ユニット | キャラクター |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | |
ニューガンダム | アムロ・レイ |
リ・ガズィ | ケーラ・スゥ |
リ・ガズィ(MA形態) | |
ジェガン | |
ラーカイラム | ブライト・ノア |
アストナージ・メドッソ | |
量産型ニューガンダム(インコム装備) | ハサウェイ・ノア |
量産型ニューガンダム(ファンネル装備) | チェーン・アギ |
クェス専用ヤクトドーガ(味方) | クェス・パラヤ |
サザビー(味方) |
![]() | RX−93 ニューガンダム | |||
HP:4000-6000 | EN:180-330 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:120-200 | 装甲:1200-2500 | 限界:400-550 | |
強化:2 | EX:230 | G:3000 | 修理:6000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) |
||||
登場ステージ: シナリオR11「ティターンズの追撃」開始時加入 シナリオS11「絆」クリア後加入 |
||||
アムロ専用の正当な初代ガンダムの後継機。F(前編)でお預けをくらったが、序盤で入手。 以前のシリーズに比べると、周囲のユニットと比較してパワーダウンは否めないが、それでも主戦力として十分な性能。 アムロの強制乗り換えも多いので、基本的にはアムロを乗せたほうがいいだろう。魂と集中で火力も十分。 フィンファンネルのフル強化で追加されるMAP兵器版フィンファンネルは他のファンネルより範囲が広い。範囲内の味方に当たらない点も優秀。これは他のファンネルも共通。弾数の少なさが残念だ。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドビームキャノン | 1400-3100 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1500-3200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ニューハイパーバズーカ | 1700-3400 | 3〜6/−20 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フィンファンネル | 2500-4400 | 1〜7/+20 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
フィンファンネル | 2000-3900 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
フィンファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | アムロ・レイ | |||
格闘:129-227 | 回避:165-404 | 反応:171-250 | EXP:200 | |
射撃:165-255 | 命中:159-398 | 技量:188-286 | SP:60-161 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:古谷 徹 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:30 | |||
F(前編)から自軍の前線指揮官のようなポジションとなっている。 スパロボ補正により、自軍パイロットでも全体的に能力値が高く、射撃、命中回避、反応、技量は自軍トップクラス。 精神コマンドも必中こそ無いが戦闘的で優れている。幸運や努力はないが、強力なユニットに乗せればいくらでも活躍するので気にならない。2回行動可能になるレベルもわずか30で、ほぼ間違いなく本作では最初から2回行動できる。 特殊技能もめきめき伸びていくので、本作序盤でニューガンダムに乗り換えるだけで簡単に活躍できるだろう。 覚醒がないのが残念だが、高い技量を活かせるてかげんを持つので、他キャラのレベル上げにも貢献する。 さらにキャラの加入にも複数関わっており、八面六臂の活躍が出来る。 ただし、トップクラスに高い命中回避を持つので、限界反応が低いユニットに乗せるとすぐに命中回避が真っ赤になってしまう。乗せるユニットはよく考えて、限界反応が高いものを選ぼう。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv4 | 1 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 13 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 22 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 36 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv8 | 48 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv9 | 69 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
シールド防御Lv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 20 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 30 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 40 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 48 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 56 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 12 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 23 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 29 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 42 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv8 | 57 | 8/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
熱血 | 4 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 1 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
てかげん | 6 | 10 | 自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す |
加速 | 16 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
集中 | 9 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
魂 | 28 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | RGZ−91 リ・ガズィ | |||
HP:3500-5500 | EN:140-290 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:95-175 | 装甲:1000-2300 | 限界:310-460 | |
強化:2 | EX:90 | G:1500 | 修理:3000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット |
||||
F(前編)ではエース用として活躍したが、次々と強力なMSが手に入るF完結編では2軍落ち。 前編のころからだが、MS形態は本体スペックも武器もジェガンと大差がないので、MA形態での運用が基本で、MS形態は脱出装置程度の扱いとする場合が多い。そのため、特に愛着がなければMSの武器は改造しなくていい。 この形態で撃墜されると修理費を請求されるので、さっさと母艦に戻ろう。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腕部グレネードランチャー | 1300-3000 | 2〜5/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドグレネード | 1300-3000 | 1〜2/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1400-3100 | 1〜6/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | RGZ−91 リ・ガズィ(MA形態) | |||
HP:3500-5500 | EN:140-290 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空8 | 運動性:85-165 | 装甲:1100-2400 | 限界:310-460 | |
強化:2 | EX:90 | G:1500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 分離(リ・ガズィ) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット |
||||
BWS(バックウェポンシステム)を装着したMA形態。 スパロボにおいてはMS形態はおまけで、こちらがメインとなってしまう。F完結編では主力にはならないが、それでも2軍戦力としてはそこそこ火力はある。Fで改造済みなら少なくともメガビームキャノンくらいは使いものになるだろう。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームキャノン | 1400-3100 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガビームキャノン | 1700-3600 | 2〜6/−10 | − | 30 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | RGM−89 ジェガン | |||
HP:3400-5400 | EN:140-290 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:85-165 | 装甲:900-2200 | 限界:290-440 | |
強化:3 | EX:60 | G:900 | 修理:1800 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット 18「トレーズ、立つ」強制出撃(エル) 26「異質なるモノへの挽歌」クリア後条件離脱 10「訣別(後編)」 27「ソラと大地のケモノ」 |
||||
F(前編)では主力としてかなり頑張った、本来のロンド・ベルの主力MS。 F完結編では序盤からスペック不足で辛い。第4次と異なり、今回はハサウェイは乗らない。 シナリオ10では敵ユニットとして登場、シナリオ27では味方NPCとして登場。 完結編シナリオ26「異質なるモノへの挽歌」クリア後、パイロットを乗せずに次のシナリオに進むと廃棄される。もし取り置きしたいのなら、シナリオ27で強制乗換えのないパイロット(エルは乗り換えがあるのでダメ)を乗せておこう。(アムロ、ジュドー、カミーユ、シーブック、ウラキ、クワトロ、エマ、カツ、ファ、ルー、エルは強制乗換えがある) なお、グラフィックの出来が悪く、頭が妙に縦長である。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腰部ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/±0 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドグレネード | 1300-3000 | 1〜2/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1400-3100 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ラーカイラム級戦艦 ラーカイラム | |||
HP:14000-16000 | EN:340-480 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空6 | 運動性:60-140 | 装甲:1300-2600 | 限界:280-430 | |
強化:1 | EX:220 | G:10000 | 修理:20000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 39「悲しみのカトル」クリアでアーガマと交代/改造も引き継ぐ |
||||
なんとネェル・アーガマから武器性能は一切変化せず、運動性以外の本体スペックがちょっとずつ底上げされただけ。 この武器スペックで、多数存在する他の母艦に対抗するのは難しい。 本作のブライトの精神コマンドも微妙で、最も人気の無い母艦となっている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
180mm機関砲 | 1000-2700 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1200-2900 | 2〜4/±0 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1300-3000 | 1〜5/±0 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 1500-3200 | 2〜6/−10 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 1900-3800 | 1〜6/−10 | −− | 50 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ハイパーメガ粒子砲の範囲 |
![]() |
![]() | ブライト・ノア | |||
格闘:101-188 | 回避:128-334 | 反応:155-235 | EXP:150 | |
射撃:136-222 | 命中:140-341 | 技量:166-267 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
性格:普通 | CV:鈴置 洋孝 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:67 | |||
ウィンキーシリーズお馴染み自軍の前線司令官といったポジション。 F(前編)のグランガラン/シーラ、ゴラオン/エレに加え、本作ではソロシップ/ベス、エクセリオン/タシロと優秀な母艦&艦長が加入するので、ますますもって立場が無い。必中と幸運でユニットがマップ兵器を持つ点もやはりエレに劣る。 終盤は宇宙戦ばかりなので、地形適応だけは有利だが、2回行動可能レベルも67と非現実的で不可能なのもエレ&ゴラオンに劣る。さらに母艦のバージョンアップは名ばかりで、たいしてパワーアップしない。武器に手が入らないのも辛い。 さらに支援系の精神コマンドがHP回復だけしかなく、激励がないのも相当不利である(他4人全員激励持ち)。 なおDC編44「虚構の偶像」、47−1「ダブルフェイク」ではブライト/ラーカイラムが強制出撃する。 序盤のエマリーとの不倫疑惑をネタにされるシーンは印象に残るくらい。不遇な苦労人である。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
必中 | 25 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
愛 | 36 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
幸運 | 18 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
信頼 | 22 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
加速 | 14 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
![]() | アストナージ・メドッソ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:広森 信吾 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
旧ウィンキーシリーズ最強メカニックとされている。しかし能力はともかく合流が遅すぎる点は無能。 39「悲しみのカトル」クリア後にやっと自軍に合流して階級が上のはずのモーラにケチをつける。 つっこみどころが多いが、彼が加わることでようやく、やっとこそ10段階改造が可能になる。遅すぎるんだよ! |
![]() | RX−94 量産型ニューガンダム(ファンネル装備) | |||
HP:3700-5700 | EN:170-320 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:120-200 | 装甲:1200-2500 | 限界:400-550 | |
強化:2 | EX:125 | G:2500 | 修理:5000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) |
||||
登場ステージ: 39「悲しみのカトル」クリアで加入 |
||||
ニューガンダムの量産タイプ。こちらはニュータイプ用のファンネル装備版。 終盤入手となり、何故かウラキにファンネルかインコムどちらを装備させるのか選ばせることになる。 インコム装備版に劣る部分がないだけでなく、本家ニューガンダムとも相互互換という高性能機。 HP、EN、バズーカとファンネルこそ本家に劣るが、他は本家と同じか上回っているほどである。 特にビームキャノンの弾数が本家の倍もあるのは見逃せない。ミサイルも何故か本家より性能が高い。 当たり前のように、フィンファンネルフル改造でMAP兵器版が追加される。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1200-2900 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームスプレーガン | 1400-3100 | 1/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドビームキャノン | 1400-3100 | 1〜3/±0 | 8 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1500-3200 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ニューハイパーバズーカ | 1600-3300 | 3〜6/−20 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フィンファンネル | 2400-4300 | 1〜8/+20 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
フィンファンネル | 2000-3900 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
フィンファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | RX−94 量産型ニューガンダム(インコム装備) | |||
HP:3700-5700 | EN:170-320 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:120-200 | 装甲:1200-2500 | 限界:400-550 | |
強化:2 | EX:125 | G:2500 | 修理:5000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 39「悲しみのカトル」クリアで加入 |
||||
ニューガンダムの量産タイプ。こちらはオールドタイプでも使用できるインコム装備版。 終盤入手となり、何故かウラキにファンネルかインコムどちらを装備させるのか選ばせることになる。 本体はファンネルによるIフィールドが無い以外は同じ性能。武器もファンネルとインコムの違い以外は共通。 インコムもそれほど悪い性能ではないが、唯一インコムのクリティカル率のみ大きく劣る。 オールドタイプのキャラを主力にしたい人用といったかんじである。 まあそれよりもグラフィックが完全新規なので本家より格好いい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1200-2900 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームスプレーガン | 1400-3100 | 1/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドビームキャノン | 1400-3100 | 1〜3/±0 | 8 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1500-3200 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ニューハイパーバズーカ | 1600-3300 | 3〜6/−20 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
インコム | 2300-4000 | 1〜7/+20 | 6 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | チェーン・アギ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:弥生 みつき | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
ニューガンダムの調整を担当する技術士官。 アムロとは恋仲だが、スパロボにはベルトーチカも出るので、第3次から続く三角関係もある意味有名。 ニューガンダムを届けてくれるが、パイロットにはならず出番も目立たない。 顔アイコンが異様にアダルティックである。 |
![]() | MSN−03 クェス専用ヤクトドーガ | |||
HP:5500-7500 | EN:190-340 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:115-195 | 装甲:1300-2600 | 限界:400-500 | |
強化:2 | EX:170 | G:3200 | 修理:6400 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編)で加入 |
||||
クエス・パラヤ専用のレッドとホワイトのカラーが特徴のヤクトドーガ。終盤のポセイダルルートでクェスと共に加入。 加入時点で既に5段階改造されており、即戦力になる。メガ粒子砲とファンネルが優秀。 クェス本人はステータスが低く、よほどのファンでも無い限り、彼女を乗せたまま使うことは無いだろう。 ゲーム中ではクェス専用は外されているが、没データの敵版ではついている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
肩部ミサイル | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガガトリングガン | 1400-3100 | 1〜6/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドメガ粒子砲 | 2400-4100 | 1〜6/+10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2400-4300 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 1900-3800 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | MSN−04 サザビー | |||
HP:6200-8200 | EN:200-350 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:120-200 | 装甲:1500-2800 | 限界:420-570 | |
強化:2 | EX:220 | G:3500 | 修理:7000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編)クリアで加入 |
||||
ポセイダルルート限定で、唐突に加勢に来るクェスが合流後に持ってくる。 終盤の入手だけあって、基本性能は味方のMSではかなりの高性能だが、無改造であり費用がかかる点が欠点。 また入手後にクワトロが乗って強制出撃するので、多少でも改造しておく必要がある。 なお、ファンネルの威力が他のユニットより高く設定されている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドミサイル | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヒートトマホーク | 1600-3300 | 1/+17 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームショットライフル | 1600-3300 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腹部メガ粒子砲 | 2400-4100 | 1〜6/−3 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2600-4500 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 2000-3900 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | AMS−119 ギラドーガ | |||
HP:8800-10800 | EN:220-370 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:145-225 | 装甲:2200-3500 | 限界:390-540 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:2200 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
F(前編)では登場したのに、何故か不自然にF完結編で登場しない。 これは本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったためだが、結果的にギラドーガが登場しなくなっていることが非常に不自然である。他に同作の機体が没データとして多数用意されている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームマシンガン | 1400-3100 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームソードアックス | 1500-3200 | 1/+17 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シュツルムファウスト | 2000-3700 | 2〜4/+5 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレネードランチャー | 2300-4000 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:P、射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | AMS−119 レズン専用ギラドーガ | |||
HP:12600-14600 | EN:240-390 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:155-235 | 装甲:2400-3700 | 限界:440-590 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:4000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
レズン・シュナイダー用の青いギラドーガ。武器性能は一般機と同じで、機体性能のみ強化されている。 パイロットのレズンのデータも完全なものがある。 本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったための没ユニット。 F完結編基準なら、このユニットもHPがこの倍は必要である。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームマシンガン | 1400-3100 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームソードアックス | 1500-3200 | 1/+17 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シュツルムファウスト | 2000-3700 | 2〜4/+5 | 2 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレネードランチャー | 2300-4000 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:P、射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | レズン・シュナイダー | |||
格闘:131-229 | 回避:148-344 | 反応:154-233 | EXP: | |
射撃:142-240 | 命中:149-345 | 技量:180-278 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格: | CV:伊倉 一恵 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:61 | |||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 12 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 29 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 36 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 45 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 52 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 10 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 40 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 52 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 67 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | ||
熱血 | 9 | ||
ひらめき | 7 | ||
てかげん | 28 | ||
加速 | 11 | ||
努力 | 1 |
![]() | MSN−03 クェス専用ヤクトドーガ | |||
HP:16000-18000 | EN:250-400 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:155-235 | 装甲:2500-3900 | 限界:440-590 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:6400 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
ゲーム中に入手できるものとは違う中ボス仕様のクェス用のヤクトドーガ。 武器データは味方版と共通なので、MAP兵器版ファンネルにも対応している。 本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったための没ユニット。 しかし中ボスと考えてもF完結編ならHPがこの倍は必要である。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
肩部ミサイル | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガガトリングガン | 1400-3100 | 1〜6/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドメガ粒子砲 | 2400-4100 | 1〜6/+10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2400-4300 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 1900-3800 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | MSN−03 ギュネイ専用ヤクトドーガ | |||
HP:18000-20000 | EN:250-400 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:155-235 | 装甲:2500-3900 | 限界:440-590 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:6400 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
ゲーム中に登場しないギュネイのヤクトドーガ。ビームアサルトライフルの威力がメガガトリングガンより高い。 パイロットのギュネイのデータも完全なものがある。 本機のみ自軍バージョンがないためか、MAP兵器版ファンネルがつかない。 本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったための没ユニット。 しかし中ボスと考えてもF完結編ならHPがこの倍は必要である。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
肩部ミサイル | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームアサルトライフル | 1800-3500 | 1〜7/+3 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドメガ粒子砲 | 2400-4100 | 1〜6/+10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2400-4300 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ギュネイ・ガス | |||
格闘:124-222 | 回避:154-378 | 反応:163-242 | EXP: | |
射撃:134-232 | 命中:153-377 | 技量:170-268 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
性格: | CV:山寺 宏一 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:43 | |||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
強化人間Lv1 | 1 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
強化人間Lv2 | 8 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
強化人間Lv3 | 19 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
強化人間Lv4 | 30 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
強化人間Lv5 | 40 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
強化人間Lv6 | 48 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
強化人間Lv7 | 55 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
シールド防御Lv1 | 3 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 15 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 29 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 41 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 14 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 30 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 44 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 55 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 64 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | ||
熱血 | 4 | ||
必中 | 11 | ||
ひらめき | 9 | ||
加速 | 18 | ||
挑発 | 27 |
![]() | MSN−04 サザビー | |||
HP:25000-27000 | EN:260-410 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:165-245 | 装甲:2800-4200 | 限界:460-610 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:7000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
ゲーム中に入手できるものとは違うボス仕様のサザビー。 本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったための没ユニット。 恐らくシャアが乗り込むボスユニットになると思われるが、F完結編基準ではこのHPはあまりにも低すぎる。最低でもこの倍のHPがなければ、インフレしたF完結編の火力に対してあっという間に撃墜されてしまうだろう。 武器データは味方版と共通なので、MAP兵器版ファンネルにも対応している。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドミサイル | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ヒートトマホーク | 1600-3300 | 1/+17 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームショットライフル | 1600-3300 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
腹部メガ粒子砲 | 2400-4100 | 1〜6/−3 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2600-4500 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 2000-3900 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | シャア・アズナブル | |||
格闘:149-247 | 回避:188-402 | 反応:170-249 | EXP:210 | |
射撃:164-255 | 命中:186-400 | 技量:192-290 | SP:60-161 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格: | CV:池田 秀一 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:31 | |||
新生ネオジオン総帥のシャア。ゲームでは基本的に実際と逆のステータスとなっているので、能力は高い。 基本的にクワトロと同等のステータスを持つが、命中回避だけ大幅にアップしている。 また没パイロットでありながら、顔アイコンも複数用意されており、戦闘中に変化する。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv4 | 1 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 18 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 26 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 41 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv8 | 53 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv9 | 70 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
シールド防御Lv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 18 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 32 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 49 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 58 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv4 | 1 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 20 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 31 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 48 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv8 | 60 | 8/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
熱血 | 2 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 5 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
加速 | 1 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
集中 | 7 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
覚醒 | 22 | 60 | 自分の行動回数が1回増える |
魂 | 30 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | NZ−333 αアジール | |||
HP:47000-49000 | EN:310-460 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:宇6 | 運動性:170-250 | 装甲:4000-5300 | 限界:440-590 | |
強化:1 | EX: | G: | 修理:26000 | |
空:D | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
原作後半でクェスが乗り換えた大型MA。 本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったための没ユニット。 F完結編基準でもそれなりの性能だが、クェスの能力が低いため敵専用のクェスのデータがなければたいした相手ではない。 武器はバランス良く揃っているが、切り払いもシールド防御も無いので、そういう意味では楽。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 900-2400 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
有線式メガアーム砲 | 1600-3300 | 1〜3/+5 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2200-3900 | 1〜7/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2800-4700 | 1〜8/+25 | 24 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | レウルーラ級戦艦 レウルーラ | |||
HP:26000-28000 | EN:390-540 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空6 | 運動性:100-180 | 装甲:2500-3800 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX: | G: | 修理:18000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
シャア率いる新生ネオジオンの旗艦でナナイが指揮を取る大型戦艦。 パイロットのナナイのデータも完全なものが残されている。 本来F完結編で、逆襲のシャアシナリオが実装される予定だったための没ユニット。 しかしF完結編基準ではHPが低すぎるため、実際に登場させるならこの倍は無いとボスとしては脆い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
180mm機関砲 | 1000-2500 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1400-3100 | 2〜4/+20 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1600-3300 | 1〜5/±0 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 2000-3700 | 2〜6/−10 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 2300-4000 | 1〜6/−15 | −− | 40 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ナナイ・ミゲル | |||
格闘:90-188 | 回避:123-334 | 反応:156-235 | EXP: | |
射撃:124-222 | 命中:130-341 | 技量:169-267 | SP:45-146 | |
空:A | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
性格: | CV:榊原 良子 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:57 | |||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 30 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 34 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
補給 | 40 | ||
愛 | 25 | ||
ひらめき | 7 | ||
信頼 | 4 | ||
加速 | 16 | ||
激励 | 29 |
![]() | MSN−03 量産型ヤクトドーガ(Type-F) | |||
HP:10500-12500 | EN:240-390 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:150-230 | 装甲:2400-3700 | 限界:440-590 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:4000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ:デモ画面 | ||||
SRWオリジナルの量産型。 デモバトルでニューガンダムと戦っているだけで、登場はしない。 ユニットデータは動作するものが存在するが、何故かライフルとファンネルが無い。 ファンネルはグラフィックでは両肩についている上に、ファンネルの無いヤクトドーガとは一体・・・。 なお、コンプリートボックスおよびPS版の第2次、第3次、EXにも登場する。そちらではライフルとファンネルがちゃんとある。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
肩部ミサイル | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
シールドメガ粒子砲 | 2400-4100 | 1〜6/+10 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |