ユニット | キャラクター |
ZZガンダム | ジュドー・アーシタ |
Gフォートレス | リィナ・アーシタ |
ジムIII | ビーチャ・オーレグ |
エル・ビアンノ | |
モンド・アガケ | |
イーノ・アッバーブ | |
ルー・ルカ | |
キュベレイMk−II(プル) | エルピー・プル |
キュベレイMk−II(プルツー) | プルツー |
ネェル・アーガマ | |
エマリー・オンス | |
ミリィ・チルダー | |
ガルスJ | |
ズサ | |
バウ | |
バウ(MA形態) | |
量産型バウ | アリアス・モマ |
量産型バウ(MA形態) | |
ドライセン | |
R・ジャジャ | |
ハンマ・ハンマ | |
ザクIII | |
ザクIII改 | マシュマー・セロ |
ゲーマルク | イリア・パゾム |
ドーベンウルフ | ラカン・ダカラン |
ガザC | |
ガザC(MA形態) | |
ガザD | |
ガザD(MA形態) | |
ガ・ゾウム | |
ガ・ゾウム(MA形態) | |
ジャムル・フィン | |
ジャムル・フィン(MA形態) | |
キュベレイ | ハマーン・カーン |
クイン・マンサ | |
エンドラ | ゴットン・ゴー |
サダラーン | ミネバ・ザビ |
![]() | MSZ−010 ZZガンダム | |||
HP:4200-6200 | EN:170-320 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:95-175 | 装甲:1300-2600 | 限界:350-500 | |
強化:2 | EX:140 | G:2500 | 修理:5000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) ビームコート(ビーム属性のダメージを1200軽減) 変形(Gフォートレス) |
||||
登場ステージ: 3「ラビアンローズ」で加入 |
||||
F(前編)でお預けを食らったがF完結編で早々に加入。 移動力・運動性が低く、第4次からハイメガキャノンの範囲が下がるなど弱体化を受けてしまっている。 ダブルビームライフルの性能がそこそこ良いので、ハイメガキャノンだけでなく改造しておきたい。 ビームコートの仕様に加えHPと装甲が味方MSでは高めなので、改造すれば耐久力もそこそこ期待できる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルバルカン | 800-2300 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルキャノン | 1300-3000 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルビームライフル | 1600-3300 | 1〜6/−5 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパービームサーベル | 1600-3300 | 1/+15 | −− | 10 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイメガキャノン | 2300-4200 | 1〜5/−10 | −− | 100 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ハイメガキャノンの範囲 |
![]() |
![]() | MSZ−010 Gフォートレス(ZZガンダム) | |||
HP:4200-6200 | EN:170-320 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:空6 | 運動性:85-165 | 装甲:1200-2500 | 限界:330-480 | |
強化:2 | EX:140 | G:2500 | 修理:5000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: ビームコート(ビーム属性のダメージを1200軽減) 変形(ZZガンダム) |
||||
登場ステージ: 3「ラビアンローズ」で加入 |
||||
ZZガンダムの変形。ただでさえ低めの運動性が下がる、移動力も微妙、装甲も限界反応も下がる、ハイメガキャノンも撃てない、など弱体化の割にメリットが無いのであまり使い勝手が良くない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルキャノン | 1300-3000 | 1〜3/±0 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルビームライフル | 1600-3300 | 1〜6/−5 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ジュドー・アーシタ | |||
格闘:142-240 | 回避:143-382 | 反応:170-249 | EXP:200 | |
射撃:155-253 | 命中:153-392 | 技量:170-268 | SP:60-161 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:強気 | CV:矢尾 一樹 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:31 | |||
機動戦士ガンダムZZの主人公。ガンダムシリーズでは初の明るくまともな人格のキャラ。 能力値は高いが、集中も必中も無い以上はアムロやカミーユに劣ってしまう。 結果F(前編)で、Zガンダムに乗せてもらえないことが多い。 特に完結編になってからは、いくら一級の能力のニュータイプとはいえ敵のパワーアップに比べて改造が頭打ちになる関係上、集中がないのがかなり響いてしまう。5段階改造の間はZZガンダムよりもっと運動性の高いユニットのほうがいいかも。 隠し要素の恋人支援効果により、ルーのユニットから4マス以内にいると与えるダメージが10%アップするので、一緒に出撃させてあげるのもいいかもしれない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv3 | 1 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 12 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 20 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 33 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 42 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv8 | 58 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv9 | 72 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
シールド防御Lv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 19 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 28 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 36 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 44 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 15 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 24 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 31 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 47 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
熱血 | 4 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 6 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
幸運 | 9 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
覚醒 | 23 | 60 | 自分の行動回数が1回増える |
魂 | 30 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | リィナ・アーシタ | |||
格闘:82-180 | 回避:136-370 | 反応:155-227 | EXP:70 | |
射撃:89-187 | 命中:118-352 | 技量:150-248 | SP:55-156 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:弱気 | CV:岡本 麻弥 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:67 | |||
ジュドーの妹。しっかり者。シナリオ18「トレーズ、立つ」でのみスポット参戦。 正式加入するのはボイスの無いコンパクトシリーズのみで、ボイスありの参戦はF完結編が唯一。 しかしステージ構成の都合上、台詞を聞いている余裕がなくもったいない。 能力こそパイロットでもない民間人だけあって低いが、地味に精神コマンドがすごく、ニュータイプ技能も9まで上がる。 正直正式参入してほしいくらいのキャラ。ジュドーのサブパイロットとかにできればどんなにありがたいことか。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv3 | 1 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 12 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 20 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 33 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 42 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv8 | 58 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv9 | 72 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ひらめき | 1 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
努力 | 3 | 20 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
集中 | 6 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
再動 | 11 | 90 | 指定した行動済みの味方ユニット1体を行動可能にする |
愛 | 14 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
魂 | 36 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | ビーチャ・オーレグ | |||
格闘:142-229 | 回避:143-370 | 反応:162-234 | EXP:125 | |
射撃:130-228 | 命中:140-371 | 技量:158-256 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:強気 | CV:広森 信吾 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:52 | |||
シャングリラチルドレンの一人で悪ガキリーダー。やっぱりネェル・アーガマの艦長にはならない。 ジュドー以外の仲間より能力値は少し高めだがそれでもイマイチ。精神コマンドも戦闘をさせるにはイマイチで、エルと同じく半端なキャラになってしまっている。原作での乗機の百式はシャアにとられがちだし。 一応挑発の精神コマンドを持つのは有用。一応挑発持ちパイロットでは2回行動が最も早い。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 1 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 20 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
ニュータイプLv3 | 31 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 35 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 41 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 43 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 19 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 37 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 43 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 49 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 52 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 13 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 27 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 48 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ひらめき | 9 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 10 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
挑発 | 17 | 35 | 指定した敵ユニットが、戦闘を行うまで自分だけを狙う |
友情 | 27 | 70 | 全ての味方ユニットのHPを最大値の50%回復する |
愛 | 33 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
魂 | 38 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | エル・ビアンノ | |||
格闘:101-199 | 回避:144-378 | 反応:162-234 | EXP:120 | |
射撃:127-225 | 命中:140-374 | 技量:154-252 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:原 えりこ | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:52 | |||
シャングリラチルドレンの一人で紅一点。あっ、性格強気ではないのか・・・。原作再現度が低すぎる。 不遇なのでやたら能力値が低い。精神コマンドも微妙で戦闘させるにもサポートに回すにも半端で使いにくい。 一応ニュータイプ技能が結構高くなるので、その辺のどうしようもないパイロットよりは使える。 しかしそれを踏まえても、能力値だけでなくシールド防御と切り払いも低いので、どこまでも中途半端である。 原作での乗機のガンダムMk-IIは奪い合いになりやすく、余ってもこの能力ではエルには回ってこないだろう。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 1 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 17 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
ニュータイプLv3 | 32 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 37 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 41 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 45 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 56 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
シールド防御Lv1 | 10 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 21 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 31 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 35 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 39 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 6 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 27 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 44 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
ひらめき | 9 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
信頼 | 12 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
熱血 | 18 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
愛 | 29 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
激励 | 30 | 70 | 指定した味方ユニットの気力を+10する |
![]() | モンド・アガケ | |||
格闘:106-204 | 回避:139-365 | 反応:160-232 | EXP:120 | |
射撃:126-224 | 命中:136-362 | 技量:154-252 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:弱気 | CV:塩屋 浩三 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:56 | |||
シャングリラチルドレンの一人。 能力値が非常に低く、ニュータイプ技能もイマイチ。精神コマンドもかく乱は使えるが、かく乱だけなら他に使いやすいキャラ&ユニットがいるのでどうしても出番が無い。一応ニュータイプなので使えるだけマシというレベル。 原作のイメージと違ってシールド防御がかなり伸びない。ウィンキーの原作軽視はいまさらだけど。 恐らくシャングリラチルドレンでも一番使えないキャラではないかと思われる。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 4 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 23 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
ニュータイプLv3 | 33 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 42 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 45 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 22 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 8 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 19 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 37 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 40 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 52 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 61 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
加速 | 4 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
ひらめき | 7 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 10 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
かく乱 | 25 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
愛 | 32 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
![]() | イーノ・アッバーブ | |||
格闘:91-189 | 回避:136-357 | 反応:160-232 | EXP:110 | |
射撃:122-220 | 命中:138-359 | 技量:151-249 | SP:55-156 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:弱気 | CV:菊池 正美 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:56 | |||
シャングリラチルドレンの一人。扱いが悪く地味になりがちなキャラ。フルネームが覚えにくい。 F完結編のデフォルトデータでは4つ全てで初期レベル3と、スタッフから公式に見捨てられているほど不遇。 精神コマンドも特殊技能の取得も遅いのでデフォルトデータからの育成は非常に困難。 能力値が非常に低くニュータイプ技能もLv4までしか上がないので戦闘は無理だが、精神コマンドは意外と有用で激励や補給など役立つ精神コマンドがある。F(前編)からコツコツ育てておきたいキャラ。少なくとも24あれば良い。 シャングリラチルドレンではせっかく唯一の集中持ちだが、能力が低すぎて腐っている。ジュドーと交換したいね。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 12 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 29 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
ニュータイプLv3 | 34 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 45 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
シールド防御Lv1 | 7 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 32 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 35 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 38 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 46 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 59 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 25 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
信頼 | 9 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
集中 | 14 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
友情 | 16 | 70 | 全ての味方ユニットのHPを最大値の50%回復する |
激励 | 24 | 70 | 指定した味方ユニットの気力を+10する |
隠れ身 | 30 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
補給 | 42 | 60 | 指定した味方ユニットのENと弾数を最大まで回復し、パイロットの気力を10下げる |
![]() | RGM−86R ジムIII(エゥーゴ仕様) | |||
HP:3200-5200 | EN:100-250 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:70-150 | 装甲:850-2150 | 限界:280-430 | |
強化:3 | EX:45 | G:600 | 修理:1200 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 初期ユニット 26「異質なるモノへの挽歌」クリア後条件離脱 27「ソラと大地のケモノ」 43「血塗られた御手」(DC編) |
||||
エマにガンダムMk−IIを奪われているエル・ビアンノ用として配備されているが、F完結編ともなるとゲーム開始直後から既にスペック不足で全く使い物にならない。特に運動性と限界反応の低さは致命的と言える。 シナリオではNPCユニットとしても登場するが、F完結編の凶悪敵ユニット相手にこんなスペックで戦えるはずもない。 完結編シナリオ26「異質なるモノへの挽歌」クリア後、パイロットを乗せずに次のシナリオに進むと廃棄される。もし取り置きしたいのなら、シナリオ27で強制乗換えのないパイロット(エルは乗り換えがあるのでダメ)を乗せておこう。(アムロ、ジュドー、カミーユ、シーブック、ウラキ、クワトロ、エマ、カツ、ファ、ルー、エルは強制乗換えがある) |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 700-2200 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
小型ミサイル | 900-2600 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1000-2700 | 2〜4/±0 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1300-3000 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1300-3000 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ルー・ルカ | |||
格闘:117-215 | 回避:144-378 | 反応:166-238 | EXP:160 | |
射撃:133-231 | 命中:140-374 | 技量:161-259 | SP:55-156 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:強気 | CV:松井 菜桜子 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:43 | |||
顔アイコンの出来が悪い。 能力はそこまで悪くは無いが高くもなく、集中が無いのがたたって辛くなってくる。 完結編ではZガンダムは型落ちになるので回してもらえるかもしれない。 隠し要素の恋人支援効果により、ジュドーのユニットから4マス以内にいると与えるダメージが10%アップする。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 4 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 19 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
ニュータイプLv3 | 26 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 37 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 42 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 46 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 52 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
シールド防御Lv1 | 12 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 24 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 35 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 48 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 2 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 19 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 34 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 45 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
ひらめき | 9 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 10 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
幸運 | 19 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
かく乱 | 22 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
魂 | 38 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | AMX−107−3 キュベレイMk−II(プルツー) | |||
HP:3800-5800 | EN:120-270 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:105-185 | 装甲:1300-2600 | 限界:330-480 | |
強化:2 | EX:120 | G:2000 | 修理:4000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 8「ティターンズの悪意」で加入/クリア後にプル機と選択 |
||||
プルツー専用のキュベレイ3号機。性能は完全にプル機と同じで色が違うだけ。 シナリオ8で見せしめにいたぶられるため、シナリオ開始時点でボロボロになっており、シナリオクリア時にこちらが生き残っていればこちらを入手。どちらも生き残っていれば、どちらか選んで入手し、選ばなかったほうは廃棄される。 撃墜されても敗北条件には関係ないが、どちらのキュベレイMk−IIも撃墜されると両方の修理費(合計8000)を支払わされた上で、片方を選ぶという本作屈指の理不尽が待っているため、両方を撃墜されるのは避けたい。何故両方手に入らないのか。 なお、初期位置の関係上こちらの救出のほうが難しい。プル機より敵の中心部に近い位置にいる上に、敵の攻撃2発でだいたい落ちる。ひらめきと必中はもちろん挑発や補給(あれば)も使いたい。また、最悪プルに身代わりを使わせるのも良い。 運動性と比較すると限界反応が十分ではないため、アムロなどのエース級ニュータイプを乗せると5段階改造では追いつかないので注意。終盤に10段階改造できるようになるまでは、2線級のニュータイプを乗せよう。 スペックはそれなり程度で、武器もファンネル以外はパッとしないのでファンネル以外を使う必要は無い。 ファンネルは10段階改造すると、MAP兵器版を獲得できる。範囲選択式で使いやすいが、2発しかないのが残念。 プルツー機は本作がスパロボデビューなので、どうせならこちらを入手したい気もする。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1400-3100 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2400-4300 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 1900-3800 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | プルツー | |||
格闘:108-206 | 回避:149-368 | 反応:169-248 | EXP:165 | |
射撃:148-246 | 命中:140-359 | 技量:157-255 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:本多 知恵子 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:32 | |||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
強化人間Lv3 | 1 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
強化人間Lv4 | 12 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
強化人間Lv5 | 23 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
強化人間Lv6 | 33 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
強化人間Lv7 | 41 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
強化人間Lv8 | 52 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
強化人間Lv9 | 75 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 30 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 42 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
みがわり | 1 | 35 | 一度だけ、指定した味方ユニットの代わりに攻撃を受ける |
集中 | 3 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
ひらめき | 9 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 10 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
幸運 | 19 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
魂 | 38 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | AMX−107−2 キュベレイMk−II(プル) | |||
HP:3800-5800 | EN:120-270 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:105-185 | 装甲:1300-2600 | 限界:330-480 | |
強化:2 | EX:120 | G:2000 | 修理:4000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 8「ティターンズの悪意」で加入/クリア後にプルツー機と選択 |
||||
エルピー・プル専用のキュベレイ2号機。性能は完全にプルツー機と同じで色が違うだけ。 シナリオ8で見せしめにいたぶられるため、シナリオ開始時点でボロボロになっており、シナリオクリア時にこちらが生き残っていればこちらを入手。どちらも生き残っていれば、どちらか選んで入手し、選ばなかったほうは廃棄される。 撃墜されても敗北条件には関係ないが、どちらのキュベレイMk−IIも撃墜されると両方の修理費(合計8000)を支払わされた上で、片方を選ぶという本作屈指の理不尽が待っているため、両方を撃墜されるのは避けたい。何故両方手に入らないのか。 運動性と比較すると限界反応が十分ではないため、アムロなどのエース級ニュータイプを乗せると5段階改造では追いつかないので注意。終盤に10段階改造できるようになるまでは、2線級のニュータイプを乗せよう。 スペックはそれなり程度で、武器もファンネル以外はパッとしないのでファンネル以外を使う必要は無い。 ファンネルは10段階改造すると、MAP兵器版を獲得できる。範囲選択式で使いやすいが、2発しかないのが残念。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1400-3100 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2400-4300 | 1〜7/+25 | 8 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 1900-3800 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | エルピー・プル | |||
格闘:102-200 | 回避:144-363 | 反応:168-247 | EXP:150 | |
射撃:149-247 | 命中:140-359 | 技量:154-252 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:普通 | CV:本多 知恵子 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:33 | |||
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv3 | 1 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 12 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 23 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 33 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 41 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv8 | 52 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv9 | 75 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 30 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 42 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
みがわり | 1 | 35 | 一度だけ、指定した味方ユニットの代わりに攻撃を受ける |
集中 | 3 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
ひらめき | 9 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 10 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
幸運 | 19 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
魂 | 38 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | アーガマ級強襲揚陸艦 ネェル・アーガマ | |||
HP:11000-13000 | EN:300-450 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空6 | 運動性:60-140 | 装甲:1200-2500 | 限界:260-410 | |
強化:1 | EX:180 | G:7500 | 修理:15000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 3「ラビアンローズ」でアーガマと交代/改造も引き継ぐ 39「悲しみのカトル」でラーカイラムに交代して離脱 47「ダブル・フェイク」(DCルート) |
||||
原作では早々にブライト・ノアからビーチャ・オーレグに艦長が交代しているが、スパロボでビーチャが艦長を務める機会は皆無なので、ブライトが乗る。アーガマとラーカイラムの間のつなぎユニットに過ぎない。 アーガマからスペックが少し底上げされた以外の違いは無い。ウィンキーシリーズの母艦の交代は、特に何か印象に残るわけでも、ゲーム的になにか効果があるわけでも無いので、特に意味の無いイベントである。 どの戦艦もだんだん基本スペックが底上げされるだけで、武器も威力が違うくらいで判子構成でしかない。 グレイファントム(トロイホース)からアーガマへの交代のみマップ兵器が追加される特徴がある程度。ネェルアーガマでは単純にスペックの底上げでしかなく、名前も同じようなもので変わり映えもなく、同時にZZガンダムが入手できることでマップ兵器ユニットとしても印象が薄くなる。たぶん本作の母艦で最も存在感の無い空気ユニット。 DCルートのシナリオ47では、味方NPCとして2隻のネェル・アーガマが参戦するという異常で珍しい光景が見られるが、ティターンズに蹴散らされてしまう。ヤザン隊の凶悪ハンブラビ相手じゃな・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
180mm機関砲 | 1000-2700 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1200-2900 | 2〜4/±0 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1300-3000 | 1〜5/±0 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 1500-3200 | 2〜6/−10 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 1900-3800 | 1〜6/−10 | −− | 50 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ハイパーメガ粒子砲の範囲 |
![]() |
![]() | AMX−101 ガルスJ | |||
HP:6000-8000 | EN:160-310 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:120-200 | 装甲:1200-2500 | 限界:360-510 | |
強化: | EX:100 | G:1700 | 修理:3400 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: | ||||
登場ステージ: 4「アクシズの攻防」 8「ティターンズの悪意」 |
||||
扱いは完全にザク。強力ユニットにしれっと混ざっているホッとする存在の一つ。 一応F(前編)より本体スペックは少しだけ底上げされているが、完結編のユニットの強化は狂っているのがデフォなので実質変化なしと同じである。マシュマーも乗ってくれないし、ただのにぎやかし以上の扱いではない。 何故かビームサーベルが無く切り払いもできず、シールドもないので強みが無い。 移動後攻撃可能なフィンガーランチャーもさすがに威力不足すぎて脅威にはならない。出番も少ない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
フィンガーランチャー | 900-2400 | 1〜3/+20 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
エネルギーガン | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−102 ズサ | |||
HP:5600-7600 | EN:150-300 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸4 | 運動性:110-190 | 装甲:1200-2500 | 限界:350-500 | |
強化: | EX: | G:1200 | 修理:2400 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ:没ユニット | ||||
ネオジオンの汎用支援MS。スパロボで極端に冷遇されている。 F完結編では登場しなくなったが、もちろんデータはある。原作ではズサではなくガルスJのほうが後半出てこないんだが。 機動戦士ガンダムZZのMSでは唯一のリストラ組。かわいそうに。だったら自軍にくれよ。ジムIIIよりは使えそうだし。 まぁ武器性能に問題があるが・・・。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1300-3000 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | AMX−107 バウ | |||
HP:6700-8700 | EN:180-330 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:135-215 | 装甲:1300-2600 | 限界:390-540 | |
強化: | EX:140 | G:2800 | 修理:3600 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) 変形(バウMA形態) |
||||
登場ステージ: R1「うずまく悪意(前編)」(アリアス) S1「フロンティア4の危機(前編)」(アリアス) 3「ラビアンローズ」(カリウス) 4「アクシズの攻防」(アリアス) 5「ザビ家の亡霊」(イリア) 7「アマンダラ・カマンダラ」(カリウス) 12「ウワサの破嵐万丈」 15「動乱、ヨハネスバーグ」 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 42−1「光断つ剣(1)」」(DC編) 46「翻る叛旗」(DC編) 47−1「ダブル・フェイク」(DC編) |
||||
序盤は名ありパイロットも乗るが、中盤以降はザコ扱い。 アクシズのDCだけでなくティターンズもよく使っている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1900-3600 | 2〜7/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−107 バウ(MA形態) | |||
HP:6700-8700 | EN:180-330 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:空8 | 運動性:130-210 | 装甲:1200-2500 | 限界:390-530 | |
強化: | EX:140 | G:2800 | 修理:3600 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 変形(バウMS形態) |
||||
登場ステージ: 15「動乱、ヨハネスバーグ」 46「翻る叛旗」(DC編) 47−1「ダブル・フェイク」(DC編) |
||||
CPUは変形コマンドを使用しないため、登場ステージは極端に少なく、ティターンズが使っていることが多い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1900-3600 | 2〜7/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−107 量産型バウ | |||
HP:6700-8700 | EN:180-330 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:145-225 | 装甲:2300-3600 | 限界:390-540 | |
強化: | EX:140 | G:2800 | 修理:3600 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) 変形(バウMA形態) |
||||
登場ステージ: 42−2「光断つ剣(2)」」(DC編)(アリアス) 44「虚構の偶像」(DC編)(アリアス) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編)(アリアス) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編)(アリアス) |
||||
何故かアリアス・モマ専用機扱いの量産型カラー。運動性と装甲が若干アップしている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1900-3600 | 2〜7/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−107 量産型バウ(MA形態) | |||
HP:6700-8700 | EN:180-330 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:空8 | 運動性:140-220 | 装甲:2200-3500 | 限界:380-530 | |
強化: | EX:140 | G:2800 | 修理:3600 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 変形(バウMS形態) |
||||
登場ステージ: | ||||
CPUは変形コマンドを使用しないので登場しない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 1900-3600 | 2〜7/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | アリアス・モマ | |||
格闘:124-222 | 回避:141-337 | 反応:157-236 | EXP:160 | |
射撃:130-228 | 命中:140-336 | 技量:171-269 | SP:45-146 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:大滝 進矢 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:55 | |||
基本的にバウに乗っている。後半は原作での乗機の緑色のバウに乗り換えるが、一度だけドーベンウルフに乗っている。 良くも悪くもそれなりのパイロット。 原作で補給部隊の隊長だったためか、補給を覚える。しかもわずかレベル17で。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 12 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 26 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 32 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 40 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 48 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 2 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 21 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 31 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 48 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 56 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
熱血 | 4 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
加速 | 9 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
ひらめき | 13 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
補給 | 17 | 65 | 指定した味方ユニットのENと弾数を最大まで回復し、パイロットの気力を10下げる |
![]() | AMX−009 ドライセン | |||
HP:7000-9000 | EN:190-340 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:135-215 | 装甲:1500-2800 | 限界:390-540 | |
強化: | EX:130 | G:2500 | 修理:3000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: R2「うずまく悪意(後編)」(ラカン、黒い三連星) S2「フロンティア4の危機(後編)」(ラカン、黒い三連星) 3「ラビアンローズ」 4「アクシズの攻防」 5「ザビ家の亡霊」 7「アマンダラ・カマンダラ」 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 41「理想と現実」(DC編) 42−1「光断つ剣(1)」」(DC編) 42−3「光断つ剣(3)」」(DC編)(カリウス) 44「虚構の偶像」(DC編)(カリウス) |
||||
序盤は第4次と同じようにドム代わりに黒い三連星がよく乗る。終盤はリックドムII代わりにカリウスが乗るようになる。 いまさらというスペックでそれほど強いわけではないが、トライブレードの厄介さは変わらない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドガン | 1100-2800 | 1〜4/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームキャノン | 1400-3100 | 1〜6/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
トライブレード | 1500-3200 | 1〜3/−10 | 4 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームトマホーク | 1600-3300 | 1/+18 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | AMX−104 R・ジャジャ | |||
HP:7000-9000 | EN:180-330 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:140-220 | 装甲:1300-2600 | 限界:380-530 | |
強化: | EX:150 | G:3000 | 修理:4000 | |
空:D | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: R2「うずまく悪意(後編)」 S2「フロンティア4の危機(後編)」 4「アクシズの攻防」 5「ザビ家の亡霊」 7「アマンダラ・カマンダラ」 8「ティターンズの悪意」 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 41「理想と現実」(DC編)(マ・クベ) 42−3「光断つ剣(3)」」(DC編)(マ・クベ) |
||||
本当はキャラ・スーン専用のワンオフ機。ほとんどザクやゲルググ扱い。 ギャンの後継機ということで、マ・クベが決戦時に乗り込んでくる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1400-3100 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1600-3300 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | キャラ・スーン | |||
格闘:134-232 | 回避:138-334 | 反応:165-244 | EXP: | |
射撃:138-236 | 命中:141-337 | 技量:171-269 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格: | CV:門間 葉月 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動: | |||
没キャラクター。特殊技能と精神コマンドが設定されていない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
![]() | AMX−103 ハンマ・ハンマ | |||
HP:10500-12500 | EN:200-350 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:155-235 | 装甲:1700-3000 | 限界:390-540 | |
強化: | EX:180 | G:5500 | 修理:7000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 4「アクシズの攻防」(マシュマー、イリア) 5「ザビ家の亡霊」(マシュマー) 37「出撃、ガンバスター」(マシュマー) 43「血塗られた御手」(DC編)(マシュマー) 44「虚構の偶像」(DC編) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編) |
||||
中盤までマシュマーが乗っているが、一般兵の機体もよく見かける。 F(前編)から大きく強化されているのでなかなか嫌な敵だ。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1600-3300 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
有線式ビーム砲 | 1900-3600 | 1〜5/+10 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2200-3900 | 1〜6/±0 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−110 ザクIII | |||
HP:13000-15000 | EN:260-410 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:140-220 | 装甲:2000-3300 | 限界:430-580 | |
強化: | EX:150 | G:6000 | 修理:6000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 5「ザビ家の亡霊」(ラカン) 37「出撃、ガンバスター」 42−1「光断つ剣(1)」」(DC編) 43「血塗られた御手」(DC編) 44「虚構の偶像」(DC編) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編) |
||||
バンプレストオリジナルのザコ改と違って強力な本家ザク。 ほとんどの武器がビーム兵器という欠点を持つものの、射程が長く威力もあり、弾数もなかなかと侮れない。 一度だけ原作のようにラカンが乗るが、シナリオ5は4ターンで強制終了してしまい、ラカンの乗るザクIIIの活躍はほとんど見られない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1200-2900 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1600-3300 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルビーム砲 | 2000-3700 | 1〜7/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2200-3900 | 1〜7/−5 | 15 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−110S ザクIII改 | |||
HP:16000-18000 | EN:270-420 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:140-220 | 装甲:3000-4300 | 限界:430-580 | |
強化: | EX:160 | G:7200 | 修理:6400 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) |
||||
登場ステージ: 44「虚構の偶像」(DC編) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編) 58「偽りの協定」(ポセイダル編) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編) |
||||
強化マシュマー・セロ専用のカスタムザクIII。ノーマルのザクIIIよりスペックがアップ。 しかし強力だったメガ粒子砲がなくなってしまい、変わりに追加された武器が射程1で移動後攻撃できないハイド・ボンブなので、最強武器は弱体化してしまっている。弱いわけではないのだが、なんだか微妙な性能。 ゲーマルクやドーベンウルフと比べると武器性能的に見劣りする。 マシュマー専用なのだが、DCルートだとギリギリまでハンマハンマの乗っているので最後しか登場しない。 何故かポセイダルルートのほうが登場回数が多い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
30mmバルカン | 1000-2700 | 1/−10 | 20 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1200-2900 | 1〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1600-3300 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ダブルビーム砲 | 2000-3700 | 1〜7/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイド・ボンブ | 2400-4100 | 1/+10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | マシュマー・セロ | |||
格闘:141-239 | 回避:148-384 | 反応:160-239 | EXP:170 | |
射撃:141-239 | 命中:144-380 | 技量:174-272 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:堀内 賢雄 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:49 | |||
バラの騎士。 何故か強化人間バージョンのデータは作られず、レベル35以降勝手に強化人間になってしまうという手抜きをされている。 当然台詞や顔も変化しない・・・。 F(前編)の間は強化人間技能を持つレベルで登場することはなかったが、完結編ではシナリオ4以外では強化人間技能を持ち、終盤は精神コマンド使用イベントもあり、そこそこ手強い。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
強化人間Lv1 | 35 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
強化人間Lv2 | 39 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
強化人間Lv3 | 42 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
強化人間Lv4 | 46 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
強化人間Lv5 | 49 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
強化人間Lv6 | 52 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
強化人間Lv7 | 56 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
強化人間Lv8 | 61 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 12 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 27 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 32 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 45 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 48 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 52 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 11 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 28 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 37 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 45 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 59 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
熱血 | 2 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
愛 | 3 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
ひらめき | 10 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
てかげん | 19 | 10 | 自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す |
魂 | 41 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | AMX−015 ゲーマルク | |||
HP:16000-18000 | EN:250-400 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:155-235 | 装甲:2500-3800 | 限界:430-580 | |
強化:2 | EX:170 | G:8000 | 修理:6000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 43「血塗られた御手」(DC編) 44「虚構の偶像」(DC編) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編)(イリア) 58「偽りの協定」(ポセイダル編)(イリア) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編)(イリア) |
||||
本来はキャラ・スーンの乗る全身武器の重MSで搭載するファンネルも強力。 だが、何故かキャラは登場しないため、リゲルグの代わりなのかイリアが終盤に乗る。 ファンネルは射程が8もあり、マップ兵器まで備えている。武器は多いがほとんどがEN消費式になっているのが弱みか。 ちなみに没データにキャラはいるが、精神コマンドが設定されていない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレネードランチャー | 1400-3100 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームライフル | 1500-3200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームランチャー | 1600-3300 | 1〜6/−5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガビームカノン | 2000-3700 | 1〜7/±0 | −− | 40 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2100-3800 | 1〜6/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
チルドファンネル | 2500-4400 | 1〜8/+25 | 16 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 2600-4500 | 2〜7/−10 | −− | 60 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ハイパーメガ粒子砲の範囲 |
![]() |
![]() | イリア・パゾム | |||
格闘:131-229 | 回避:144-378 | 反応:164-243 | EXP:165 | |
射撃:139-237 | 命中:144-378 | 技量:171-269 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:強気 | CV:吉田 季美枝(別名義:佐脇 君枝) | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:41 | |||
恐らく何かのミスだと思われるが、顔アイコンが全く似ていない。 スパロボではゲルググが不遇であり、愛機のリゲルグはほとんど登場せず今回もリゲルグ不在。 最初のほうはバウやハンマハンマに乗っているが、後半は不在のキャラの代わりにゲーマルクに乗っている。 ニュータイプ技能、切り払い技能共に中々高く、平均以上の能力を持つので地味に厄介な相手。 味方リアル系パイロットが持っていない必中を覚える。うらやましい。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv1 | 1 | 自分の命中率と回避率+10。 | |
ニュータイプLv2 | 12 | 自分の命中率と回避率+15。 | |
ニュータイプLv3 | 32 | 自分の命中率と回避率+20。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv4 | 36 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 42 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 52 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 56 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
シールド防御Lv1 | 1 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 19 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 34 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 12 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 24 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 36 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 44 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 49 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 54 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 62 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
必中 | 1 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
熱血 | 2 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
加速 | 7 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
挑発 | 8 | 35 | 指定した敵ユニットが、戦闘を行うまで自分だけを狙う |
ひらめき | 12 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
覚醒 | 29 | 60 | 自分の行動回数が1回増える |
![]() | AMX−014 ドーベンウルフ | |||
HP:15000-17000 | EN:240-390 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸5 | 運動性:155-235 | 装甲:2500-3800 | 限界:430-580 | |
強化: | EX:170 | G:7800 | 修理:5600 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 5「ザビ家の亡霊」(アリアス) 42−1「光断つ剣(1)」」(DC編)(ラカン) 43「血塗られた御手」(DC編) 44「虚構の偶像」(DC編)(ラカン) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編)(ラカン) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編)(ラカン) |
||||
ずっとメガランチャーの体勢なので違和感しかないグラフィックは健在。アホか。 中盤以降ラカンが乗る重MS。ん?F(前編)終盤で既にラカンが乗っていたような? ゲーマルクに負けず劣らず武器が多い。F(前編)より大幅にパワーアップしている。 が、マップ兵器はなく、最大射程も7と普通。ラカンは技量が高いのでクリティカルが強烈。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
バルカン | 800-2300 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハンドビーム | 1100-2800 | 1〜3/+5 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1600-3300 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームカノン | 1800-3500 | 1〜6/±0 | 8 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2000-3700 | 1〜7/−5 | −− | 20 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
インコム | 2200-4100 | 1〜7/+25 | 6 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対艦ミサイル | 2400-4100 | 3〜5/−30 | 1 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガランチャー | 2500-4400 | 2〜7/−15 | −− | 40 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ラカン・ダカラン | |||
格闘:141-239 | 回避:145-341 | 反応:159-238 | EXP:175 | |
射撃:140-238 | 命中:144-340 | 技量:180-278 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:大林 隆之介 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:51 | |||
スパロボにおけるZZの常連キャラ。高い技量を中心に平均より高い能力を持つ。 ドーベンウルフの性能も高く、オールドタイプであるため限界反応が赤くなりにくく、性格が超強気なので強敵と言える。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv2 | 1 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 20 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 36 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 42 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 52 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv4 | 30 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 40 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 45 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 52 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv8 | 58 | 8/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
熱血 | 2 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 10 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
気合 | 18 | 40 | 自分の気力を+10する |
集中 | 26 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
鉄壁 | 31 | 30 | 1ターンの間、自分のユニットの装甲が2倍になる |
![]() | AMX−003 ガザC | |||
HP:11000-13000 | EN:160-310 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:150-230 | 装甲:1400-2700 | 限界:380-530 | |
強化: | EX:65 | G:6000 | 修理:2200 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 変形(ガザC/MA形態) |
||||
登場ステージ: 37「出撃、ガンバスター」(宇宙編) 47−1「ダブル・フェイク」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) |
||||
設定完全無視の超強化が施されたハイパーガザC。 ハンマハンマ並の性能ガザCとは一体・・・。 シナリオ37以外は何故かティターンズが使っている。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1300-3000 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1500-3200 | 1〜3/+5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ナックルバスター | 1900-3700 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−003 ガザC(MA形態) | |||
HP:11000-13000 | EN:160-310 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:空7 | 運動性:145-225 | 装甲:1500-2800 | 限界:370-520 | |
強化: | EX:65 | G:6000 | 修理:2200 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 変形(ガザC/MS形態) |
||||
登場ステージ: 47−1「ダブル・フェイク」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) |
||||
設定完全無視の超強化が施されたハイパーガザCのMA形態。 何故かティターンズしか使っていない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1500-3200 | 1〜3/+5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ナックルバスター | 1900-3700 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−006 ガザD | |||
HP:14000-16000 | EN:180-330 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸6 | 運動性:160-240 | 装甲:1600-2900 | 限界:390-540 | |
強化: | EX:66 | G:7000 | 修理:2600 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 変形(ガザD/MA形態) |
||||
登場ステージ: 50「ファイナル・オペレーション」(DC編) |
||||
設定完全無視の規格外強化が施されたアルティメットガザD。 ネオジオン(アクシズ)の量産型MSでは最強のスペックで、見かけや名前にだまされてはいけない。 ハンマハンマやRジャジャより強いガザDって何なんだよ。あらゆる意味で狂った本作を象徴するユニットの一つ。 終盤のDCルートのラスト手前のシナリオ50「ファイナル・オペレーション」で、自軍ユニットがアクシズに到達した次の敵ターンの増援で、ティターンズ兵が乗り込んで出現する。・・・何故連邦側なの? |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1400-3100 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1600-3300 | 1〜3/+5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ナックルバスター | 2200-3900 | 1〜7/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−006 ガザD(MA形態) | |||
HP:14000-16000 | EN:180-330 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:空8 | 運動性:155-235 | 装甲:1700-3000 | 限界:380-530 | |
強化: | EX:66 | G:7000 | 修理:2600 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 変形(ガザD/MS形態) |
||||
登場ステージ: | ||||
CPUは変形コマンドを使用しないので登場しない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1600-3300 | 1〜3/+5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ナックルバスター | 2200-3900 | 1〜7/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−008 ガ・ゾウム | |||
HP:17000-19000 | EN:180-350 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:陸7 | 運動性:160-240 | 装甲:1900-3200 | 限界:400-550 | |
強化: | EX: | G: | 修理:4000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) 盾装備(シールド防御可能) 変形(ガ・ゾウム/MA形態) |
||||
登場ステージ: | ||||
ガザシリーズの最終形。優秀な量産機とはいえ、もはや性能が高すぎて意味がわからないどころではない。没ユニットでよかった。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1200-2900 | 1〜3/+5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1500-3200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
9連装ミサイルランチャー | 1800-3500 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーナックルバスター | 2500-4200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMX−008 ガ・ゾウム(MA形態) | |||
HP:17000-19000 | EN:200-350 | 機能:剣・盾 | サイズ:M | |
移動力:空8 | 運動性:155-235 | 装甲:2000-3300 | 限界:390-540 | |
強化: | EX: | G: | 修理:4000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 変形(ガ・ゾウム/MS形態) |
||||
登場ステージ: | ||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1200-2900 | 1〜3/+5 | 4 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
9連装ミサイルランチャー | 1800-3500 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーナックルバスター | 2500-4200 | 1〜6/±0 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | AMA−01X ジャムル・フィン | |||
HP:15000-17000 | EN:180-330 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:陸10 | 運動性:155-235 | 装甲:1800-3100 | 限界:400-550 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:3600 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 変形(ジャムル・フィン/MA形態) |
||||
登場ステージ: | ||||
没ユニットだがガザシリーズの異常な性能を見ると普通に見える。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
2連装ミサイルランチャー | 1400-3100 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2100-3800 | 1〜6/±0 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイメガキャノン | 2400-4300 | 1〜7/−10 | −− | 100 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ハイメガキャノンの範囲 |
![]() |
![]() | AMA−01X ジャムル・フィン(MA形態) | |||
HP:15000-17000 | EN:180-330 | 機能: | サイズ:M | |
移動力:空12 | 運動性:150-230 | 装甲:1900-3200 | 限界:390-540 | |
強化:2 | EX: | G: | 修理:3600 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 変形(ジャムル・フィン/MS形態) |
||||
登場ステージ: | ||||
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
2連装ミサイルランチャー | 1400-3100 | 2〜4/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2100-3800 | 1〜6/±0 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイメガキャノン | 2400-4300 | 1〜7/−10 | −− | 100 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム、MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ハイメガキャノンの範囲 |
![]() |
![]() | AMX−107 キュベレイ | |||
HP:50000-52000 | EN:250-400 | 機能:剣 | サイズ:M | |
移動力:陸8 | 運動性:170-250 | 装甲:4300-5600 | 限界:440-590 | |
強化:1 | EX:220 | G:16000 | 修理:12000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) |
||||
登場ステージ: 4「アクシズの攻防」(ハマーン) 5「ザビ家の亡霊」(ハマーン) 44「虚構の偶像」(DC編)(ハマーン) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編)(ハマーン) |
||||
ハマーン様が乗るハイパーMS。F(前編)のラスボスを務めた、中の人補正で狂ったスペックをしている。 F完結編では序盤から登場するので相変わらず危険だがすぐに撤退することが多く、後半は自軍の戦力の充実に加えキュベレイの限界反応がハマーン様についていけなくなるので、相対的に弱くなっていく。 終盤のDCルートでハマーン様を仲間にしても入手できない。そりゃそうだ。 実はファンネル以外の武器の威力は平凡だが、24発もあるのでまず使ってくることは無い。ぶっちゃけ当てて避ける固定砲台。 データ上ではきっちりMAP兵器版のファンネルが追加されるようになっていたりする。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1500-3200 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームガン | 1600-3300 | 1〜6/±0 | 16 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2800-4700 | 1〜7/+25 | 24 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
追加武器 | 威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ |
ファンネル | 1900-3800 | 1〜4/−10 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:ニュータイプLv4 | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
ファンネル(MAP)の範囲 |
![]() |
![]() | ハマーン・カーン | |||
格闘:146-244 | 回避:162-401 | 反応:170-249 | EXP:220 | |
射撃:163-255 | 命中:159-398 | 技量:190-288 | SP:55-156 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:榊原 良子 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:31 | |||
シャアのことが忘れられない女傑ハマーン様。DC宇宙軍の総司令となっている。 乗っているキュベレイのスペックも高いが、ハマーン様の能力自体が高く、技能も強い。 ただし、キュベレイの限界反応がF完結編のゲームバランスについてこれていないので、終盤の決戦では自軍のパワーアップも相まって、思ったほど強いわけではない。それでも高レベルの切り払いには要注意。 F(前編)からクワトロで頑張って説得を試みると、DCルートではなんと味方に加わってくれる。バケモノキュベレイこそ持ってきてくれないものの、一線級の強さなので頼もしい。ポセイダルルートだと説得は成功しない。ハマーン様の説得は一応、F完結編から始めても問題なくできるようになっている。世にも珍しいデレるハマーン様を見れるのはポイント高い。 敵の時のステータスそのままで加わるため、集中が使えるのもすばらしい。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
ニュータイプLv4 | 1 | 自分の命中率と回避率+25。サイコミュ武器の射程+1。 | |
ニュータイプLv5 | 15 | 自分の命中率と回避率+30。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv6 | 22 | 自分の命中率と回避率+35。サイコミュ武器の射程+2。 | |
ニュータイプLv7 | 39 | 自分の命中率と回避率+40。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv8 | 49 | 自分の命中率と回避率+45。サイコミュ武器の射程+3。 | |
ニュータイプLv9 | 62 | 自分の命中率と回避率+50。サイコミュ武器の射程+4。 | |
シールド防御Lv3 | 1 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 19 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 37 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 55 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv7 | 65 | 7/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv4 | 1 | 4/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv5 | 22 | 5/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv6 | 34 | 6/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv7 | 52 | 7/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv8 | 67 | 8/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv9 | 70 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
ひらめき | 4 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
熱血 | 7 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
集中 | 7 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
鉄壁 | 19 | 30 | 1ターンの間、自分のユニットの装甲が2倍になる |
覚醒 | 20 | 60 | 自分の行動回数が1回増える |
魂 | 32 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
![]() | NZ−000 クイン・マンサ | |||
HP:35000-37000 | EN:250-420 | 機能:剣 | サイズ:L | |
移動力:陸5 | 運動性:175-255 | 装甲:3700-5000 | 限界:440-590 | |
強化: | EX:220 | G:13500 | 修理:17000 | |
空:D | 陸:A | 海:C | 宇:A | |
特殊能力: 剣装備(切り払い可能) Iフィールド(ビーム属性のダメージを2000軽減) |
||||
登場ステージ: 58「偽りの協定」(ポセイダル編) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編) |
||||
プルツーは味方だし、グレミーは第3次で退場するので一般兵が乗る。 いくらパイロットが名無しでもユニットが強力なので注意。DCルートでは出てこない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビームサーベル | 1800-3500 | 1/+15 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:D | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メガ粒子砲 | 2500-4400 | 1〜7/−5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ファンネル | 2800-4700 | 1〜7/+25 | 24 | 0 | 0 | +20 |
必要技能:ニュータイプLv1 | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | 軽巡洋艦 エンドラ | |||
HP:20000-22000 | EN:320-470 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:95-175 | 装甲:2100-3400 | 限界:260-410 | |
強化: | EX:130 | G:7500 | 修理:11000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 4「アクシズの攻防」(ゴットン) 5「ザビ家の亡霊」(ゴットン) 37「出撃、ガンバスター」(宇宙編)(ゴットン) 43「血塗られた御手」(DC編)(ゴットン) 44「虚構の偶像」(DC編)(ゴットン) 57「刻が動きだす時」(ポセイダル編)(ゴットン) 58「偽りの協定」(ポセイダル編)(ゴットン) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編)(ゴットン) |
||||
毎回ゴットンが乗っているムサイの後継艦。ゴットンもたいしたことないので強くない。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
160mm機関砲 | 900-2400 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1200-2900 | 2〜4/+15 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1400-3100 | 1〜4/±0 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 1600-3300 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ゴットン・ゴー | |||
格闘:119-217 | 回避:141-337 | 反応:158-237 | EXP:155 | |
射撃:131-229 | 命中:138-334 | 技量:158-256 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:弱気 | CV:戸谷 公次 | |||
乗り換えユニット:宇宙世紀ガンダム系 | 2回行動:53 | |||
マシュマーの副官。全体的に能力が低めで性格も弱気。 さらに完結編においては終始エンドラに乗っているため全く怖くない。技能も戦艦では腐っている。 ただし、最終決戦でマシュマーが撃破されるとシナリオ44では魂、必中、気合、シナリオ61では魂、ひらめき、根性を使用するイベントがあり、あなどると痛い一撃をくらうかもしれない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
シールド防御Lv1 | 4 | 1/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv2 | 15 | 2/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv3 | 29 | 3/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv4 | 36 | 4/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv5 | 43 | 5/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
シールド防御Lv6 | 48 | 6/16の確率で、ユニットの盾で防御して受けるダメージを半分にする。 | |
切り払いLv1 | 7 | 1/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv2 | 23 | 2/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
切り払いLv3 | 38 | 3/16の確率で、ユニットの剣で実弾属性と剣属性の武器の攻撃を無効化する。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
脱力 | 10 | 50 | 指定した敵ユニットの気力を10下げる |
熱血 | 14 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 21 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
隠れ身 | 27 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
![]() | ネオジオン旗艦 サダラーン | |||
HP:40000-42000 | EN:390-540 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空6 | 運動性:130-210 | 装甲:3000-4300 | 限界:330-480 | |
強化: | EX:200 | G:16000 | 修理:24000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 58「偽りの協定」(ポセイダル編)(ハマーン) 61「敗者への凱歌」(ポセイダル編) |
||||
ネオジオンの旗艦ということでDC宇宙軍の旗艦。 ポセイダルルートにしか出ない。シナリオ58ではハマーン様が乗っているので強い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
180mm機関砲 | 1000-2500 | 1/+30 | 20 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20連装ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜4/+15 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
サブメガ粒子砲 | 1500-3200 | 1〜5/±0 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
メインメガ粒子砲 | 1800-3500 | 2〜6/−10 | 20 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ハイパーメガ粒子砲 | 2200-3900 | 1〜6/−15 | −− | 40 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |