ユニット | キャラクター |
機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー | |
ガンダム試作1号機フルバーニアン | コウ・ウラキ |
ガンダム試作3号機ステイメン | |
ガンダム試作3号機デンドロビウム | |
チャック・キース | |
ニナ・パープルトン | |
モーラ・バシット | |
ジョン・コーウェン | |
ガーベラテトラ | シーマ・ガラハウ |
ガンダム試作2号機サイサリス | |
ガンダム試作2号機サイサリス(味方) | |
ヴァルヴァロ | ケリィ・レズナー |
ノイエ・ジール | アナベル・ガトー |
ノイエ・ジール(味方) | |
カリウス |
![]() | RX−78GP−01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン | |||
HP:3200-5200 | EN:100-250 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸8 | 運動性:80-160 | 装甲:900-2200 | 限界:290-440 | |
強化:3 | EX:60 | G:1000 | 修理:2000 | |
空:D | 陸:B | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット 26「異質なるモノへの挽歌」クリア後条件離脱 |
||||
色々設定を取り違えられている試作1号機の宇宙用高機動バージョン。 あたり前だがF完結編において全く役に立たない。好きな人以外は廃棄でいいだろう。 完結編シナリオ26「異質なるモノへの挽歌」クリア後、パイロットを乗せずに次のシナリオに進むと廃棄される。もし取り置きしたいのなら、シナリオ27で強制乗換えのないパイロット(ウラキは乗り換えがあるのでダメ)を乗せておこう。(アムロ、ジュドー、カミーユ、シーブック、ウラキ、クワトロ、エマ、カツ、ファ、ルー、エルは強制乗換えがある) |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1100-2800 | 1〜3/−5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1200-2900 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1200-2900 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | コウ・ウラキ | |||
格闘:136-234 | 回避:138-334 | 反応:158-230 | EXP:200 | |
射撃:136-234 | 命中:148-344 | 技量:165-263 | SP:60-161 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:堀川 亮(現名義:堀川 りょう) | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:62 | |||
精神的に成長できなかった本作の主人公。技能は結構伸びるのだが、切り払いは伸びるのが遅い。 それより、仮にも主人公でありながら能力値が低すぎる。どんな言い訳を並び立てても、この低さは無いだろう。 技能こそ結構伸びるものの、特に命中回避が低い上にニュータイプではない上に、必中も集中もなく、その低い命中回避を補えないときている。さらに試作1号機も3号機もあまりに酷い性能。どうやってもウラキの出番など無いだろう。 そのクソのようなキャラ性能に反して、経験値だけ何故か多い。・・・特に嬉しくもないな。 ウラキの活躍が見たいのなら、他のシリーズをプレイしよう! ぶっちゃけ顔も似てないよな。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv1 | 6 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 16 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 25 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 32 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 44 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 50 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 52 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv8 | 53 | 8/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 18 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 27 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 39 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 46 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 53 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 59 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 66 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
加速 | 1 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
熱血 | 10 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
努力 | 12 | 20 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
ひらめき | 14 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
覚醒 | 22 | 60 | 自分の行動回数が1回増える |
魂 | 42 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | チャック・キース | |||
格闘:101-199 | 回避:129-325 | 反応:154-226 | EXP:145 | |
射撃:133-231 | 命中:139-335 | 技量:168-266 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:B | |
性格:弱気 | CV:山田 義日星(現名義:山田 義晴) | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:68 | |||
ウラキの親友。味方のパイロットでも最底辺のキャラ。悪い意味で旧作の有名キャラである。 攻略本でもボロクソに言われているが、実際リアル系とは思えないほど命中回避が低いのは致命的で、一体どうしろと。 あまつさえ宇宙適応がBであるため、どんなユニットに乗せようが活躍は不可能だろう。 さらに技能もシールド防御はともかく、切り払いは覚えるのも遅い上にすぐに頭打ち。嘘だろ?!こんな! シールド防御はそこそこ伸びるが、伸び始めるのは40以降と遅い。なおガンキャノンは盾を持たない。 愛機が無くガンキャノンに乗せられているが、当然あんなもの使い物にならない。 なんと味方のリアル系パイロットで唯一の必中持ちであるが、能力が低すぎて宝の持ち腐れとなっている。 精神コマンドのラインナップ自体はそこまで悪いわけではないのだが・・・。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv1 | 11 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 28 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 40 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 42 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 43 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 48 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 33 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 37 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
必中 | 7 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
隠れ身 | 14 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
ひらめき | 15 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
友情 | 18 | 70 | 全ての味方ユニットのHPを最大値の50%回復する |
信頼 | 23 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
かく乱 | 29 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
![]() | RX−78GP−03S ガンダム試作3号機ステイメン | |||
HP:3400-5400 | EN:120-270 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:85-165 | 装甲:900-2200 | 限界:320-470 | |
強化:2 | EX:70 | G:1000 | 修理:5000 | |
空:D | 陸:A | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 3「ラビアンローズ」開始時入手 |
||||
試作3号機のコアユニット。本来は宇宙用だが都合上地上でも出撃できるものの、試作1号機並の性能しかない。 武器が減ったジェガンと言うべきスペックしかないので、ステイメン単体ならジェガンを使ったほうがマシな有様。 第4次と違ってアームドベース・オーキスも一緒に入手=デンドロビウムと同時加入。しかし本作のデンドロビウムは・・・。 試作1号機が役立たずで強制廃棄候補であることからもわかるように、スペックがほとんど同じこのユニットはF完結編の敵に全く歯が立たない。所詮デンドロビウムの脱出装置扱い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1300-3000 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1300-3000 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォールディングバズーカ | 1400-3100 | 3〜5/−20 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | RX−78GP−03 ガンダム試作3号機デンドロビウム | |||
HP:9000-11000 | EN:200-350 | 機能:剣 | サイズ:LL | |
移動力:宇宙5 | 運動性:80-160 | 装甲:1400-2700 | 限界:300-450 | |
強化:1 | EX:220 | G:12000 | 修理:24000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) 分離(ガンダム試作3号機ステイメン) |
||||
登場ステージ: 3「ラビアンローズ」開始時入手 |
||||
デンドロビウムが最も役に立たない時期、それが本作品である。 あまりにも劣悪な性能は、自爆用か資金稼ぎなどの標的と呼ばれるほど。実際役に立たない。 運動性・限界反応が低く、装甲も微妙。武器の威力も低め。修理費は高い。さらにサイズがLL。どうしようもない。 武器の威力は全体的に低く、同時に入手できるダブルゼータやGキャノンやコアブースターよりもヘボい。ほとんどが1500にも満たない威力の低さ。メガビーム砲でようやく使い物になるかといったところ。 マップ兵器2種も威力が低すぎて使い物にならない。弾数も2発ずつしかないのにこの威力では・・・。 高いのはHPだけと、こんな酷い性能ではデクの坊やウドの大木としか言えない。 これ・・・、第3次には登場した開発主任のルセットがいないから整備できてないのでは? |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
爆導索 | 1200-2900 | 1〜5/−5 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
集束ミサイル | 1200-2900 | 2〜5/+20 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
マイクロミサイル | 1200-3100 | 1〜5/+5 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1300-3000 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フォールディングバズーカ | 1400-3100 | 3〜5/−20 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型ビームサーベル | 1600-3300 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガビーム砲 | 2000-3700 | 1〜7/−10 | −− | 30 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ジョン・コーウェン | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:渡部 猛 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
第4次と同じく、自軍部隊の総司令というかバックアップや支援をしてくれる連邦の上官。 ダンクーガのロス・イゴールの登場で、リメイク前よりちょっと影が薄くなったかも。 |
![]() | モーラ・バシット | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:伊倉 一恵 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
キースの彼女。自軍のメカニックだが、何故か階級が下のアストナージにこき使われる。 |
![]() | ニナ・パープルトン | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:佐久間 レイ | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
アナハイム・エレクトロニクスのシステムエンジニア。 男性視聴者から脱兎のごとく嫌われる可愛そうなヒロイン。件のシーンを表面上しか見れない人が多い。 ガンダムヲタク扱いでたまに変な会話のために出てくる。ウラキとの関係は全く進展しない。 |
![]() | ルセット・オデビー | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:勝生 真沙子 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
アナハイム・エレクトロニクスのシステムエンジニア。 第3次の時に試作3号機をくれるために登場したのに、第4次と同じく何故か登場しない。 せっかくラビアンローズで受け取るシチュなのに・・・。まさかルセットがいないから、デンドロビウムの性能が悲惨なのでわ? |
![]() | AGX−04 ガーベラテトラ | |||
HP:10500-12500 | EN:160-310 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:150-230 | 装甲:1350-2650 | 限界:340-490 | |
強化:2 | EX:75 | G:2100 | 修理:2400 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: R1「うずまく悪意(前編)」(シーマ) S1[フロンティア4の危機(前編)」(シーマ) 7「アマンダラ・カマンダラ」(シーマ) 36「灯火は炎となりて」(宇宙編)(エリート兵) 44「虚構の偶像」(DCルート)(シーマ) |
||||
今回も最初のマップから出現する外道シーマの棺桶。 F(前編)からかなり強化されているが、最重要な限界反応不足で弱い。 なんと最初のマップの時点でシーマの命中回避は真っ赤である。ザマァ。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
110mm機関砲 | 1000-2700 | 1〜2/+20 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1200-2900 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームマシンガン | 1500-3200 | 1〜5/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | シーマ・ガラハウ | |||
格闘:142-240 | 回避:145-341 | 反応:157-236 | EXP:185 | |
射撃:140-238 | 命中:153-349 | 技量:170-268 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:真紫 摩利 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:55 | |||
宇宙海賊にして悪女にして獅子身中の虫(オサリバンとの取引は明らかに悪女)。 今回もずっとガーベラテトラに乗っているが、ユニットの限界反応が低く意外と当ててこないし避けない。 ぞんぶんに串刺しにするなど、消し炭にするなど、ボコボコにしてやろう。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 4 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 11 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 24 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 37 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 42 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv8 | 44 | 8/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 20 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 31 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 37 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 46 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
挑発 | 10 | 35 | 指定した敵ユニットが、戦闘を行うまで自分だけを狙う |
加速 | 12 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
ひらめき | 14 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 22 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
かく乱 | 42 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
![]() | RX−78GP−02A ガンダム試作2号機サイサリス | |||
HP:3800-5800 | EN:120-270 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:80-160 | 装甲:1300-2600 | 限界:290-440 | |
強化:2 | EX:120 | G:3000 | 修理:6000 | |
空:D | 陸:A | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 44「虚構の偶像」(DCルート)クリア後に条件入手 |
||||
味方バージョンの試作2号機。ライフルの威力はともかく、異常な性能の低さと何故か宇宙Bであるため、まともな戦力にならない。核バズーカの威力も寂しいが、これでも味方のMS系最強の武器である点は据え置き。 ノイエ・ジールとの2択での入手となり、あまりに性能が悪いのでガトー様を乗せるのはおすすめできない。 フォウ、プルツー、セシリーあたりが暗黙のおすすめパイロット。第4次では宇宙Aだったのに何故・・・? シナリオ44「虚構の偶像」でギレン閣下のドロスのHPを6000以下にしてイベントを起こし、クリア後の選択肢でア・バオア・クー行きを許可すると入手できる。ただし旧ザクとザコ改を全て失う。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1800-3500 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
アトミックバズーカ | 3500-5400 | 1〜6/+10 | 1 | 0 | 120 | −20 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | RX−78GP−02A ガンダム試作2号機サイサリス | |||
HP:20000-22000 | EN:180-330 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:120-200 | 装甲:1300-2600 | 限界:330-480 | |
強化:2 | EX:120 | G:6000 | 修理:6000 | |
空:D | 陸:A | 海:D | 宇:B | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 3「ラビアンローズ」 7「アマンダラ・カマンダラ」 |
||||
敵バージョンの試作2号機。序盤にガトー様が乗っているが2度しか登場しない。 うらやましいHPと運動性を持つ。武器は共通。オリジナル武器のビームライフルの威力は高めだが、真価は発揮しない。 HP以外は敵ユニットとしては高くないが、範囲の広い核バズーカの脅威があるので注意。 宇宙Bであることもあって、HPとMAP兵器以外はカリウスの乗るユニットより弱い。原作で宇宙戦してるのに・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1800-3500 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
アトミックバズーカ | 3500-5400 | 1〜6/+10 | 1 | 0 | 120 | −20 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
![]() | AMX−002 ノイエ・ジール | |||
HP:21000-23000 | EN:260-410 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:宇宙6 | 運動性:155-235 | 装甲:2000-3300 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:180 | G:18000 | 修理:24000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) |
||||
登場ステージ: 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 42−3「光断つ剣」(DCルート) 44「虚構の偶像」(DCルート) |
||||
敵バージョンのノイエ・ジール。 試作2号機より性能が高いのだが、核バズーカが無いのでスペックほどパワーアップした印象は無い。 中盤の宇宙編で顔見せし、終盤のDCルートで本格的に戦うことになる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
小型ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
偏向メガ粒子砲 | 1400-3100 | 1〜4/±0 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
有線クローアーム | 1400-3100 | 1〜3/+15 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型ミサイルランチャー | 1600-3300 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1900-3600 | 1〜6/−5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガカノン砲 | 2500-4200 | 1〜7/−5 | 4 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−002 ノイエ・ジール | |||
HP:10500-12500 | EN:260-410 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:宇宙6 | 運動性:155-235 | 装甲:2000-3300 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:180 | G:18000 | 修理:24000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) |
||||
登場ステージ: 45「復讐の刃」(DCルート)クリア後に条件入手 |
||||
味方バージョンのノイエ・ジール。第4次では何故か味方にできなかったが、第3次に続いて使用可能。 HPが半分になった以外は敵の時と全く同じ性能となっている。味方のMS系ユニットではかなり高性能だが、運動性が155もあるのに限界反応がたった340しかない(命中回避が185以下でないと命中回避が赤くなる)ため、乗り手をかなり選ぶ。 限界反応以外のスペックは優秀なのだが。あらゆるスペックがデンドロビウムを大きく上回る。 宇宙専用だが、入手後に地上マップは無いので基本的に問題ない。 シナリオ44「虚構の偶像」でギレン閣下のドロスのHPを6000以下にしてイベントを起こし、クリア後の選択肢でア・バオア・クー行きを却下すると45「復讐の刃」クリア後に入手できる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
小型ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
偏向メガ粒子砲 | 1400-3100 | 1〜4/±0 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
有線クローアーム | 1400-3100 | 1〜3/+15 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型ミサイルランチャー | 1600-3300 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1900-3600 | 1〜6/−5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガカノン砲 | 2500-4200 | 1〜7/−5 | 4 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | アナベル・ガトー | |||
格闘:147-245 | 回避:160-356 | 反応:157-236 | EXP:200 | |
射撃:160-255 | 命中:160-356 | 技量:191-289 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:大塚 明夫 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:55 | |||
スターダストメモリーの真の主人公。みんなのガトー様にして最強のエース。 とはいえスパロボではあまりガトー様らしさは表現されていないが。 ニュータイプではないものの、能力値が非常に高く十分な戦力になってくれる。また精神コマンドも戦闘的で十分。 技能についても両方最大まで上がる(切り払いは設定の不具合でLv8までしか機能しないため)。 ユニットは愛機のノイエ・ジールでも問題ないが、調整ミスで限界反応が低すぎるため限界反応の底上げや改造は必須。 2回行動できるレベルは遅めだが、修理・補給ユニットに乗換えが可能なので大丈夫。60以下なだけでも優秀といえる。 終盤のルート分岐でDCルートを選び、シナリオ44「虚構の偶像」でギレン閣下のドロスのHPを6000以下にしてイベントを発生させると味方となり、クリア後に加入してくれる。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 19 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 32 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 41 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 52 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv8 | 61 | 8/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv9 | 69 | 9/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 16 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 27 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 36 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 45 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 54 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv8 | 65 | 8/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
熱血 | 1 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
挑発 | 2 | 35 | 指定した敵ユニットが、戦闘を行うまで自分だけを狙う |
ひらめき | 4 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
集中 | 9 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
覚醒 | 24 | 60 | 自分の行動回数が1回増える |
魂 | 45 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | エギーユ・デラーズ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:小林 清志 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
没キャラ。崇高な理念を持つデラーズ・フリートの指導者。 第4次には登場していたが、テキトーな出番すぎたので出ないのも自然かもしれない。 |
![]() | MA−05 ヴァルヴァロ | |||
HP:12000-14000 | EN:180-330 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:宇宙7 | 運動性:135-215 | 装甲:1700-3000 | 限界:320-470 | |
強化:2 | EX:140 | G:4000 | 修理:6000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 7「アマンダラ・カマンダラ」(ケリィ) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編)(ケリィ) 36「灯火は炎となりて」(宇宙編) 40「錯綜する想」(DCルート)(ケリィ) 42−2「光断つ剣」(DCルート) |
||||
どうにも微妙な性能で、扱いもよろしくない。何故かクローアームも無い。 ケリィの能力値も何故かいまいちで印象が薄い。周囲のユニットのインフレについていけていない印象を受ける。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
110mmバルカン | 900-2600 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 8 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1600-3300 | 1〜5/±0 | 15 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
プラズマリーダー | 1800-3500 | 1〜6/+5 | 2 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型メガ粒子砲 | 2100-3800 | 2〜6/−10 | −− | 30 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ケリィ・レズナー | |||
格闘:130-228 | 回避:139-335 | 反応:155-227 | EXP:180 | |
射撃:138-236 | 命中:144-340 | 技量:170-268 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:玄田 哲章 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:67 | |||
ガトー様の親友。隻腕のモビルアーマーパイロット。 何故か能力値が中の下くらいの低さで、非常に扱いが悪い。味方にならないとはいえあんまりだ。 乗っているヴァルヴァロも性能がどうにも微妙な上に剣も盾もないので、技能も腐っている。 なお精神コマンドのラインナップも極めて微妙。かく乱のかわりに集中か必中でしょう。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 4 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 8 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 16 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 30 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 39 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 18 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 26 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 34 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 50 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
努力 | 10 | 20 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
ひらめき | 12 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 15 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
鉄壁 | 17 | 30 | 1ターンの間、自分のユニットの装甲が2倍になる |
かく乱 | 21 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
![]() | カリウス | |||
格闘:130-228 | 回避:140-336 | 反応:158-237 | EXP:155 | |
射撃:139-237 | 命中:140-336 | 技量:170-268 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:飛田 展男 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:53 | |||
ガトー少佐の頼れる部下。なのだがケリィと同じく何故か微妙な能力。原作では何気に凄まじい腕前だったのに。 意外と良い性能のユニットに乗っているので、前半はガトー様よりも厄介なことも。ただ、技能があまり伸びない。 原作の愛機のリックドムIIは無い(パチモンだけ)ので、最終的にはドライセンに乗っている。 DCルートのシナリオ44「虚構の偶像」でイベントを起こすと、ガトー様と共に一時的に味方になってくれる。 いっそ加入してくれても良さそうなものだが。加入した場合を考えると、技能と能力値に問題がある上にニュータイプではないのでイマイチだが、精神コマンドは優秀。一通り良いものが揃っているし何気に2回行動もオールドタイプでは比較的速め。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 29 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 38 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 47 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 36 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 40 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 47 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
加速 | 1 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
努力 | 1 | 20 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
熱血 | 6 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
必中 | 7 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
ひらめき | 11 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
信頼 | 21 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |