ユニット | キャラクター |
聖戦士ダンバイン(TVA) | |
ダンバイン(ショウ機) | マーベル・フローズン |
ボチューン(マーベル機) | |
ダンバイン(トッド機) | |
ビルバイン | ショウ・ザマ |
ビルバイン(WC形態) | チャム・ファウ |
夜間迷彩ビルバイン | |
夜間迷彩ビルバイン(WC形態) | |
ゴラオン | エレ・ハンム |
エイブ・タマリ | |
グラン・ガラン | シーラ・ラパーナ |
カワッセ・グー | |
ドラムロ | |
バストール | |
ビアレス | ガラミティ・マンガン |
ダー | |
ニェット | |
レプラカーン(ジェリル機) | ジェリル・クチビ |
レプラカーン | アレン・ブレディ |
フェイ・チェンカ | |
ズワァース | バーン・バニングス |
ライネック | |
ライネック(トッド機) | トッド・ギネス |
ガラバ | 黒騎士 |
ブブリィ | ミュージィ・ポー |
スプリガン | ショット・ウェポン |
ゲア・ガリング | ビショット・ハッタ |
ルーザ・ルフト | |
ウィル・ウィプス | ドレイク・ルフト |
ハイパーレプラカーン | |
ハイパーライネック | |
ハイパーガラバ |
![]() | オーラバトラー ダンバイン(ショウ・ザマ機) | |||
HP:2800-4800 | EN:80-230 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸6 | 運動性:90-170 | 装甲:700-1900 | 限界:330-470 | |
強化:3 | EX:80 | G:1500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
アの国で開発された試作型オーラバトラー。ライトパープルのショウ機はF完結編では原作と同じようにマーベル用扱いされており、マーベルはこの機体に強制乗り換えされてしまう。 データ的には強制廃棄候補なのだが、該当シナリオでマーベルが強制乗り換えするので廃棄されない。 とはいえ性能の底上げもほぼない(一応部分的に若干強化されているが誤差レベル)ので、F完結編を戦い抜くには明らかに力不足。強化パーツのファティマを装備させ、十分に改造してようやくといったところ。基本的には倉庫番になるだろう。 F(前編)から引き継ぎで改造済みならまだしも、F完結編から始めた場合は無改造なので確実に出番が無いだろう。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショット | 1100-2800 | 1〜5/−10 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1300-3000 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/+10 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200-4100 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー ボチューン(マーベル・フローズン機) | |||
HP:3000-5000 | EN:90-240 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸6 | 運動性:85-165 | 装甲:700-2000 | 限界:300-450 | |
強化:2 | EX:100 | G:1200 | 修理:2400 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット 26「異質なるモノへの挽歌」クリア後条件離脱 |
||||
ラウの国とナの国による共同開発新型オーラバトラー。本来の量産カラーは緑。 ゲーム中の赤いカラーはマーベル専用機。本作のグラフィックはかなり色が薄いが。 トータル性能はダンバインより若干高く、オーラ力を剣に込める設定のせいかオーラソードとハイパーオーラ斬りの威力が高くなっているのだが、射撃武器の射程が2しか無いのであまり使用されない。 なにより問題なのが、強制廃棄候補でありながら基本的に残すことができない点。とっておくには相当な苦労と愛が必要。 完結編シナリオ26「異質なるモノへの挽歌」クリア後、パイロットを乗せずに次のシナリオに進むと廃棄される。 オーラバトラーの自軍パイロットは基本的にショウとマーベルの二人だけなのに、その二人はシナリオ26で強制乗換えなので基本的に強制廃棄されてしまう。ショウはビルバイン、マーベルはダンバインに強制乗換え。 隠しキャラのトッドのみ強制乗換えがないため、トッドをボチューンに乗せなければ確保できない。しかし、トッドを仲間にした場合基本スペックが最も高いライネックが手に入るため、戦力的にボチューンは選ぶ理由が全く無い。 このため、まるで第4次のように理不尽に廃棄されてしまう可愛そうな機体。また捨てられるのか・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1500-3200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/+10 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2600-4500 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー ダンバイン(トッド・ギネス機) | |||
HP:2800-4800 | EN:80-230 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸6 | 運動性:90-170 | 装甲:600-1800 | 限界:320-460 | |
強化:3 | EX:80 | G:1500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: 26「異質なるモノへの挽歌」クリア時条件加入 26「異質なるモノへの挽歌」クリア後条件離脱 |
||||
3体のダンバインのうち、トッドに与えられたダンバイン。原作では早々に撃墜された後、ショウ機の予備パーツとしてバラされている。本作はトッドが特別扱いなのでサプライズ的な隠し要素。 基本性能はノーマル(ショウ)のダンバインとほぼ同じだが、装甲と限界がF(前編)と同じ数値なので若干スペックが劣る。 入手条件の厳しさに加えて、手に入るのが遅いため実用性は皆無。 トッドを仲間にした上で、シナリオ26でトッドの乗ったユニットを出撃させ、クリア時にマップ上に残っていれば入手できる。 そのくせ直後に発生する強制廃棄イベントでの廃棄候補であり、ライネックとボチューンとこの機体の三択となってしまい、スペックが最も低いこの機体はだいたい入手しただけですぐに処分されてしまう。 とはいえ、この機体をわざわざ残すのも非常に厳しいのも事実。ひどい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショット | 1100-2800 | 1〜5/−10 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1300-3000 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/+10 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200-4100 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトルシップ ゴラオン | |||
HP:15000-17000 | EN:300-450 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空4 | 運動性:60-140 | 装甲:1000-2300 | 限界:280-430 | |
強化:1 | EX: | G:12000 | 修理:24000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) |
||||
登場ステージ: | ||||
ラウの国のオーラバトルシップ。艦長はエイブ・タマリ。司令官はエレ・ハンム。 F完結編においてもMAP兵器を最も有効利用できる母艦。ブライトと異なり、現実的なレベルで2回行動が可能な点も後押しとなっているが、オーラマシン特有の宇宙適応Bのため終盤はフルパワーを発揮できない(パイロットのエレも宇宙B)。 また終盤DCルートを選ぶと出撃できる機会が減ってしまうので、活躍させる場合はポセイダルルートを選びたい。 エレが必中を使え、オーラノバ砲はビームでは無い点がガンダム系の母艦に比べての優位点。またHPが高く装甲もまずまずなので、みがわりの精神コマンドで盾になることも一応できる。ただし、直接前線で敵の攻撃をしのげるほどの耐久力はないので要注意。移動力がかなり低いので強化パーツは移動力の伸びるものにしたいが・・・。 シナリオ16ではエレの台詞も多く、中盤の地上編シナリオ29では新世紀エヴァンゲリオンとのコラボありと割と存在感がある。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 30 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 30 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラキャノン | 1500-3200 | 1〜6/−10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラノバ砲 | 2200-4100 | 1〜5/−10 | −− | 80 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラバトルシップ グラン・ガラン | |||
HP:18000-20000 | EN:300-450 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空4 | 運動性:55-135 | 装甲:1000-2300 | 限界:280-430 | |
強化:1 | EX: | G:13000 | 修理:26000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) |
||||
登場ステージ: | ||||
ナの国のオーラバトルシップ。艦長はカワッセ・グー。司令官はシーラ・ラパーナ。 スペック自体はHPが高い程度で強力な武器もなく移動力もかなり低いため、ユニットとしては全く有用性が無い。 このユニットの存在価値は全てパイロットであるシーラにかかっており、有用な精神コマンドを覚える彼女のレベルアップのために存在するユニットである。固有武器のフレイボムは使いやすいものの、命中率が低い上に宇宙では使えない。 F完結編においては敵の運動性が異常なので、命中関係の精神コマンドの無いシーラのグラン・ガランでは攻撃を命中させるのは難しい。移動力も運動性も低いため、できればファティマ、そうでなくてもアポジモーターを装備させたい。 なるべくF(前編)のうちからレベルアップさせておきたい。終盤DCルートを選ぶと出撃できる機会が減る点に注意。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 30 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フレイボム | 900-2600 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 30 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラキャノン | 1500-3200 | 1〜6/−10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラバトラー ドラムロ | |||
HP:4700-6700 | EN:130-280 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:130-210 | 装甲:600-1800 | 限界:330-470 | |
強化:2 | EX:40 | G:1700 | 修理:1400 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
アの国が開発した量産型オーラバトラー。 スペックアップしてもF完結編では不足なのか登場は少ない。 原作では印象深い出番があったり、チューンされて最後まで活躍したのにスパロボでの扱いはぞんざい。 ちなみに本来はドラムロもダークブルーのトッド機があるし、原作ではトリオ・コンビネーションという合体攻撃でニー・ギブンの乗るボチューンを撃墜したりと活躍しているのだが・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フレイボム | 900-2600 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1100-2800 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
トリオ・コンビネーション | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
![]() | オーラバトラー バストール | |||
HP:4900-6900 | EN:140-290 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸6 | 運動性:160-240 | 装甲:600-1900 | 限界:410-560 | |
強化: | EX: | G: | 修理:3800 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
アの国が開発した試作オーラバトラーで、後に正式に量産された。 オリジナルキャストの確保ができず、ガラリアの登場が没になったため敵のザコユニット。 ドラムロにかわる敵の主力オーラバトラー。敵のオーラバトラー唯一の移動力6となっている。 一応必殺技は武器として設定されているが、一般兵しか乗らないので使ってくることはない。 いずれもガラリアが登場予定だった名残だと思われる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラランチャー | 900-2600 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1100-2800 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200-4100 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー レプラカーン | |||
HP:7000-9000 | EN:150-300 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:155-235 | 装甲:800-2100 | 限界:360-510 | |
強化: | EX: | G: | 修理:1800 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
クの国で開発された重武装型オーラバトラー。グラフィックはEXの名残なのか、味方用の向きのままだったりする。 F(前編)終盤では力不足だったが、F完結編らしく性能が大幅に底上げされ、ジェリルたちも再びこちらに乗り換えている。 基本スペックは(敵側としては)あまりパッとしないが、武器の豊富さは非常にうらやましいので、正直ライネックよりこちらのほうが欲しい。オーラバトラーにしては優秀な射撃武器を多く持っており、射程も長いので長射程の武器で先に倒してしまいたい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フレイボム | 900-2600 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1100-2800 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショット | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドグレネード | 1200-2900 | 1〜3/−10 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1200-2900 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200-4100 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー レプラカーン(ジェリル・クチビ機) | |||
HP:11500-13500 | EN:160-310 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:180-260 | 装甲:1700-3000 | 限界:380-530 | |
強化: | EX: | G: | 修理:1800 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
ジェリルが決戦で乗るレプラカーン。さらにチューンナップされており、ハイパー化していないのにかなり高い性能。 グラフィックはEXの名残なのか、味方用の向きのままだったりする。 武器性能のほうは手が入っていないが、これを撃墜してもハイパー化するので前座。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フレイボム | 900-2600 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1100-2800 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショット | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドグレネード | 1200-2900 | 1〜3/−10 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1200-2900 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200-4100 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー ビアレス | |||
HP:5800-7800 | EN:160-310 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:160-240 | 装甲:900-2200 | 限界:390-540 | |
強化: | EX: | G: | 修理:3800 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
アの国の技術協力を受けてクの国が開発した格闘戦を重視したオーラバトラー。 本来はワイヤークローとフレアボムを搭載しているが、スパロボでは何故か不採用。他にも剣を投げる戦法もできるのだが。 主に赤い三騎士(ガラミティ、ダー、ニェット)が乗っているほか量産されている。実際に赤い三騎士の乗るものは彼らの名称通りに赤いカラーリングが追加されているが、再現されていない。 クの国の戦力は何故かビアレスだらけ。いくらクの国開発とはいえ、この原作再現度の低いせいで微妙な性能のビアレスだけでは無謀にもほどがある。一応量産機以外は他のオーラバトラーも使っているが、一般機が全てこれでは御しやすすぎる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラトマホークソード | 1200-2900 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700-3600 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200-4100 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ワイヤークロー | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
フレアボム | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
スロウソード | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
トリプラー | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
![]() | オーラバトラー ライネック | |||
HP:7000 | EN:160 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:170 | 装甲:1000 | 限界:410 | |
強化:2 | EX:150 | G:1500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: 21「ボストンは陽に暮れて」で撃墜されなければ加入 |
||||
アの国とクの国が共同開発した、量産型オーラバトラーとしては最後の機体。 トッドを仲間にすれば、そのまま自軍に持ってきてくれる。敵としてはスペックはなかなかのものではあるものの、主力射撃武器が切り払い可能なミサイルしかないので、切り払い技能の高いパイロットならあまり脅威ではない。 自軍に入手するにはシナリオ21でのトッドの生存も加入条件だが、味方NPCかつ敵のど真ん中にいる。そのため、分身で生存率を上げるために激励で気力を130にしてあげよう。その後は、移動力の高いユニットなどで迅速に援軍に駆けつけよう。 移動力が低く、射撃武器があるのはいいが切り払われてしまう上に威力が低いため、基本スペックは入手できるオーラバトラートップなのに、あまり使い勝手が良くない。主力の剣の攻撃も威力はどれもダンバインと同じ。 とはいえ、弱いユニットというわけではない。他に自軍にあるダンバイン、ボチューンに比べれば断然優秀な部類。トッドを味方にするのはF(前編)が必須であり、難易度が高いのだからもう少し性能に色をつけてくれても良さそうなものである。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100 | 2〜4/−10 | 6 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー ライネック(トッド・ギネス機) | |||
HP:9000 | EN:160 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:180 | 装甲:1500 | 限界:410 | |
強化:2 | EX:150 | G:2500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
トッドが決戦で乗るライネック。スペック自体は高めだが、ハイパー化の前座である以前に弱点が全く同じなので、それほど強いわけではない。ついでに可能であればトッドは味方にしたほうが得なので、遭遇したくはない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100 | 2〜4/−10 | 6 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | オーラバトラー ズワァース | |||
HP:7200 | EN:160 | 機能:剣 | サイズ:S | |
移動力:空陸5 | 運動性:170 | 装甲:1200 | 限界:410 | |
強化:2 | EX:150 | G:2500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
アの国が開発した最後のオーラバトラー(ライネックのほうが後だがあちらは共同開発)。オーラバトラーの最終型と言える強力な機体だが、生産性が悪く地上へ浮上してしまったことも重なり、活躍できなかった不遇の高性能機。 ライネックと同じく、グラフィックはEXの名残なのか、味方用の向きのままだったりする。またスパロボでは何故か黒騎士用の黒いカラーしか登場しない。本来の量産機はレプラカーンとよく似た赤。 後半の高級量産機扱いだが色々と微妙な性能でパッとしない。何故かスパロボではオーラキャノンとオーラショットが不採用であることが多いので、本来の強さが全く再現されていない。さらに原作と同じようにエース級は他に乗り換えてしまうことも多い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フレイボム | 900 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:D |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | 1200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | 1700 | 1/±0 | −− | 10 | 110 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv1 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | 2200 | 1/+10 | −− | 30 | 130 | ±0 |
必要技能:聖戦士Lv3 | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
オーラショット | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
未採用武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
オーラキャノン | / | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
![]() | オーラファイター ガラバ | |||
HP:12000-14000 | EN:180 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空7 | 運動性:175-255 | 装甲:1200-2500 | 限界:430-580 | |
強化:1 | EX:160 | G:3100 | 修理:4200 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
オーラバトラーに変わるオーラマシンとして開発された戦闘機型のオーラファイター。 本作では最大で3体しか登場しない。切り払いができないので防御面は少し落ちているが、素の耐久性でそれを補う形。分身やオーラバリアもある上運動性が高く、結構面倒くさい相手。黒騎士の乗るものは最後にハイパー化する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショットアーム | 1200-2900 | 1〜3/+5 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1300-3000 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラファイター ガラバ | |||
HP:13000-15000 | EN:180-330 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空7 | 運動性:185-265 | 装甲:1700-3000 | 限界:430-580 | |
強化:1 | EX:160 | G:3100 | 修理:4200 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショットアーム | 1200-2900 | 1〜3/+5 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1300-3000 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラボンバー ブブリィ | |||
HP:14500-16500 | EN:180-330 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空7 | 運動性:170-250 | 装甲:1300-2600 | 限界:440-590 | |
強化:1 | EX:240 | G:4800 | 修理:5600 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) 分身(全ての攻撃を50%で回避。気力130以上で発動) |
||||
登場ステージ: | ||||
オーラマシンの最終形とも呼ばれる爆撃機タイプのオーラマシン。 本来はガラバより高性能だが、本作ではだいたい同じくらい。原作通りミュージィが一貫して乗る。黒騎士は乗らない。 決戦時はドレイク暗殺イベントを成功させると、ウィル・ウィプスと共に撃墜される。こちらはともかく、ウィル・ウィプスの獲得資金26000を逃すのはかなり勿体ないので、だいたい失敗させる人が多いが、苦戦するようなは発生させてしまってもいい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ワイヤークロー | 700-2200 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 10 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 900-2600 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラショットアーム | 1200-2900 | 1〜3/+5 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1300-3000 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラクルーザー スプリガン | |||
HP:27000-29000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:L | |
移動力:空4 | 運動性:150-230 | 装甲:2500-3800 | 限界:410-560 | |
強化:1 | EX:250 | G:11000 | 修理:8000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) |
||||
登場ステージ: | ||||
ショット・ウェポンの小型艦。一応戦艦であるためか、データはちゃんと母艦扱いとなっていたりする。 運動性がオーラシップ系で最も高いものの、移動力も武器の基本威力もたいしたことがない。とはいえ改造段階が高い場合もあるので、油断は禁物。ただ、移動力が極端に低く戦艦にしては脆いので、やっぱり微妙な強さ。 ちなみにOVA版でも実は登場しているが、機能のほとんど消失してしまっている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 30 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 30 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラキャノン | 1500-3200 | 1〜6/−10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラバトルシップ ゲア・ガリング | |||
HP:42000-44000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空4 | 運動性:135-215 | 装甲:2900-4200 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:250 | G:24000 | 修理:30000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) |
||||
登場ステージ: | ||||
クの国のオーラ戦艦。司令官はヘタレの代表ビショット・ハッタ。 スペックはウィル・ウィプスと同等なのだが、司令官(パイロット)であるビショットの弱さによってまるで脅威にならない。 定石通り周囲のユニットを片付けていれば、弱気なビショットの気力はみるみる下がるので、インフレによる驚異的な運動性にさえ気をつければHPが高いだけである。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 30 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 30 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラキャノン | 1500-3200 | 1〜6/−10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラバトルシップ ウィル・ウィプス | |||
HP:55000-57000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空4 | 運動性:140-220 | 装甲:3200-4500 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:250 | G:26000 | 修理:32000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) オーラバリア(ビーム属性のダメージが3000以下なら無効化する) |
||||
登場ステージ: | ||||
アの国のオーラ戦艦。司令官は元地方領主でバイストンウェルの覇王ドレイク・ルフト。 性能はゲア・ガリングよりやや高い程度だが、司令官(パイロット)であるドレイクのおかげで、ゲア・ガリングよりかなり強い。 ステータスのインフレによって巨大な戦艦なのに運動性が140もある。滅茶苦茶だ。 武器の基本威力はかなり低いが、強敵の部類と言える。決戦シナリオでは改造段階も非常に高いが、ドレイク暗殺イベントを起こすと撃墜されてしまう。幸運を使えば5万を超える獲得資金が魅力的なので基本的には自軍で撃墜したい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラバルカン | 700-2200 | 1〜2/+30 | 30 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | 1100-2800 | 1〜5/±0 | 30 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラキャノン | 1500-3200 | 1〜6/−10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | オーラバトラー サーバイン | |||
HP: | EN: | 機能: | サイズ: | |
移動力: | 運動性: | 装甲: | 限界: | |
強化: | EX: | G: | 修理: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
特殊能力: | ||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
第4次および第4次Sに登場していたので登場予定の没データが残されているが、グラフィックデータのみでユニットデータは存在しない。本作はオーラバトラーのパイロットが第4次から大幅に減っているのもあって、入手できても出番はあるかどうか。 ビルバインと異なり、ダンバインの正当強化版デザインは人気が高いのだが。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
![]() | オーラバトラー ズワウス | |||
HP: | EN: | 機能: | サイズ: | |
移動力: | 運動性: | 装甲: | 限界: | |
強化: | EX: | G: | 修理: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
特殊能力: | ||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
第4次および第4次Sに登場していたので登場予定の没データが残されているが、グラフィックデータのみでユニットデータは存在しない。本作はオーラバトラーのパイロットが第4次から大幅に減っているのもあって、入手できても出番はあるかどうか。 やはり第4次と同じく敵側の向きのグラフィックとなっているが、敵ユニットとしては登場しないだろう。 サーバインに負けず劣らず人気が高いのだが・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラキャノン | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラソード | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラテール | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
オーラ斬り | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーオーラ斬り | /±0 | −− | 0 | 0 | ±0 | |
必要技能: | 属性: | タイプ: | 空: | 陸: | 海: | 宇: |