伝説巨神イデオン | |
ユニット | キャラクター |
イデオン | ユウキ・コスモ |
ソロシップ | イムホフ・カーシャ |
デッカ・バウ | イデ |
ゴンド・バウ | ジョーダン・ベス |
アディゴ | イラ・ジョリバ |
ジグ・マック | ナブール・ハタリ |
ロッグ・マック | フォルモッサ・シェリル |
ドグ・マック | パイパー・ルウ |
ギド・マック | カララ・アジバ |
ガルボ・ジック | バッフクラン兵 |
ガンガ・ルブ | バッフクラン兵(オーメ財団) |
ザンザ・ルブ | ダミド・ペッチ |
ガタマン・ザン | ドッパ・ブフ |
ガブロ・ザン | キヤヤ・ブフ |
ドロワ・ザン | ギジェ・ザラル |
ガドモア・ザン | ダラム・ズバ |
ハルル・アジバ | |
ハンニバル・ゲン | |
キッチ・キッチン |
![]() | 巨神ロボット イデオン | |||
HP:19000-21000 | EN:360-510 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空陸5 | 運動性:110-190 | 装甲:2500-3800 | 限界:440-590 | |
強化:1 | EX: | G:22000 | 修理:44000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: イデゲージ |
||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 35「無限力イデ伝説」(宇宙編)クリア後加入 |
||||
意思エネルギーを持つ 上手くコントロールすれば簡単にゲームがクリアできるキチガイユニットだが、加入はかなり遅い。 イデゲージをコントロールして使用可能なイデオンガンとイデオンソードが最大の特徴にしてアイデンティティであり、通常の性能はイマイチ。 シナリオ36以降はギジェ・ザラルがサブパイロットに加わるため、必中と魂が使えるようになる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレンキャノン | 1400-3100 | 1〜4/±0 | 40 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイル | 1600-3300 | 2〜4/−10 | 40 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
格闘 | 2000-3700 | 1/+30 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
全方位ミサイル | 2000-3900 | 1〜5/+20 | 2 | 0 | 110 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ユウキ・コスモ | |||
格闘:123-221 | 回避:131-327 | 反応:156-228 | EXP:200 | |
射撃:138-236 | 命中:142-338 | 技量:168-266 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:塩屋 翼 | |||
乗り換えユニット:固定/イデオン | 2回行動:65 | |||
能力値のバランスは良いが中の下といったかんじで、いまいち頼り無い。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
底力 | 1 | 自分のHP1/8以下で発動。自分の命中と回避+10%、攻撃のクリティカル率+50%。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
加速 | 1 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
熱血 | 21 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
根性 | 35 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
気合 | 44 | 40 | 自分の気力を+10する |
ひらめき | 50 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
幸運 | 63 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
![]() | イムホフ・カーシャ | |||
格闘:109-207 | 回避:131-327 | 反応:156-228 | EXP:200 | |
射撃:133-231 | 命中:135-331 | 技量:159-257 | SP:65-141 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:強気 | CV:白石 冬美 | |||
乗り換えユニット:サブパイロット/イデオン | 2回行動:65 | |||
イデオンのサブパイロットで、イデオンCメカを操縦する。 サブパイロット固定なのだが、何故か各種パイロットステータスが設定されている。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
底力 | 1 | 自分のHP1/8以下で発動。自分の命中と回避+10%、攻撃のクリティカル率+50%。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
信頼 | 21 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
みがわり | 39 | 35 | 一度だけ、指定した味方ユニットの代わりに攻撃を受ける |
集中 | 43 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
愛 | 56 | 90 | 全ての味方ユニットのHPを完全に回復する |
努力 | 64 | 20 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
![]() | イデ | |||
格闘:209-255 | 回避:236-334 | 反応:198-237 | EXP:276 | |
射撃:209-255 | 命中:253-351 | 技量:189-238 | SP:301 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:なし | CV:----(玄田 哲章) | |||
乗り換えユニット:固定/イデオン | 2回行動:53 | |||
凶悪武器とゲームオーバーに導く悪魔。 イデゲージが増えすぎてイデオンが暴走するとパイロットにしゃしゃり出てきて、主に味方ユニットの多い場所にイデオンガンやイデオンソードを叩き込む。 |
![]() | 発掘戦艦 ソロシップ | |||
HP:21000-23000 | EN:460-610 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:80-160 | 装甲:1800-3100 | 限界:290-440 | |
強化:1 | EX: | G: | 修理:56000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 35「無限力イデ伝説」(宇宙編)クリア後加入 |
||||
本体スペックは自軍の母艦でも特に高いが、武装は非常に貧弱。 無改造の最大火力1200は味方ユニットでも下から数えたほうが早いほど低く、完結編中盤以降に加入と考えるとダントツに弱い。イデオンを格納すればイデゲージを下げることができる。あとはジョーダンの激励目当てだろうか。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
機銃 | 800-2300 | 1/+30 | 100 | 0 | 0 | −20 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
グレンキャノン | 1100-2800 | 1〜4/±0 | 40 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1200-2900 | 2〜4/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:実弾 | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | ジョーダン・ベス | |||
格闘:112-210 | 回避:126-322 | 反応:153-221 | EXP:200 | |
射撃:136-234 | 命中:138-334 | 技量:166-264 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:田中 秀幸 | |||
乗り換えユニット:固定/ソロシップ | 2回行動:75 | |||
ソロシップの艦長。カララ・アジバの彼氏というか夫か。 必中・魂・幸運は良いのだがソロシップの火力が低すぎて宝の持ち腐れと言うほかない。 さすがに基本最大火力がたったの1200では魂を使っても厳しい。 逆に言うなら激励にSPを気がねなく回せる。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
底力 | 1 | 自分のHP1/8以下で発動。自分の命中と回避+10%、攻撃のクリティカル率+50%。 | |
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
信頼 | 1 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
魂 | 1 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
激励 | 7 | 70 | 指定した味方ユニットの気力を+10する |
てかげん | 16 | 10 | 自分よリ技量の低い相手を倒さずにHPを10残す |
幸運 | 29 | 45 | 次の戦闘で得られる資金が2倍になる |
必中 | 34 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
![]() | イラ・ジョリバ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:塩沢 兼人 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
ソロシップのクルーで機銃を担当する。 母艦のサブパイロットはまだ導入されていないが、ソロシップの戦闘中に喋る。 |
![]() | ナブール・ハタリ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:井上 和彦 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
ソロシップのクルーで操縦士を担当する。 母艦のサブパイロットはまだ導入されていないが、ソロシップの戦闘中に喋る。 |
![]() | フォルモッサ・シェリル | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:井上 瑤 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
ソロシップのクルー。 |
![]() | パイパー・ルウ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:井上 瑤 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
ソロシップのクルー。 |
![]() | カララ・アジバ | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:戸田 恵子 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
ソロシップのクルー。ハルル・アジバの妹。急に妊娠して姉と和解する。 |
![]() | キッチ・キッチン | |||
格闘: | 回避: | 反応: | EXP: | |
射撃: | 命中: | 技量: | SP: | |
空: | 陸: | 海: | 宇: | |
性格: | CV:鵜飼 るみ子 | |||
乗り換えユニット: | 2回行動: | |||
没キャラ。非業の死を遂げたゲストキャラクター。 |
![]() | 重戦闘機 デッカ・バウ | |||
HP:4800-6800 | EN:140-290 | 機能:なし | サイズ:S | |
移動力:空6 | 運動性:130-210 | 装甲:1100-2400 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:50 | G:500 | 修理:1000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 40「錯綜する想い」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) |
||||
機首の大型ミサイルが特徴のバッフ・クラン軍の電撃戦闘機。 その自慢の大型ミサイルは威力こそ高いが、一発しか撃てない上、移動後攻撃できないのに射程が1しか無い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
20mm通常機関砲 | 800-2500 | 1/−10 | 10 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対空ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜5/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対地大型ミサイル | 2100-3800 | 1/−10 | 1 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
![]() | バッフクラン兵 | |||
格闘:140-238 | 回避:140-336 | 反応:158-237 | EXP:75 | |
射撃:140-238 | 命中:140-336 | 技量:150-248 | SP:40-141 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:戸谷 公次/佐藤 正治/中村 秀利 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:53 | |||
バッフクランの一般兵。能力値はともかく、特殊技能が無いので本作においてはザコでしかない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
![]() | 重戦闘機 ゴンド・バウ | |||
HP:5000-7000 | EN:160-310 | 機能:なし | サイズ:S | |
移動力:空6 | 運動性:140-220 | 装甲:1300-2600 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:50 | G:700 | 修理:1400 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編) 35「無限力イデ伝説」(宇宙編) 35「無限力イデ伝説」(宇宙編) 40「錯綜する想い」(DC編) 45「復讐の刃」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン軍の新型格闘戦闘機。 牙のようなハーケンが特徴的で、デッカ・バウよりも攻撃力が高いため厄介。戦闘機らしく脆いので早めに始末したい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
4連装ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜5/−10 | 5 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
3連装ハーケン | 1400-3100 | 1〜3/−10 | 3 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
加粒子砲 | 1800-3500 | 1〜5/+10 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | バッフクラン兵(オーメ財団) | |||
格闘:140-238 | 回避:140-336 | 反応:158-237 | EXP:75 | |
射撃:140-238 | 命中:140-336 | 技量:150-248 | SP:40-141 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:郷里 大輔/小杉 十郎太 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:53 | |||
バッフ・クランの私設軍隊であるオーメ財団の一般兵。 オーメ財団の隊長ダラム・ズバに率いられているので出番は少ない。 バッフクラン兵とステータスは全く同じ。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
ド根性 | 1 | 40 | 自分のユニットのHPを完全に回復する |
![]() | 重機動メカ アディゴ | |||
HP:4000-6000 | EN:140 | 機能:なし | サイズ:M | |
移動力:空陸7 | 運動性:170-250 | 装甲:1100-2400 | 限界:440-590 | |
強化:1 | EX:50 | G:800 | 修理:1600 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 37「出撃、ガンバスター」(宇宙編) 40「錯綜する想い」(DC編) 45「復讐の刃」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン軍の高機動型の重機動メカで、足のついた加粒子砲。 重機動メカとしては小型の部類で一撃離脱戦法が得意な設定に従い、運動性がかなり高い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ビーム砲 | 800-2500 | 1〜3/+15 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
3連装ミサイルランチャー | 1100-2700 | 2〜5/−10 | 5 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
6連装ミサイルランチャー | 1500-3200 | 2〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型加粒子砲 | 1600-3300 | 2〜6/−15 | −− | 50 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型加粒子砲 | 1800-3500 | 1/+10 | −− | 50 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 重機動メカ ジグ・マック | |||
HP:10000-12000 | EN:140-390 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空陸5 | 運動性:90-170 | 装甲:1700-3000 | 限界:330-480 | |
強化:1 | EX:100 | G:1500 | 修理:3000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編)(ダミド・ペッチ) 45「復讐の刃」(DC編)(ダミド・ペッチ) 54「愛という名のエゴ」(ポセイダル編)(ダミド・ペッチ) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編) 62−2「始まりと終わりが集う場所」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン軍の重機動メカ。 ドグ・マックよりも新型なのに、スペックが低く設定されてしまっている。 さらに何故かクローが使えないため、移動後攻撃ができず、おまけに最大射程が5しか無いので弱い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1000-2700 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
加粒子砲 | 2000-3700 | 1〜4/−15 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ダミド・ペッチ | |||
格闘:126-224 | 回避:139-335 | 反応:152-231 | EXP:170 | |
射撃:141-239 | 命中:140-336 | 技量:172-270 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:銀河 万丈(旧名義:田中 崇) | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:65 | |||
ギジェ・ザラルの友人であり副官。 登場してしばらくは原作通りジグ・マックに乗っているが、ポセイダルルートの最後ではザンザ・ルブに乗り換えてくる。 本作のジグ・マックは射程が短い上に移動後攻撃ができないので弱い。哀れ。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
かく乱 | 1 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
挑発 | 1 | 35 | 指定した敵ユニットが、戦闘を行うまで自分だけを狙う |
脱力 | 7 | 50 | 指定した敵ユニットの気力を10下げる |
加速 | 18 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
隠れ身 | 22 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
集中 | 36 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
![]() | 重機動メカ ロッグ・マック | |||
HP:8000-10000 | EN:210-360 | 機能:なし | サイズ:L | |
移動力:空陸5 | 運動性:130-210 | 装甲:1300-2600 | 限界:360-510 | |
強化:1 | EX:120 | G:2600 | 修理:5200 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 54「愛という名のエゴ」(ポセイダル編)(ドッパ、キヤヤ) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編)(ドッパ、キヤヤ) |
||||
バッフ・クラン軍の悪魔の双子と呼ばれるドッパ・ブフ、キヤヤ・ブフ用の重機動メカ。 外見にも特徴的な外郭シェルを持つがシールド防御は設定されていない。 耐久力が低い欠点があるが、悪魔の双子専用となっている。集中を使うイベントがあるので注意。 専用ユニットのくせに性能が低すぎないですかね? |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クロー | 1200-2900 | 1/−10 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜5/−10 | 10 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
加粒子砲 | 2300-4000 | 1〜6/−15 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ドッパ・ブフ | |||
格闘:134-232 | 回避:144-340 | 反応:155-234 | EXP:150 | |
射撃:136-234 | 命中:140-336 | 技量:172-270 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:普通 | CV:二又 一成 | |||
乗り換えユニット:固定/ロッグ・マック | 2回行動:59 | |||
悪魔の双子の異名を持つ。本作ではハルル・アジバ直属の部下として登場。ポセイダルルートでしか登場しない。 双子の妹であるキヤヤ・ブフのユニットがマップに存在すると毎ターン集中を使う。 シナリオ59「招かれざる訪問者」で、キヤヤ・ブフのユニットが撃墜された時に気力が150になり、魂・必中・ひらめきを使う。 集中とひらめきはちゃんと所持しているが、魂と必中は覚えない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
加速 | 1 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
集中 | 7 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
かく乱 | 16 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
ひらめき | 23 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
自爆 | 38 | 1 | 隣接する全てのユニットに現在のHPと同じダメージを与え、自分のHPが0になる |
![]() | キヤヤ・ブフ | |||
格闘:132-230 | 回避:145-341 | 反応:155-234 | EXP:150 | |
射撃:136-234 | 命中:140-336 | 技量:171-269 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:普通 | CV:小山 茉美 | |||
乗り換えユニット:固定/ロッグ・マック | 2回行動:59 | |||
悪魔の双子の異名を持つ。本作ではハルル・アジバ直属の部下として登場。ポセイダルルートでしか登場しない。 双子の兄であるドッパ・ブフのユニットがマップに存在すると毎ターン集中を使う。 実は集中は覚えないのだが。チートかな? シナリオ59「招かれざる訪問者」で、ドッパ・ブフのユニットが撃墜された時に気力が150になり、魂・必中・ひらめきを使う。 所持しない精神コマンドばかり使うのはどうかと・・・。せめて集中はきちんと所持させようよ。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
偵察 | 1 | 1 | 指定した敵ユニットのステータスが見れるようになる |
加速 | 1 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
根性 | 7 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
隠れ身 | 18 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
かく乱 | 23 | 70 | 1ターンの間、全ての敵の命中率が半分になる |
信頼 | 36 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
![]() | 重機動メカ ドグ・マック | |||
HP:11000-13000 | EN:260-410 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空陸5 | 運動性:100-180 | 装甲:1900-3200 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:110 | G:1800 | 修理:3600 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 35「無限力イデ伝説」(宇宙編) 45「復讐の刃」(DC編) |
||||
バッフ・クラン軍の第一世代の重機動メカ。何故かジグ・マックよりステータスが高い。 こちらのほうが旧型なので、どうもジグ・マックと扱いが入れ替わっている気がする。 他の重機動メカと似たり寄ったりで、自慢の電磁ムチもこのころは特徴が無い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1000-2700 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クロー | 1200-2900 | 1/+20 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
電磁ムチ | 1600-3300 | 1/+10 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
加粒子砲 | 2000-3700 | 2〜6/+5 | −− | 20 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 重機動メカ ギド・マック | |||
HP:13000-15000 | EN:260-410 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空陸5 | 運動性:110-190 | 装甲:2000-3300 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:120 | G:2500 | 修理:5000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 37「出撃、ガンバスター」(宇宙編) 51「ファイナルぺレーション(完結)」(DC編) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン軍の高機動型の重機動メカ。 原作では攻撃力やパワーに優れているが、本作ではあまり強くない。 接近戦向きなのに移動力が低く、ハンニバル・ゲンも乗ってくれないと扱いが悪い。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
21連装ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜5/+15 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
大型クロー | 1300-3000 | 1/+10 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対空速射加粒子砲 | 1600-3300 | 1〜2/+5 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:P、ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 重機動メカ ガルボ・ジック | |||
HP:10000-12000 | EN:260-410 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:110-190 | 装甲:2500-3800 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:120 | G:2500 | 修理:5000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 40「錯綜する想い」(DC編) 45「復讐の刃」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) 54「愛という名のエゴ」(ポセイダル編) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン軍の特殊攻撃用の重機動メカ。 ゲル結界を発生させるゲル発振器をマップ兵器として持ち、気力を下げてくる厄介なユニット。 なによりゲル発振器の範囲がやたらと広い。総合的に見て最も嫌な重機動メカ。手早く倒したい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
10連装ミサイルランチャー | 1300-3000 | 2〜4/−10 | 4 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クロー | 1500-3200 | 1/−10 | −− | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ゲル発振器 | 1600-3300 | 1〜11/−10 | 2 | 50 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:MAP | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
速射加粒子砲 | 2000-3700 | 2〜6/±0 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
ゲル発振器の範囲 |
![]() |
![]() | 重機動メカ ガンガ・ルブ | |||
HP:16000-18000 | EN:280-430 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空陸5 | 運動性:120-200 | 装甲:2300-3600 | 限界:380-530 | |
強化:1 | EX:130 | G:2800 | 修理:5600 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編)(ギジェ・ザラル) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編)(ギジェ・ザラル) 51「ファイナルぺレーション(完結)」(DC編) |
||||
バッフ・クランの私設軍隊であるオーメ財団の開発した強力な重機動メカ。 そこそこ高いスペックを持つが、最大射程6が弱点。スペックはともかく特殊能力が無いので強敵とは言いがたい。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
5連装パワードランチャー | 1300-3000 | 2〜6/+10 | 10 | 0 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
クロー | 1400-3100 | 1/+10 | −− | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:P | タイプ:格闘 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
速射加粒子砲 | 1700-3400 | 1〜5/−5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
加粒子砲 | 2000-3700 | 1〜4/+5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ギジェ・ザラル | |||
格闘:133-231 | 回避:145-341 | 反応:156-228 | EXP:200 | |
射撃:142-240 | 命中:148-344 | 技量:176-274 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:普通 | CV:林 一夫 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:65 | |||
最初は原作と同じようにガンガ・ルブに乗って敵として登場。顔アイコンは原作後半。 シナリオ36開始時に自軍に加わり、イデオンのサブパイロットとなる。 イデオンに必中と魂は鬼に金棒といわざるを得ない。 コスモより能力値が高く精神コマンドも良いので、少し惜しい。コスモよりギジェをパイロットにしたい。 原作では他にも多彩なメカに乗っていたが、敵として登場するステージは2つだけなので、ガンガ・ルブ以外には乗らない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
必中 | 21 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
隠れ身 | 39 | 60 | 1ターンの間、自分のユニットが攻撃を受けなくなる |
魂 | 43 | 40 | 一度だけ、与えるダメージが2倍になる。この効果は重複しない |
ひらめき | 52 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
再動 | 64 | 90 | 指定した行動済みの味方ユニット1体を行動可能にする |
![]() | 重機動メカ ザンザ・ルブ | |||
HP:23000-25000 | EN:290-440 | 機能:なし | サイズ:LL | |
移動力:空陸5 | 運動性:130-210 | 装甲:2700-4000 | 限界:400-550 | |
強化:1 | EX:180 | G:6000 | 修理:12000 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
特殊能力:なし | ||||
登場ステージ: 51「ファイナルぺレーション(完結)」(DC編) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編)(ダミド・ペッチ、ハルル・アジバ) 62−2「始まりと終わりが集う場所」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン私設軍隊・オーメ財団の最後の重機動メカで、ガンガ・ルブの後継機。 両ルートのラストステージで登場するが、ジグ・マックと同じく何故かクローが使えないため、移動後攻撃ができず、イマイチ強さが発揮されない。登場が遅すぎる割にスペックが高い以外の特徴もないため、あまり強くない。 基本的に一般兵が乗るが、ポセイダルルートでのみダミドが乗り込んでくるのでこちらはちょっとだけ強い。 また、同ステージではハルルの乗るドロワ・ザンを撃墜すると、ハルルがザンザ・ルブに乗り換えてくる。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルポッド | 1100-2800 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
速射加粒子砲 | 1700-3400 | 2〜7/−5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
速射加粒子砲 | 2100-3800 | 1〜6/+5 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 中型重戦艦 ガタマン・ザン | |||
HP:27000-29000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:90-170 | 装甲:2000-3300 | 限界:300-450 | |
強化:1 | EX:120 | G:5000 | 修理:10000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 54「愛という名のエゴ」(ポセイダル編) |
||||
バッフ・クラン軍の戦艦。レアユニットで、ポセイダルルートのシナリオ54でのみ出現する。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
2連装加粒子砲 | 2400-4100 | 1〜5/±0 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | 巨大重戦艦 ガブロ・ザン | |||
HP:31000-33000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:90-170 | 装甲:2700-4000 | 限界:320-470 | |
強化:1 | EX:140 | G:8000 | 修理:16000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 33「逃亡のソロシップ」(宇宙編)(ダラム・ズバ) 34「裏切りの月面都市」(宇宙編)(ダラム・ズバ) 40「錯綜する想い」(DC編) 52「さまよえる運命の光」(ポセイダル編) |
||||
ダラム・ズバが艦長を務めるオーメ財団私設軍隊の巨大戦艦。 バッフ・クラン軍最大級だが、イデオンガンのイベントで破壊される。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対空2連装加粒子砲 | 2000-3700 | 1〜3/−10 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
2連装加粒子砲 | 2400-4100 | 2〜6/±0 | −− | 10 | 0 | +10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ダラム・ズバ | |||
格闘:134-232 | 回避:140-336 | 反応:153-232 | EXP:180 | |
射撃:146-244 | 命中:147-343 | 技量:174-272 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:普通 | CV:木原 正二郎 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:63 | |||
オーメ財団私設軍隊隊長。原作ではガンガ・ルブにも乗っていたが、出番も短いので乗らない。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
魂 | 1 | 60 | 一度だけ、与えるダメージが3倍になる。この効果は重複しない |
気合 | 1 | 40 | 自分の気力を+10する |
必中 | 3 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
根性 | 14 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
ひらめき | 24 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
再動 | 36 | 90 | 指定した行動済みの味方ユニット1体を行動可能にする |
![]() | 大型重戦艦 ドロワ・ザン | |||
HP:37000-39000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:90-170 | 装甲:2800-4100 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:140 | G:7000 | 修理:14000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 35「無限力イデ伝説」(宇宙編)(ハルル・アジバ) 45「復讐の刃」(DC編)(ハルル・アジバ) 51「ファイナルぺレーション(完結)」(DC編)(ハルル・アジバ) 54「愛という名のエゴ」(ポセイダル編)(ハルル・アジバ) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編)(ハルル・アジバ) 62−2「始まりと終わりが集う場所」(ポセイダル編)(ハルル・アジバ) |
||||
バッフ・クラン宇宙軍ハルル・アジバの乗艦。 パイロットであるハルルの能力が高めなので、イデオンの敵戦艦では最も強力なユニット。 ポセイダルルートのシナリオ59では撃墜後にザンザ・ルブが出現するので注意。 どちらのルートの最終話でも無条件で味方NPCユニットになるが、バッフ・クラン軍のど真ん中で味方となるため、放っておくと周囲のバッフ・クランのユニットから袋叩きにされてしまう。撃沈するとゲームオーバーなので助けよう。 性能が高く簡単に沈むわけではないが、さすがに集中攻撃されては耐えられない。特にポセイダルルートであるシナリオ62ではHPが約30%減った状態となり、特に危険。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1100-2800 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
対空ビーム砲 | 2000-3200 | 1/−10 | 20 | 0 | 0 | ±0 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
2連装加粒子砲 | 2500-4200 | 1〜6/+10 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ハルル・アジバ | |||
格闘:139-237 | 回避:141-337 | 反応:154-233 | EXP:190 | |
射撃:148-246 | 命中:145-341 | 技量:176-274 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
性格:超強気 | CV:麻上 洋子(現名義:一龍斎 春水) | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:67 | |||
何故か無条件で最終的に妹のカララ・アジバと和解していい人になる。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
信頼 | 1 | 30 | 指定したユニットのHPを最大値の30%回復する |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
加速 | 5 | 10 | 一度だけ、自分の移動力が+3される |
挑発 | 18 | 35 | 指定した敵ユニットが、戦闘を行うまで自分だけを狙う |
集中 | 24 | 15 | 1ターンの間、自分の命中率と回避率が30%アップする |
激励 | 33 | 70 | 指定した味方ユニットの気力を+10する |
![]() | 大型重戦艦 ガドモア・ザン | |||
HP:37000-39000 | EN:360-510 | 機能:母艦 | サイズ:LL | |
移動力:空5 | 運動性:90-170 | 装甲:2900-4200 | 限界:340-490 | |
強化:1 | EX:140 | G:8000 | 修理:16000 | |
空:A | 陸:D | 海:D | 宇:A | |
特殊能力: 母艦(ユニットを格納できる) |
||||
登場ステージ: 37「出撃、ガンバスター」(宇宙編)(ハンニバル・ゲン) 51「ファイナルぺレーション(完結)」(DC編)(ハンニバル・ゲン) 54「愛という名のエゴ」(ポセイダル編)(ハンニバル・ゲン) 59「招かれざる訪問者」(ポセイダル編)(ハンニバル・ゲン) 62−2「始まりと終わりが集う場所」(ポセイダル編)(ハンニバル・ゲン) |
||||
ハンニバル・ゲン座乗艦で、バッフ・クラン軍の戦闘空母。ドロワ・ザンと並んで強力な戦艦。 ハンニバルの能力がハルルより低いので総合的にハルルのドロワ・ザンに劣る。 最終話で裏切ってハルルのドロワ・ザンに襲い掛かる。何故無謀な裏切りに周囲の連中も賛同するのだろうか。 |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
ミサイルランチャー | 1500-3200 | 2〜5/−10 | 20 | 0 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性: | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A |
威力 | 射程/命中 | 弾数 | 消費EN | 気力 | クリ | |
2連装加粒子砲 | 2600-4300 | 1〜6/+10 | −− | 10 | 0 | −10 |
必要技能:なし | 属性:ビーム | タイプ:射撃 | 空:A | 陸:A | 海:D | 宇:A |
![]() | ハンニバル・ゲン | |||
格闘:123-221 | 回避:128-324 | 反応:151-230 | EXP:160 | |
射撃:137-235 | 命中:140-336 | 技量:171-269 | SP:50-151 | |
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
性格:普通 | CV:玄田 哲章 | |||
乗り換えユニット:固定 | 2回行動:67 | |||
事実上本作でのバッフ・クラン軍のラスボスとなる。原作と異なり無謀な悪者になってしまっている。 能力値はたいしたことがないが、ハルルの乗るドロワ・ザンを取り囲んでゲームオーバーにさせようとする中々嫌な奴。 特別強い敵ではないが、ポセイダルルートではドロワ・ザンのHPを約30%減らした挙句最初に必中と鉄壁を使う。 DCルートでは裏切るだけで何もしないので、全く脅威ではないが、どちらにせよハルルのドロワ・ザンの撃沈はゲームオーバーなので早急に倒す必要がある。原作ではギド・マックにも乗ったが、本作ではガドモア・ザンに引きこもっている。 根性を2つ取得するという設定ミスがある。 |
特殊技能 | 取得Lv | 効果 | |
なし | |||
精神コマンド | 取得Lv | 消費SP | 効果 |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
根性 | 1 | 20 | 自分のユニットのHPを最大値の30%回復する |
必中 | 5 | 25 | 1ターンの間、自分の攻撃の命中率が100%になる(切り払いも無視) |
ひらめき | 19 | 15 | 一度だけ、敵の攻撃を回避する |
努力 | 27 | 20 | 次の戦闘で得られる経験値が2倍になる |
鉄壁 | 34 | 30 | 1ターンの間、自分のユニットの装甲が2倍になる |