スーパーロボット大戦EX(SFC)

1994/3/25発売 定価\9800 ウィンキーソフト開発
ユニットキャラクター
戦国魔神ゴーショーグン(TV)
ゴーショーグン北条 真吾
レミー 島田
キリー・ギャグレー
ブンドル艦レオナルド・メディチ・ブンドル
スーグニ・カットナル
ヤッター・ラ・ケルナグール

戦国魔神ゴーショーグン(TV)

ゴーショーグン
HP:5600-7700EN:200-255装甲:500-850限界:170-240
移動力:7タイプ:空陸EX:80G:2000
−−−−−−−−修理:10000サイズ:L
特殊能力:なし
登場ステージ:
 マサキ2「召喚」
 マサキ5B「オーラシップ」
 マサキ10「王都潜入」で一時加入
 マサキ13「王都への帰還」で離脱
 マサキ24A「決戦」
 リューネ6「サプライズド・アタック」
 リューネ7「反撃」
 リューネ14A「セブ神殿を守れ!」で加入
本作がゴーショーグンのデビュー作。残念ながら加入と離脱を繰り返しまくるので使いにくい。
武器は少なめになっているが、必要なものはそろっている。ゴーフラッシャーの燃費もいいので割と性能はいいほう。
3つの章全てで登場させるためとはいえ、もうちょっと腰を落ち着けてくれればよかったのに。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力必要直感
ゴーサーベル(P)1400-2800+25
ゴースティック(P)1500-29001〜4−5
スペースバズーカ3800-52001〜7−10
ゴーフラッシャー5800-72001〜6±040

ブンドル艦
HP:28000-30100EN:255-255装甲:550-900限界:170-240
移動力:6タイプ:空EX:150G:10000
−−−−−−−−修理:10000サイズ:LL
特殊能力:なし
登場ステージ:
本作ではドクーガ三将軍は全員出演してるのだが、自分の艦があるのはブンドル局長のみ。なんでだ。
性能は移動要塞よりも高く射程にも穴がない強敵。ただの機銃でも威力1800・・・。
フラッシャービーム以外はデフォで6段階改造になっている(1800/2000/3500)。
武器名威力射程命中弾数消費EN必要気力必要直感
60mm機銃(P)600-2000+25100
ホーミングミサイル800-22001〜7+5
ビームキャノン(B)2300-37001〜8±030
フラッシャービーム(B)2500-39001〜8−570


RETURN