ガイロス帝国の司令官 | |
![]() | ラングドック 常に自分に厳しく、冷静な判断を下す。 |
![]() | アヴィニヨン 士官学校の秀才。 今回の戦いが実践初参加。 |
![]() | ラルザック 国を愛し、勇敢に戦い抜く。 軍人の鑑と言われている。 |
![]() | DPZ-13 ジーク・ドーベル ZEEK-DOBER | ||
ドーベルマン型 | size:M | ||
HP:80 | length(全長):15.2m | height(高さ):9.0m | |
幅:6.1m | weight(重量):61.0t | speed(最高速):350km/h | |
武器:フォトン粒子砲 | |||
備考: |
![]() | DHI-11 ヘル・ディガンナー HELL-DIGUNNER | ||
イグアナ型 | size:M | ||
HP:82 | length(全長):24.5m | height(高さ):5.8m | |
幅:6.5m | weight(重量):48.0t | speed(最高速):130km/h | |
武器:収光ビーム砲 | |||
備考: |
![]() | DPZ-16 ガル・タイガー GUL-TIGER | ||
トラ型 | size:M | ||
HP:85 | length(全長):16.5m | height(高さ):7.4m | |
幅:6.0m | weight(重量):75.0t | speed(最高速):260km/h | |
武器:超小型荷電粒子砲 | |||
備考: |
![]() | DPZ-09 デッド・ボーダー DEAD-BORDER | ||
恐竜型(タルボサウルス型) | size:L | ||
HP:96 | length(全長):19.6m | height(高さ):12.8m | |
幅:7.5m | weight(重量):92.0t | speed(最高速):140km/h | |
武器:G−カノン(重力砲) | |||
備考: |
![]() | DPZ-10 ダーク・ホーン DARK-HORN | ||
恐竜型(スチラコサウルス型) | size:L | ||
HP:104 | length(全長):20.1m | height(高さ):13.5m | |
幅:8.3m | weight(重量):115.0t | speed(最高速):130km/h | |
武器:ハイブリットバルカン砲 | |||
備考:暗黒軍によるゼネバス帝国のレッド・ホーンの強化型 |
![]() | DPZ-23 ガン・ギャラド GUN-GYALADO | ||
ドラゴン型 | size:LL | ||
HP:120 | length(全長):23.0m | height(高さ):15.0m | |
幅:10.0m | weight(重量):155.0t | speed(最高速):M3.7 | |
武器:ハイパー荷電粒子 | |||
備考:飛行可能 |
![]() | DBOZ-23 ギル・ベイダー GIL-VADER | ||
ドラゴン型(ワイバーン型) | size:LL | ||
HP:138 | length(全長):43.2m | height(高さ):16.6m | |
幅:36.7m | weight(重量):333.0t | speed(最高速):M4.0 | |
武器:プラズマ粒子砲 | |||
備考:飛行可能 |
![]() | ???-??? デスバーン DEATH-VARN | ||
ドラゴン型 | size:LL | ||
HP:144 | length(全長):43.2m | height(高さ):36.7m | |
幅:16.6m | weight(重量):340.0t | speed(最高速):M4.2 | |
武器:プラズマキャノン砲 | |||
備考:飛行可能、本ゲームオリジナルゾイド(未商品化) |
ガイロス帝国の切り札であるギル・ベイダーの強化発展型。 ギル・ベイダーを上回る巨体を持ち、その強さはキングゴジュラスをも上回るとされている。 ・全武器 大型ビームスマッシャー、ニードルガン、プラズマキャノン砲、チタンクロー 本ゲームオリジナルのゾイドにして、ガイロス帝国最大最強のゾイド。ゲーム中でも最強。 しかも飛行可能なので、ゲーム中ではキングゴジュラスより一歩上回る性能といえる。 元ネタはホビージャパンEXに掲載されたギル・ベイダーの改造ゾイドで、それを原案にしたオリジナルゾイド。 改造ギル・ベイダーそのものではない。改造バリエーションを別とすれば旧ゾイドでは名実と共に最強のゾイドである。 |
![]() | RMZ-018 マルダー MALDER | ||
カタツムリ型 | size:S | ||
HP:64 | length(全長):8.5m | height(高さ):6.5m | |
幅:4.3m | weight(重量):34.6t | speed(最高速):120km/h | |
武器:中口径電磁砲 | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
![]() | EHI-5 ブラキオス BRACHIOS | ||
恐竜型(ブラキオサウルス型) | size:M | ||
HP:64 | length(全長):12.6m | height(高さ):12.6m | |
幅:5.8m | weight(重量):48.8t | speed(最高速):140km/h | |
武器:背部ビームキャノン砲 | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
ゼネバス帝国の水陸両用重装ゾイド。ソーラージェネレーターによって長時間の活動が可能。 中遠距離戦を得意とし、後方支援や水中からの上陸戦で活躍する。デスザウラーの部隊などの主力兵器として使われた。 ・全武器 ビームキャノン砲、対ゾイド衝撃砲、80mm地対空ビーム砲、小型機銃、キラーバイトファング ゼネバス帝国のゾイドだが、こちらもガイロス帝国の戦力として登場。 中型であるためはHPが低いので、性能はイマイチ。本作では移動タイプは陸と空のみで海がないので、海を移動できたりもしない。 要するに普通のユニット。ちょっと残念。 |
![]() | EHI-7 レドラー REDDRA | ||
ドラゴン型 | size:M | ||
HP:64 | length(全長):17.0m | height(高さ):6.0m | |
幅:15.0m | weight(重量):34.0t | speed(最高速):M3 | |
武器:引込式切断翼 | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
![]() | EPZ-004 ディメトロドン DIMETRODON | ||
ディメトロドン型 | size:L | ||
HP:64 | length(全長):22.3m | height(高さ):12.6m | |
幅:8.92m | weight(重量):156.0t | speed(最高速):150km/h | |
武器:全天候自己誘導ミサイルランチャー | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
![]() | EHI-2 ブラックライモス BLACKRHIMOS | ||
サイ型 | size:M | ||
HP:72 | length(全長):11.3m | height(高さ):7.6m | |
幅:6.7m | weight(重量):56.0t | speed(最高速):180km/h | |
武器:大型電磁砲 | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
![]() | EPZ-003G グレートサーベル GREAT SABRE | ||
トラ型 | size:L | ||
HP:88 | length(全長):15.8m | height(高さ):11.5m | |
幅:5.7m | weight(重量):90.0t | speed(最高速):240km/h | |
武器:8連ミサイルポッド | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
![]() | EPZ-002P アイアンコングMk−U(量産型) IRONKONG Mk-2 | ||
ゴリラ型 | size:LL | ||
HP:115 | length(全長):19.1m | height(高さ):20.8m | |
幅:13.1m | weight(重量):198.0t | speed(最高速):150km/h | |
武器:6連装大型ミサイルランチャー | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
![]() | EPZ-006 デスザウラー DEATHZAURER | ||
恐竜型(ティラノサウルス型) | size:LL | ||
HP:133 | length(全長):32.4m | height(高さ):21.0m | |
幅:11.5m | weight(重量):400.0t | speed(最高速):90km/h | |
武器:大口径荷電粒子砲 | |||
備考:元ゼネバス帝国ゾイド |
ゼネバス帝国が全国力を傾けてまで完成させた、空前絶後・最強最大にして最後のゾイド。 その強さは無敵とも評され、登場と同時にパワーバランスを大きく書き換えた。 後にもこれほどまで大きく戦況を変えたゾイドはデスザウラーのみである。 完成直後のデスザウラーがたった1機でゴジュラスの大部隊を全滅させたという強烈な記録も残っている。 全身に大量の武器を装備し、格闘でも凄まじい攻撃力を発揮。ゾイド史上でも最高レベルのインパクトを与えた。 最大の武器は口から発射する大口径荷電粒子砲で一撃で敵のゾイドを消滅させる。 ・全武器 大口径荷電粒子砲、レーザービーム砲、連装ビーム砲、接近戦用ビーム砲、16連装ミサイルランチャー、 全天候自己誘導ミサイルランチャー、ハイパーキラーバイトファング、ハイパーキラークロー 加重力衝撃ティル、 TEZ20mmリニアレーザーガン、AEZ20mmビームガン、小口径レーザー機銃 絶大な人気を誇るゼネバス帝国唯一無二の超巨大ゾイド。 ガイロス帝国にゼネバス帝国が吸収されたため、ガイロス帝国の戦力として登場。その強さからもガイロス帝国でも使用される。 ゲームがRPGではなく対戦可能なSLGになったことで、ついにデスザウラーを自分で操作することができる。 さすがに新型の超巨大ゾイドには劣るが、ガイロス帝国でもかなりHPが高い強力なゾイド扱いとなっている。 |