第4次スーパーロボット大戦(SFC)

1995/3/17発売 定価\12800 ウィンキーソフト開発

・本作は宇宙マップはごく一部で、大半は地上マップとなる。
・上空マップは、移動タイプが「空」のユニットのみ出撃可能だが、「陸」の地形適応が適用される(設定ミスだと思われる)。
・月マップは、「宇宙」の地形適応があるユニットのみ出撃可能。地形適応は地上のもの(空陸)が適用される。
・火星マップは、「空」と「陸」のどちらの地形適応も無いユニットは出撃できない。地形適応は地上のもの(空陸)が適用される。
・パイロットの「直感」が130以上になると、1ターンに2回行動が可能になる。

ユニットキャラクター
機動戦士ガンダムF91
ガンダムF91シーブック・アノー
ビギナ・ギナセシリー・フェアチャイルド
ドレル・ロナ
アンナマリー・ブルージュ
ベルガ・ギロスザビーネ・シャル
ラフレシアカロッゾ・ロナ
ザムス・ガル

機動戦士ガンダムF91

F91 ガンダムF91
HP:2700-4800EN:180-250機能:剣・盾サイズ:M
移動力:陸10運動性:49-77装甲:290-640限界:255-255
強化:2EX:190資金:2000修理:3500
空:E陸:B海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 盾装備(シールド防御可能)
 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動)
登場ステージ:
 25B「強襲!阻止限界点」で加入
 27「グランゾンの謎」で未加入なら加入
弱くはないのだが、前作EXで滅茶苦茶強かった分、かなり見劣りする。それでも一線級の性能はあるが。
ヴェスバーは基本威力3000オーバーだが、消費ENが90とかなり高く、さらに気力が110必要。さらに分身も気力が必要なのにシーブックは気合を覚えず、しかも加入時点で気合を使えるパイロットも少なく、ポテンシャルを持て余しやすい。

ポイントは副主人公もMSに乗れる点。他、加入時点で気合を使えるパイロットはクェスとハサウェイくらい。気合を使えるパイロットにこだわると、乗せるパイロットはほとんど限られてしまい、下手な場合誰もいない可能性もありうる。

強くはあるが、使いにくいというのが本作のF91だろう。
終盤の隠し要素とはいえ、同じ作品のビギナギナのビームランチャーの性能を見ると、ちょっと・・・。
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
バルカン450-1850+35−10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
メガマシンキャノン810-2210+25+10
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル1100-2500+20−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:E陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル1300-27001〜7±0+10
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ヴェスバー3300-47001〜8+5−−90110+20
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A

XM−07 ビギナ・ギナ
HP:2600-4700EN:190-255機能:剣・盾サイズ:M
移動力:陸10運動性:49-77装甲:300-650限界:255-255
強化:2EX:200資金:3300修理:4700
空:E陸:A海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 盾装備(シールド防御可能)
登場ステージ:
 40B「リューネ・カプリッチオ」で加入
終盤のブレックス護衛失敗(クワトロ離脱)ルートでのみ加入する。
加入がかなり遅くあと数ステージしか使えないものの、陸AのMSでビームランチャーが素晴らしい性能をしている。
3000オーバーの高い威力ながら、気力制限なしで消費ENも45ですむ驚異の武器となっている。
それでいて本体スペックもF91と同等なので、即主力に加えられるだろう。
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル1100-2500+20−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:E陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル1300-27001〜7±0+10
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームランチャー3150-45502〜8−5−−45+10
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A

XM−05 ベルガ・ギロス
HP:2600-4700EN:200-255機能:剣・盾サイズ:M
移動力:陸10運動性:48-76装甲:290-640限界:230-255
強化:2EX:190資金:3200修理:4200
空:E陸:B海:C宇:A
特殊能力:
 剣装備(切り払い可能)
 盾装備(シールド防御可能)
登場ステージ:
 31「コロスとドン・ザウサー」
 33「ダカールの日」
 39「ポセイダルの野心」
 40A「リューネ・カプリッチオ」
 40B「リューネ・カプリッチオ」
 41A「月の裏側」
スペック自体は敵MSでもなかなかだが、登場するのが遅いせいで強い印象はない。
中盤を過ぎたシナリオ31から登場し始めるが、このタイミングで登場し始めるには微妙なスペックで、正直力不足。

本作から何故かヘビーマシンガンが消され、ビギナギナと同型のビームライフルを装備している。
デナンゲーを見ればわかるように、ビームライフルの装備は可能だが、ヘビーマシンガンをオミットする必要はないだろうに。
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームサーベル1100-2500+20−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:E陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ショットランサー射出1200-2600−7+10
必要技能:なし属性:P、実弾タイプ:格射空:A陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ビームライフル1300-27001〜7±0+10
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A

XMA−01 ラフレシア
HP:34000-36100EN:255-255機能:なしサイズ:L
移動力:宇宙9運動性:48-76装甲:500-850限界:255-255
強化:2EX:255資金:20000修理:65000
空:E陸:E海:E宇:A
特殊能力:
 Iフィールド(ビーム属性の2000以下のダメージを無効化する)
登場ステージ:
 39「ポセイダルの野心」
性能自体は高く、パイロットのカロッゾも2回行動可能なので、強いことは強い。シナリオ上での扱いは悪いが。
都合上娘のビギナギナと顔を合わせることはできない。何故かバグがファンネル扱いになっている。
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
メガ拡散ビーム砲880-2280+2015−10
必要技能:なし属性:P、ビームタイプ:格射空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
テンタクラーロッド1150-2350+12−−+20
必要技能:なし属性:Pタイプ:格闘空:A陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
メガ粒子砲1250-26501〜7±020+10
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
メガビームキャノン1400-28001〜8−515+10
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
バグ遠隔操作1500-29001〜8+2020105+20
必要技能:ニュータイプLv1属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:B宇:A

ザムス・ガル級戦艦 ザムス・ガル
HP:40000-42100EN:255-255機能:母艦サイズ:LL
移動力:宇宙8運動性:30-58装甲:580-930限界:220-255
強化:2EX:240資金:38000修理:65000
空:E陸:E海:E宇:A
特殊能力:
 母艦(ユニットを格納できる)
登場ステージ:
 38「ゲストとインスペクター」
ノイエDCの指導者の一人であるデラーズ閣下が何故か乗っている。出番がこれだけなのだから、グワジンにすべきだろう。
シナリオ38開始時のイベントでゲスト軍に特攻をかけて自爆する。ノイエDCの扱いは本当に悪いな・・・。

何もかも意味不明。ついでに自爆で4万ものダメージを与えるのに、HPが数千しかないあまりにも弱いユニットだけしか道連れにしないのも、ちょっと格好悪く見えてしまう。適当すぎるイベント。ライグ=ゲイオスとは言わないでも、ゼラニオやゲイオス=グルードくらいは道連れにしてもよかったろうに・・・。
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
180mm機関砲500-1900+2020±0
必要技能:なし属性:Pタイプ:格射空:A陸:A海:B宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
20連装ミサイルランチャー1100-25001〜6−3010−10
必要技能:なし属性:実弾タイプ:射撃空:A陸:A海:A宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
サブメガ粒子砲1100-25001〜7−1530±0
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
メインメガ粒子砲1500-29002〜9−2020±0
必要技能:なし属性:ビームタイプ:射撃空:A陸:A海:E宇:A
威力射程命中弾数消費EN気力クリ
ハイパーメガ粒子砲2000-34001〜9−18−−90−10
必要技能:なし属性:ビーム、MAPタイプ:射撃空:A陸:A海:C宇:A


RETURN