っている点もありがたく、BWSの存在もあって継戦能力もなかなか。是非改造を。 武器は全て改造が別個なので、改造するのはグレネードランチャーとライフルくらい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 390-1790 | 1/+35 | 5 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1020-2420 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腰部グレネードランチャー | 1140-2540 | 1〜5/−8 | 3 | 0 | 0 | −8 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1220-2620 | 1〜7/±0 | 8 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドグレネード | 1300-2700 | 1〜3/−10 | 3 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | RGM−89 ジェガン | |||
HP:2200-4300 | EN:190-255 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:38-66 | 装甲:250-600 | 限界:180-250 | |
強化:2 | EX:65 | 資金:1700 | 修理:2000 | |
空:D | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 4B「新たな敵」(8ターン以上)クリア後加入 10B「悲しい記憶」(日本海)クリア後加入 21「Dr.ヘルの野望」で選択離脱 R29「マーズ・コネクション」で選択離脱 34B「ビヨン・ザ・トッド」で条件離脱 24B「エゥーゴとの接触」NPC |
||||
最大2体手に入り、ガンダムマークIIと同等の性能があり、序盤は優秀な戦力になるが、中盤に差し掛かるころに厳しくなってくる。なにより強制廃棄されやすいので、一応残すことは可能だが、手放したほうが戦力は強化される。 最初の廃棄イベントは、シナリオ21クリア後でザコ改かジェガンのどちらか強制廃棄。多めの資金がもらえる。 次の廃棄イベントはリアル系シナリオ29でアムロを特定のマスに到達すると、クリア後にクェス用ヤクトドーガとジェガンどちらかを捨てさせられる。この時は資金はもらえない上に、クェスにボロカスにこきおろされる。その内容は度が過ぎるほどひどい内容であり、誹謗中傷がすぎる。しかもジェガンを所持していないとヤクトドーガが手に入るだけで終わる。 そもそも本来ジェガンは逆襲のシャアの時代のMSであり、ここまでボロクソに言われるような性能ではないし、それが同じ作品出典のクェスが言うのだから、さすがに悪ふざけすぎる。 最後は34B「ビヨン・ザ・トッド」でのロザミア登場イベントで失われる可能性がある。ザコ改かガンタンクかジェガンいずれかが必要かつイベントが起こると失われてしまう(このシナリオに来るなら発生させたほうが実入りが良い)。 と、なにかと失われる機会が多いので、あまり資金はかけたくない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 390-1790 | 1/+35 | 5 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腰部ミサイルランチャー | 800-2280 | 1〜5/+5 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1000-2400 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレネードランチャー | 1140-2540 | 1〜5/−8 | 3 | 0 | 0 | −8 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1140-2540 | 1〜6/±0 | 8 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ラーカイラム級戦艦 ラーカイラム | |||
HP:7000-9100 | EN:255-255 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空8 | 運動性:27-55 | 装甲:420-770 | 限界:220-255 | |
強化:2 | EX:250 | 資金:40000 | 修理:65000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 37「栄光の落日」クリア後ネェルアーガマと交代 |
||||
今回も最後の自軍母艦。本作のブライトは熱血も幸運も持たないのでMAP兵器の活用がしづらく、本作は全体的に敵も味方も耐久力が低いので、うっかり前線に出すとさっくり撃沈してしまうので、後方でサポートに徹しよう。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
180mm機関砲 | 500-1900 | 1/+20 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1100-2500 | 1〜7/−15 | 30 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1100-2500 | 1〜6/−30 | 10 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 1500-2900 | 2〜9/−20 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 2000-3400 | 1〜9/−18 | −− | 90 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |
![]() | MSN−03 クェス専用ヤクトドーガ | |||
HP:3500-5600 | EN:180-250 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸8 | 運動性:41-69 | 装甲:250-600 | 限界:230-255 | |
強化:2 | EX:160 | 資金:2700 | 修理:4000 | |
空:D | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: R29「マーズ・コネクション」で条件加入 |
||||
今回がスパロボ初登場。実はEXの時点で既にデータはあったが没データだった。第2次、第3次はギュネイ機の色違いなので別物。中盤、リアル系限定のシナリオ29で特定のマスに隠れているクェスがノイエDCから奪ってきたらしい。 同シナリオ中、アムロの乗るユニットを北西のビルのうち、西から3つめの北側にあるビルに到達させると、クリア後にクェスと共に加入する。その際、ジェガンを所持していると何故かどちらかを強制的に捨てさせられる。 しかも資金も得られない上、捨てても残してもジェガンに罵詈雑言を浴びせられる。さすがに言い過ぎである。この会話を見たくない場合、それまでにジェガンを全て処分すれば見なくてすむ。 ヤクトドーガの性能は即戦力。ニューガンダムにはさすがに劣るとはいえ、高い限界反応にファンネルがあるだけでも一級品。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
肩部ミサイル | 870-2270 | 1〜6/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドメガ粒子砲 | 1030-2430 | 1〜6/±0 | −− | 15 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1050-2450 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガガトリングガン | 1200-2600 | 1〜6/+2 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 1900-3300 | 1〜9/+17 | 6 | 0 | 0 | +30 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | MSN−04 サザビー | |||
HP:4000-6100 | EN:200-255 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸9 | 運動性:49-77 | 装甲:280-630 | 限界:255-255 | |
強化:2 | EX:190 | 資金:3200 | 修理:5000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 40A「リューネ・カプリッチオ」クリア後条件加入 |
||||
終盤、シナリオ33でブレックスの護衛に成功すると、シナリオ40でギリアムのゲシュペンストが戦うルートになり、彼を守り切るとクワトロ用に入手することになる。都合上、サイサリス&ビギナギナと択一となる。 核が手に入らないスーパー系はこちらのほうがいい。さすがに最終盤に手に入るだけあって性能は優秀で、なにより陸適応Aが光る。単純な戦力やシナリオ上での犠牲が不要なので、サザビーのほうが無難な選択と言える。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドミサイル | 870-2270 | 1〜6/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腹部メガ粒子砲 | 1030-2430 | 1〜6/+10 | −− | 15 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヒートトマホーク | 1080-2480 | 1/+18 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームショットライフル | 1300-2700 | 1〜7/±0 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:B | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2000-3400 | 1〜9/+21 | 6 | 0 | 0 | +30 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | AMS−119 ギラドーガ | |||
HP:2300-4400 | EN:170-240 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸8 | 運動性:40-68 | 装甲:240-590 | 限界:200-255 | |
強化:2 | EX:120 | 資金:2300 | 修理:3200 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 15「ミーアの決意」 16「大将軍ガルーダの悲劇」 18A「イントルーダー」(北西) 18B「イントルーダー」(南南西) 21「Dr.ヘルの野望」 22「ターニングポイント」 23B「宇宙へ」 27「グランゾンの謎」 R29「マーズ・コネクション」 33「ダカールの日」 |
||||
中盤から終盤まで登場するザクの最終型。134のデータ |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームソードアックス | 1000-2400 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレネードランチャー | 1140-2540 | 1〜5/−8 | 3 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームマシンガン | 1150-2550 | 1〜6/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シュツルムファウスト | 1200-2600 | 1〜5/−12 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | AMS−119 ギラドーガ(強) | |||
HP:2500-4600 | EN:190-255 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸9 | 運動性:42-70 | 装甲:250-600 | 限界:220-255 | |
強化:2 | EX:140 | 資金:2300 | 修理:3300 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
本体スペックが少し高いギラドーガ。武器性能は共通。135のデータ |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームソードアックス | 1000-2400 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレネードランチャー | 1140-2540 | 1〜5/−8 | 3 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームマシンガン | 1150-2550 | 1〜6/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シュツルムファウスト | 1200-2600 | 1〜5/−12 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | MSN−03 ギュネイ専用ヤクトドーガ | |||
HP:3500-5600 | EN:180-250 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸8 | 運動性:41-69 | 装甲:250-600 | 限界:230-255 | |
強化:2 | EX:160 | 資金:2700 | 修理:4000 | |
空:D | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 28「ノイエDC」 R29「マーズ・コネクション」 34B「ビヨン・ザ・トッド」 37「栄光の落日」 40A「リューネ・カプリッチオ」 40B「リューネ・カプリッチオ」 43「ハマーンの影」 |
||||
EXに続いて量産機扱いされている。おまけにギュネイも登場せず。主に後半に登場する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
肩部ミサイル | 870-2270 | 1〜6/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドメガ粒子砲 | 1030-2430 | 1〜6/±0 | −− | 15 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1050-2450 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームアサルトライフル | 1280-2680 | 1〜7/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 1900-3300 | 1〜9/+17 | 6 | 0 | 100 | +30 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | NZ−333 αアジール | |||
HP:35000-37100 | EN:255-255 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:宇宙8 | 運動性:44-72 | 装甲:410-760 | 限界:255-255 | |
強化:2 | EX:250 | 資金:8000 | 修理:12000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: Iフィールド(ビーム属性の2000以下のダメージを無効化する) |
||||
登場ステージ: 38「ゲストとインスペクター」 41A「月の裏側」 |
||||
今回はクェスが味方限定なので乗らないというか、シリーズ通してクェス以外のパイロットが雑に乗っていることが多く、扱いの悪いMA。ノイエDCだけでなくティターンズも使っている。3万を超える高いHPとファンネルが脅威。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 450-1850 | 1/+35 | 5 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
有線式メガアーム砲 | 900-2300 | 1/+4 | 12 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1250-2650 | 1〜7/±0 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2150-3550 | 1〜9/+19 | 12 | 0 | 100 | +30 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | レウルーラ級戦艦 レウルーラ | |||
HP:17000-19100 | EN:255-255 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:宇宙8 | 運動性:27-55 | 装甲:500-850 | 限界:200-255 | |
強化:2 | EX:205 | 資金:20000 | 修理:40000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 38「ゲストとインスペクター」 |
||||
本来は新生ネオジオンの旗艦なのだが、何故かティターンズが使っており、パイロットも何故かジャマイカン。 だいぶわけがわからない。レウルーラである必要がなさすぎると思うのだが。 終盤のシナリオ38でロザミアを加入済みで、カミーユが出撃していれば、増援で登場する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
180mm機関砲 | 500-1900 | 1/+20 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格射 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1000-2400 | 1〜6/−15 | 30 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1100-2500 | 1〜6/−30 | 10 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 1390-2790 | 2〜8/−20 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 2000-3400 | 1〜9/−18 | −− | 90 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A |