ユニット | キャラクター |
新世紀エヴァンゲリオン(TVA) | |
エヴァンゲリオン初号機 | 碇 シンジ |
エヴァンゲリオン初号機(暴走) | ダミープラグ |
エヴァンゲリオン零号機・改 | 綾波 レイ |
エヴァンゲリオン弐号機 | 惣流・アスカ・ラングレー |
葛城 ミサト | |
赤木 リツコ | |
碇 ゲンドウ | |
冬月 コウゾウ | |
青葉 シゲル | |
日向 マコト | |
伊吹 マヤ | |
ペンペン | |
加持 リョウジ | |
第3使徒サキエル | 第3使徒サキエル |
第4使徒シャムシェル | 第4使徒シャムシェル |
第5使徒ラミエル | 第5使徒ラミエル |
第14使徒ゼルエル | 第14使徒ゼルエル |
エヴァンゲリオン参号機 | 渚 カヲル |
![]() | エヴァンゲリオン初号機 | |||
HP:4100-6100 | EN:150-300 | 機能:剣 | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:95-175 | 装甲:1000-2300 | 限界:340-490 | |
強化:2 | EX:90 | G:20000 | 修理:40000 | |
空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) 暴走(破壊されると暴走初号機になる。撃墜扱い) アンビリカルケーブル(接続・切断可能。接続時は接続元から10マス内しか移動できず、毎ターン開始時にENが100%回復。切断時は3ターン経つと撃墜される。) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット |
||||
エヴァシリーズの主役機(メカじゃないけど)。強制出撃が多いので好きじゃなくてもある程度使わなくてはならない。 エヴァの中では最もスペックが高いが、それでもお世辞にも強いユニットとはいえないので注意。 シンジのシンクロ率が高いので数値以上に他のエヴァより使えるが。特にパーツスロット2は大きく、移動性能をブースター系とミノフスキークラフトで補うことができる。場合によっては超合金ニューZ2つで硬くしたりも。 無駄武装はないが、結局頼みの綱はプログレッシブナイフのみなのは苦しい。これは他のエヴァも共通。 エヴァはとにかくたいした性能でもないくせに修理費が高いが、特に初号機は40000もの大金がかかる。絶対に撃墜は避けたい。暴走もしてしまうし。暴走は撃墜扱いなのでやっぱり修理費はかかるしせっかくの特殊能力だが、メリットは薄い。 ちなみに初号機にだけポジトロンライフルがつかない。劇中では初号機が使った武器なのに。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パレットライフル | 1100-2800 | 2〜6/+5 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1200-2900 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パレットガン | 1200-2900 | 1〜3/+15 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プログレッシブナイフ | 2100-4000 | 1/+30 | −− | 10 | 100 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | エヴァンゲリオン初号機 | |||
HP:4100-6100 | EN:150-300 | 機能:剣 | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:95-175 | 装甲:1000-2300 | 限界:340-490 | |
強化:2 | EX:90 | G:20000 | 修理:40000 | |
空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力:ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) 特殊能力:暴走(破壊されると暴走初号機になる。撃墜扱い) 特殊能力:S2機関(毎ターン開始時にENが100%回復) |
||||
登場ステージ: 完30B「運命を紡ぐ者達」(地上編)クリアで変化 |
||||
完結編でゼルエルに初号機が撃墜されるとイベントでこれになる。S2機関により、アンビリカルケーブルによる制限が一切なくなる。他は全く同じで変化がないが、ケーブルによる移動制限からの解放は意外と大きい。 どうせなら移動力とかちょっとは強化されればいいのに。ユニットデータが共通だからか。 ちなみに地上編でしかイベントは起こせないのでこれにならない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パレットライフル | 1100-2800 | 2〜6/+5 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1200-2900 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パレットガン | 1200-2900 | 1〜3/+15 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プログレッシブナイフ | 2100-4000 | 1/+30 | −− | 10 | 100 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | エヴァンゲリオン初号機(暴走) | |||
HP:4100-6100 | EN:210-360 | 機能:剣 | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:135-215 | 装甲:1000-2300 | 限界:380-530 | |
強化:3 | EX:90 | G:20000 | 修理:40000 | |
空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) HP回復大(毎ターン開始時にHPが最大値の30%回復) EN回復大(毎ターン開始時にENが最大値の20%回復) |
||||
登場ステージ: 特殊 | ||||
暴走初号機。エヴァ初号機のHPが0になると、このユニットに変化する。 通常の初号機と違ってEN、運動性、限界反応が底上げされている。 ちなみに意味はないが、暴走するとパーツスロットが何故か増える。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
かみつき | 3000-4700 | 1/+45 | −− | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ダミープラグ | |||
格闘:160-255 | 回避:160-356 | 反応:165-244 | EXP: | |
射撃:160-255 | 命中:160-356 | 技量:170-268 | SP:80-181 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:強気 | CV:林原 めぐみ | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:39 | |||
正しくはエヴァンゲリオン初号機そのもの。ゲーム中の図鑑でも説明されているが、ダミープラグとは別物である。 F(前編)と同じく、気力は最初から150、パイロットレベルはシンジくんのレベル+10となる。 F完結編のインフレとF(前編)からエヴァのスペックは据え置きという都合上、簡単にエヴァが撃墜されてしまうので、油断するとすぐに暴走してしまう。通常のエヴァは強化されていないのに、暴走はちゃっかり強化されているので注意。 ちなみに声はトップ声優林原めぐみさんであるが、これは設定上の意味がある。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
なし |
![]() | エヴァンゲリオン零号機・改 | |||
HP:3900-5900 | EN:140-290 | 機能:剣 | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:85-165 | 装甲:1000-2300 | 限界:320-470 | |
強化:1 | EX:80 | G:10000 | 修理:20000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) アンビリカルケーブル(接続・切断可能。接続時は接続元から10マス内しか移動できず、毎ターン開始時にENが100%回復。切断時は3ターン経つと撃墜される。) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット 完29「決戦、第2新東京市」(地上編)条件離脱 |
||||
エヴァらしくやはり微妙な性能と高い修理費が特徴だが、スペックは一回り落ちるしパイロットのレイのシンクロ率も一番低いので数値上以上の性能差を感じる。ATフィールドも完結編に入ると全然アテにならない。 エヴァ最弱でありながら強化パーツスロットも1つしかないので、補うことも難しい。特にエヴァは揃って移動性能にも難があるのがきつい。武器は完結編でポジトロンライフルが追加されるとはいえ結局ナイフ以外あまり役に立たない。 レイの精神コマンドも集中や夢はあるが・・・みがわりはこの性能と修理費では役立てられない。自爆は完全に使い道がない。いざとなれば夢で他のキャラの精神コマンドは使えるし、基本的に離脱しないので、ファンが使う分にはまだマシなレベルかも。せめてパーツスロットは2つは欲しかった・・・。バッドエンドルートでのみ離脱する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パレットライフル | 1100-2800 | 2〜6/+5 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1200-2900 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プログレッシブナイフ | 2100-4000 | 1/+30 | −− | 10 | 100 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ポジトロンライフル | 1400- | 3〜7/−15 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | エヴァンゲリオン弐号機 | |||
HP:4200-6200 | EN:140-290 | 機能:剣 | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:90-170 | 装甲:1000-2300 | 限界:320-470 | |
強化:1 | EX:90 | G:12000 | 修理:24000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力:ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) 特殊能力:アンビリカルケーブル(接続・切断可能。接続時は接続元から10マス内しか移動できず、毎ターン開始時にENが100%回復。切断時は3ターン経つと撃墜される。) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット |
||||
エヴァの中では中くらいの性能。とはいえ弱点は零号機とほぼ同じ。自慢のATフィールドも完結編では脆い。 特にボス系ユニットでは貫通即死すらありうるので頼りにならない。スペックがいまいちな割に高い修理費にケーブル制限と、初号機以外は趣味の領域。弐号機はアスカに命中関連の精神コマンドがないのも痛い。 実は零号機よりも使いにくいのかも・・・?エヴァはサイズがLなので避けも期待できないしなぁ。 挑発と努力はおいしいのだが・・・、大半のパイロットと同じく終始命中率不足に悩まされてしまう。 独自の武器を3つも持つがいずれも実用性がない。2種の格闘武器も微妙な性能で、結局ナイフに劣る。 何故かポジトロンライフルが追加されるが何に使えというのだろう。台詞は聞き応えあるのに。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
パレットライフル | 1100-2800 | 2〜6/+5 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1200-2900 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ロケットランチャー | 1200-2900 | 2〜4/±0 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プログレッシブナイフ | 2100-4000 | 1/+30 | −− | 10 | 100 | +20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ソニックグレイブ | 2200-4100 | 1/±0 | −− | 15 | 105 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
スマッシュホーク | 2300-4200 | 1/−15 | −− | 20 | 110 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ポジトロンライフル | 1400- | 3〜7/−15 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | エヴァンゲリオン参号機 | |||
HP:48000-50000 | EN:330-480 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:130-210 | 装甲:1500-2800 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:90 | G:12000 | 修理:24000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) |
||||
登場ステージ: 完31A「未完のシ者」(地上編:BADEND) |
||||
バッドエンドステージでのみ登場。カヲルくんが乗って敵として出るのでほぼバルディエル状態。 HPは高いが武器が格闘武器しかなく、シャムシェルと同じ弱点を持つ。弱い。 これでラスボスなのだから拍子抜けしてしまう。ラミエルとゼルエルの方が遙かに強い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1200-2900 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プログレッシブナイフ | 2200-3900 | 1/+30 | −− | 5 | 100 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | エヴァンゲリオン参号機 | |||
HP:4200-6200 | EN:200-350 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:130-210 | 装甲:1000-2300 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:90 | G:12000 | 修理:24000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) アンビリカルケーブル(接続・切断可能。接続時は接続元から10マス内しか移動できず、毎ターン開始時にENが100%回復。切断時は3ターン経つと撃墜される。) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
スペックが実際に登場するものより低く、他のエヴァと同等のスペックなので味方用データだと思われる。 ケイブンシャの攻略本にはこちらのデータが掲載されている。恐らく配布された資料によるものだろう。 とはいえ武器は全く同じで射程2以上の攻撃および、対空攻撃が不可能なので手に入っても使い道はないだろうけど。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 1200-2900 | 1/+40 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プログレッシブナイフ | 2200-3900 | 1/+30 | −− | 5 | 100 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 第3使徒サキエル | |||
HP:35000-37000 | EN:360-510 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:110-190 | 装甲:1000-2300 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:100 | G:5000 | 修理:0 | |
空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) HP回復小(毎ターン開始時にHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: 完31A「未完のシ者」(地上編:BADEND) |
||||
最初に登場する使徒。Fおよび完結編では遠距離攻撃できない使徒が多く、サキエルはバランスがいいのであなどれない。 とはいえ、バッドエンドステージではさすがにスペック不足ですでに強敵とは言い難い。 一応、EN、運動性、限界反応が少し底上げされているがとてもインフレに対応できる強化ではない。 使徒はロボットではなく巨大生物なので、パイロットは全て本人である。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光線 | 1800-3500 | 1〜5/−10 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光のパイル | 2000-3700 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 第3使徒サキエル | |||
格闘:125-223 | 回避:126-322 | 反応:150-229 | EXP:145 | |
射撃:125-223 | 命中:138-334 | 技量:140-238 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:普通 | CV:なし | |||
乗り換えユニット:本人固定 | 2回行動:69 | |||
サキエル本人。再生使徒軍団の一員だがF(前編)から強化されていないので弱い。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
![]() | 第4使徒シャムシェル | |||
HP:40000-42000- | EN:360-510 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:120-200 | 装甲:1100-2400 | 限界:370-520 | |
強化:1 | EX:120 | G:7000 | 修理:0 | |
空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) HP回復小(毎ターン開始時にHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: 完31A「未完のシ者」(地上編:BADEND) |
||||
使徒らしく堅牢な耐久力を持ち、スペック自体はサキエルより上なのだが・・・。 武器の性能に問題があり、射程1で空中に攻撃出来ないという致命的な弱点を持つ。 EN、運動性、限界反応が少し底上げされているが、あまり変化が無いためF完結編のユニットとしては強くない上に武器の欠点がそのままなので、バッドエンドステージでは相手にならない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光の触手 | 2000-3700 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 第4使徒シャムシェル | |||
格闘:127-225 | 回避:135-331 | 反応:150-229 | EXP:145 | |
射撃:118-216 | 命中:138-334 | 技量:145-243 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:普通 | CV:なし | |||
乗り換えユニット:本人固定 | 2回行動:69 | |||
シャムシェル本人。再生使徒軍団の一員だがF(前編)から強化されていないので弱い。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
隠れ身 | 1 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
![]() | 第5使徒ラミエル | |||
HP:50000-52000 | EN:360-510 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:90-170 | 装甲:1300-2600 | 限界:370-520 | |
強化:1 | EX:150 | G:10000 | 修理:0 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) HP回復小(毎ターン開始時にHPが最大値の10%回復) EN回復(毎ターン開始時にENが20回復) |
||||
登場ステージ: 完29「決戦、第2新東京市」(地上編) 完31A「未完のシ者」(地上編:BADEND) |
||||
狂ったスペックを持つ極悪使徒。その射程は11と既に意味不明なくらい。しかも高威力。 まともに戦う機会はバッドエンドステージくらいだが、あまり戦いたい強さではない。 初登場ステージではイベントで倒せるが、暗黒大将軍をいじめる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
荷粒子砲 | 4000-5700 | 1〜11/+20 | −− | 80 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 第5使徒ラミエル | |||
格闘:100-198 | 回避:125-321 | 反応:150-229 | EXP:145 | |
射撃:140-238 | 命中:140-336 | 技量:145-243 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:普通 | CV:なし | |||
乗り換えユニット:本人固定 | 2回行動:69 | |||
ラミエル本人。青空の下に佇むすまし顔(?)と異なり凶悪な奴。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
鉄壁 | 1 | 30 | 1ターンの間、自分のユニットの装甲が2倍になる |
![]() | 第6使徒ガギエル | |||
HP:45000-47000 | EN:360-510 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:水5 | 運動性:110-190 | 装甲:1000-2300 | 限界:370-520 | |
強化:1 | EX:160 | G:10000 | 修理:0 | |
空:D | 陸:D | 海:A | 宇:A | |
特殊能力: ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) HP回復小(毎ターン開始時にHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
水中専用ユニットであることが祟ってか、登場しない。 一応、シナリオ31Bには隅っこに海はあるが、狭すぎるためか。 そもそもそれ以前にF(前編)シナリオ16でフェードアウトしてしまうのに再登場しない時点でおかしいのだが。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
高速体当たり | 1700-3400 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:D | 海:A | 宇:A |
![]() | 第6使徒ガギエル | |||
格闘:130-228 | 回避:124-320 | 反応:150-229 | EXP:255 | |
射撃:100-198 | 命中:136-332 | 技量:140-238 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:普通 | CV:なし | |||
乗り換えユニット:本人固定 | 2回行動:69 | |||
ガギエル本人。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
熱血 | 1 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
![]() | 第14使徒ゼルエル | |||
HP:60000-62000 | EN:300-510 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:140-220 | 装甲:2000-3300 | 限界:420-570 | |
強化:1 | EX:180 | G:20000 | 修理:0 | |
空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力:ATフィールド(相手が同能力を持たない場合、4000以下の被ダメージ無効) 特殊能力:HP回復小(毎ターン開始時にHPが最大値の10%回復) |
||||
登場ステージ: 完30B「運命を紡ぐ者達」(地上編) 完30A「僕がボクとして生まれた理由」(地上編:BADEND) 完31A「未完のシ者」(地上編:BADEND) |
||||
最強の使徒の名は伊達ではなく、まともに戦うと相当苦戦してしまう。 幸いイベントで撃破できてしまうので、無理だと思ったらエヴァ初号機をぶつけてさっさとイベントを起こそう。 HPも運動性も武器の威力もかなり高い。唯一装甲だけはそれほど高くない。 バッドエンドステージではラミエルと共にラスボスよりも強い強敵として立ちふさがる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
光線 | 2700-4400 | 1〜8/+25 | −− | 10 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:なし | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
触手 | 2900-4600 | 1/+25 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 第14使徒ゼルエル | |||
格闘:140-238 | 回避:139-335 | 反応:155-234 | EXP:255 | |
射撃:140-238 | 命中:145-341 | 技量:160-258 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:強気 | CV:なし | |||
乗り換えユニット:本人固定 | 2回行動:59 | |||
ゼルエル本人。顔はかわいいが、ユニット性能はかなりのもの。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
熱血 | 1 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 1 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
自爆 | 1 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |