エターナ・フレイル | アキラ・ホンゴウ |
エリス・クロード | アル・アルハザット |
エルフリーデ・シュルツ | イワン・イワノフ |
カチュア・リィス | ウッヒー・ミュラー |
クレア・ヒースロー | エイブラハム・ラムザット |
ケイ・ニムロッド | エルンスト・イェーガー |
ジェシカ・ラング | オグマ・フレイブ |
シス・ミットヴィル | ガイ |
シャロン・キャンベル | ガルン・ルーファス |
ソニア・ヘイン | グレッグ・マイン |
ディライア・クロウ | ケイン・ダナート |
ニキ・テイラー | コルト・ロングショット |
ネリィ・オルソン | サエン・コジマ |
ノーラン・ミリガン | ジェフリー・ダイン |
パティー・ソープ | シェルド・フォーリー |
フェイ・シーファン | ジュナス・リアム |
フレイ・リーゼンシュタイン | ショウ・ルスカ |
フローレンス・キリシマ | スタン・ブルーディー |
マリア・オーエンス | ゼノン・ティーゲル |
ミリアム・エリン | ゼフィール・グラード |
ミンミ・スミス | ダイス・ロックリー |
ラビニア・クォーツ | デニス・ナパーム |
ラ・ミナ・ルナ | ドク・ダーム |
ルナ・シーン | トニー・ジーン |
レイチェル・ランサム | ニードル |
システムオペレーター | ニール・ザム |
バーツ・ロバーツ | |
バイス・シュート | |
ハルト・ランガー | |
ハワード・レクスラー | |
ビリー・ブレイズ | |
ブラッド | |
ブランド・フリーズ | |
ベイツ・ガラッド | |
マーク・ギルダー | |
ユリウス・フォン・ギュンター | |
ライル・コーンズ | |
ラナロウ・シェイド | |
ルロイ・ギリアム |
![]() | エターナ・フレイル CV:井上 喜久子 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
1~58 | 1~17 | 4~25 | 1~3 | ニュータイプ | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
3~5 | 15 | 4~6 | 1~3 | 1~3 | |
カットインリスト | |||||
MS:ビーム弱、ビーム強(弱気・普通)、ビーム強(強気) 戦艦:ビーム強 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
普通 | 290 | 300 |
本作初登場。おしとやかなお姉さんニュータイプ。 初期値が悲惨なまでに低いが、魅力の高さと射撃の伸びは圧巻。回避はそこそこがるが、格闘はそこそこ止まり。 ブリッジクルーには向いてないが、指揮値が低いので部隊員がベストか。 MPがイマイチ低めなので、サイコミュ兵器はあまり連発できない。 |
![]() | エリス・クロード CV:渡辺 久美子 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
5~35 | 5~35 | 1~44 | 1~6 | ニュータイプ | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
2~10 | 15 | 3~8 | 2~4 | 2~4 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系(強気)、ビーム弱、サイコミュ 戦艦:ビーム強 (ZERO)MS:サーベル系 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
冷静 | 430 | 480 |
1作目から登場するいかにもガンダム系ヒロインキャラ。 初期値こそかなり低いものの、指揮値や戦闘能力がかなり高く育つ。操舵、整備はダメだがオペレーターもできなくもない。魅力が高く、指揮値も伸びるのだからリーダーパイロットが適任だろう。艦長も悪くはない。 レベルアップに必要な経験値が多いが、MPの高さもニュータイプには嬉しい。 |
![]() | カチュア・リィス CV:かない みか | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
3~14 | 3~14 | 3~14 | 4~9 | ニュータイプ | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
1~6 | 14 | 5~7 | 3~5 | 1~3 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系、サイコミュ(弱気・普通)、サイコミュ(強気)、準サイコミュ 戦艦:なし |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
冷静 | 350 | 370 |
本作初登場。ニュータイプロリ。 初期値、成長共に全体的に低めだが、ニュータイプレベルはぐんぐん伸びていく。指揮値はイマイチなのでリーダーは任せにくいが、サイコミュ兵器でガンガン暴れさせよう。ブリッジクルーはオペレーターとゲストといったところか。 かないボイスに魅了されたロリコンは多いらしい。おすすめはザンスパインかサイコドーガ。 |
![]() | ケイ・ニムロッド CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
11~27 | 11~27 | 2~18 | -(~8) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
1~6 | 9 | 2~7 | 3~8 | 5~10 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
激情 | 340 | 360 |
![]() | ニキ・テイラー CV:佐久間 レイ | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
14~29 | 14~29 | 19~32 | -(1~6) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
6~15 | 10 | 4~7 | 2~5 | 3~6 | |
カットインリスト | |||||
MS:ビーム弱 戦艦:ビーム強 (ZERO)MS:ミサイル系、準サイコミュ&サイコミュ (ZERO)戦艦:ミサイル系 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
冷静 | 390 | 420 |
1作目から登場するやや冷たい知的キャラ。 初期値がそこそこ高く、それなりに高く伸びる。ブリッジクルーには向いているとは言い難いが、指揮値はかなりの高さ。 魅力もあるのでリーダーパイロットや艦長むきのキャラ。 |
![]() | ノーラン・ミリガン CV:岡本 麻弥 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
8~25 | 7~24 | 5~22 | -(2~5) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
3~8 | 13 | 3~5 | 1~3 | 1~3 | |
カットインリスト | |||||
本作ではなし (ZERO)MS:ビーム強、準サイコミュ&サイコミュ (ZERO)戦艦:ミサイル系 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
激情 | 340 | 360 |
1作目から登場するキャラだが前作から勝ち気なキャラクターに変更された。実はシェリー・キンバリーじゃね? 初期値は全体的に低めだが、最終的に戦闘能力はそこそこ高めに育つ。 指揮値も悪くなく、魅力が高いのでリーダーも可。 ブリッジクルーとしては魅力の高さでゲスト席くらいで、あまりブリッジクルーには向いてない。 |
![]() | マリア・オーエンス CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
8~21 | 8~21 | 13~26 | -(~7) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
1~6 | 8 | 4~7 | 2~5 | 4~7 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
激情 | 310 | 320 |
![]() | ラ・ミラ・ルナ CV:横山 智佐 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
3~12 | 3~12 | 4~13 | - | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
2~7 | 12 | 5~15 | 4~10 | 4~9 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系 戦艦:機銃系、ビーム強 戦艦:なし |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
弱気 | 310 | 330 |
前作でオペレーターとして登場したのだが、本作で何故かパイロットに。 初期値は全体的に低く、本人の台詞通り戦闘能力はあまり伸びない。逆にブリッジクルーとしては高い能力になる。 特に本職だけあって通信能力は抜群に伸びる。魅力も高いのでブリッジクルー向き。 指揮値はまあまあ伸びるので、艦長にできなくはないが、パイロットは向いていないだろう。 |
![]() | レイチェル・ランサム CV:林原 めぐみ | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
6~17 | 6~17 | 9~20 | -(3~8) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
2~7 | 14 | 3~10 | 3~9 | 1~6 | |
カットインリスト | |||||
MS:ビーム弱、サイコミュ 戦艦:なし (ZERO)MS:サーベル系、準サイコミュ&サイコミュ |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 380 | 410 |
1作目から登場するヒロイン風?キャラ。 基本的に回避に優れる。最終的にも戦闘能力は回避以外は高いというほどではない。全体的にそこそこの数値に育つ印象だが、実はニュータイプの素質が高く、強化人間にする(もしくはIFでニュータイプにする)と真価を発揮する。 ブリッジクルーとしては整備以外はどれもそこそここなせる。魅力はかなり高いのでリーダーにできなくもない。 |
![]() | アキラ・ホンゴウ CV:草尾 毅 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
18~34 | 11~27 | 9~25 | -(3~6) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
4~9 | 8 | 1~3 | 1~3 | 1~3 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系、必殺武器 戦艦:なし |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
強気 | 310 | 330 |
前作ZEROから登場する熱血漢キャラ。根性ハチマキといい見た目通りの性格。 戦闘能力はそこそこに育つが、見た目とは裏腹に射撃値が高くなる。また指揮値が思いの外伸びる。 キャラと能力値の伸びがかみ合っていない気もする。ブリッジクルーには向いていないが、魅力も8あるしパイロットとしてはそれなりに使える。艦長もできなくはない。しかし必殺アタックはどうかと・・・。 |
![]() | アル・アルハザット CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
11~19 | 12~20 | 7~15 | -(1~6) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
4~9 | 4 | 3~6 | 3~6 | 3~6 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 310 | 320 |
1作目から登場する地味系のオッサン。古語風の喋り方が特徴。 初期値はやや低めで、育っても全体的に中の下といったかんじの器用貧乏な印象。指揮値は伸びるので、人材に困ったら出番があるかもしれない。ブリッジクルーとしても見事に中の下ってかんじ。 |
![]() | イワン・イワノフ CV:広川 太一郎 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
1~9 | 1~9 | 1~9 | 6~9 | ニュータイプ | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
1~4 | 1 | 1~3 | 1~3 | 1~3 | |
カットインリスト | |||||
MS:ビーム弱、サイコミュ | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
弱気 | 250 | 220 |
1作目から登場するひょうきん系のオッサン。前作と違い、ネタキャラ化した。 初期値がNTL以外全て1という絶望的な数値で、育っても低い。が、NTLだけは初期値がそこそこ高く、9まで育つ。 レベルアップに必要な経験値もかなり少ないので、ニュータイプ専用機に乗せるなら即戦力にできる。 ただしMPは低いので注意。 |
![]() | ウッヒ・ミュラー CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
6~14 | 11~19 | 10~18 | -(1~4) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
3~8 | 6 | 2~4 | 8~10 | 3~5 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 280 | 290 |
1作目から登場するキャラだが、実は初出はGセンチュリー。たぶん、老けて見える若者キャラ。 初期値はあまり高くないが、操舵能力が高いので操舵手に困った時はありがたい。 中の下程度しか戦闘力が伸びないが、指揮値はそこそこ高くなる。MPもイマイチ。やっぱり操舵手か。 |
![]() | エイブラム・ラムザット CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
9~17 | 13~21 | 4~12 | -(0~3) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
3~6 | 6 | 1~3 | 2~4 | 4~6 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
激情 | 250 | 250 |
1作目から登場する武人系のキャラ。 初期値は射撃と格闘がそこそこあるが、全体的にどの能力もあまり伸びない。 最終的にも射撃と格闘くらいしか光るステータスがなく、あまり使いでのないキャラ。MPがかなり低いのでサイコミュや必殺技はほとんど使いこなせない。NTLも極端に低いので強化してもうまみなし。 キャラクター的には悪くないけど、このパッとしない能力でカットイン無しではよほど愛がなければ厳しい。 |
![]() | エルンスト・イェーガー CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
25~28 | 23~26 | 25~28 | -(1~6) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
8~11 | 9 | 1~4 | 1~4 | 3~6 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 390 | 420 |
![]() | サエン・コジマ CV:置鮎 龍太郎 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
11~25 | 10~24 | 13~27 | 1~6 | ニュータイプ | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
5~8 | 10 | 3~6 | 7~12 | 2~5 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系、ビーム弱 戦艦:なし |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 350 | 370 |
本作初登場。軟派な美形キャラ。 戦闘能力や指揮値はそれなりに伸びるし、魅力値もそこそこ。特別強くはないが。 操舵能力が初期値・伸び共に優れているので、操舵手に困っているならブリッジクルーとしても活躍できる。 |
![]() | シェルド・フォーリー CV:関 俊彦 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
7~29 | 7~29 | 7~29 | -(2~5) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
1~9 | 8 | 1~3 | 3~5 | 4~9 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系、ビーム弱 (ZERO)MS:サーベル系 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 370 | 400 |
![]() | ゼノン・ティーゲル CV:秋元 羊介 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
13~32 | 13~32 | 11~30 | -(~3) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
5~14 | 14 | 4~6 | 5~7 | 3~5 | |
カットインリスト | |||||
本作ではなし (ZERO)MS:準サイコミュ&サイコミュ (ZERO)戦艦:ビーム強、ミサイル系 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
通常 | 370 | 400 |
1作目から登場する叩き上げの軍人タイプのキャラ。 初期値はそれなりだが、最終的に戦闘能力がなかなかの高さとなる。さらに指揮値は抜群に伸び、魅力もかなり高いため艦長やリーダーパイロットに向いている。ブリッジクルーとしては操舵手がなんとか採用圏内といった程度。 この能力値でブリッジクルーに回すのはあまりにも勿体ないというもの。 |
![]() | ドク・ダーム CV:若本 規夫 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
9~34 | 8~34 | 2~27 | -(0~3) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
1~6 | 1 | 2~5 | 1~4 | 4~7 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系、ビーム強 戦艦:なし (ZERO)MS:サーベル系&格闘武器 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
激情 | 250 | 250 |
1作目から登場する悪役タイプのキャラ。性格はかなりキレてしまっている。 見た目や台詞通りパイロットむきで戦闘能力は高めになる。が、魅力値1を始め戦闘以外の能力はかなり低く、パイロット以外はほとんど任せられない。整備は7まで伸びるので、メカニックはなんとかできる。 しかし若本ボイスのため人気があり、キャラクターの濃さからもインパクトの強いキャラである。 |
![]() | バーツ・ロバーツ CV:戸谷 公次 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
26~45 | 5~24 | 15~34 | -(~3) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
4~7 | 4 | 1~3 | 3~5 | 2~4 | |
カットインリスト | |||||
MS:ビーム弱、ビーム強(強気)、ミサイル系、マシンガン系 戦艦:なし |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
強気 | 280 | 290 |
本作初登場。アメリカンな酔っぱらいオヤジ。 戦闘能力は伸びるが、特に射撃値が40オーバーとかなりの数値になる。初期値も高い。 ブリッジクルー能力は低いので、やはりパイロット向き。艦長やリーダーにするには指揮値が少々低めなのが残念。 |
![]() | ベイツ・ガラッド CV:なし | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
13~30 | 13~30 | 15~31 | -(0~3) | ノーマル | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
2~10 | 4 | 2~5 | 3~6 | 2~5 | |
カットインリスト | |||||
なし | |||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
強気 | 270 | 280 |
1作目から登場する見た目通りの硬派な軍人タイプのキャラ。 カットインがないため地味ではあるが、戦闘能力と指揮値はよく伸びる。 ブリッジクルー能力は低いので、普通にパイロットを任せよう。魅力は低いので部隊員がベストだろう。 |
![]() | マーク・ギルダー CV:井上 真樹夫 | ||||
射撃値 | 格闘値 | 回避値 | NTL | タイプ | |
9~40 | 9~40 | 10~33 | 2~7 | ニュータイプ | |
指揮値 | 魅力値 | 通信能力 | 操舵能力 | 整備能力 | |
3~11 | 13 | 3~6 | 4~7 | 3~6 | |
カットインリスト | |||||
MS:サーベル系、ビーム弱 戦艦:なし (ZERO)MS:サーベル系、準サイコミュ&サイコミュ (ZERO)戦艦:ビーム強 |
|||||
テンションタイプ | MP | LvUP-EX | |||
冷静 | 430 | 480 |
1作目から登場する美形エリートキャラ。 初期値はそれなりだが、最終的には戦闘能力と指揮値が高水準になり、ニュータイプレベルも7となかなかの高さ。魅力値も13もあり、リーダーパイロットにむいている。 艦長もできなくはないが、ブリッジクルーには向いてない。MPもオリジナルキャラでは最も高い。 |
システムオペレーター | |
![]() | ![]() |
オペレーター | ラ・ミラ・ルナ(名前は不確定) |
本作のオペレーター。特に名前はないようだ。ステータス設定はされているらしい。表情豊かではあるが真剣みが全く無いので割とイラッとする。後にリコル・チュアートとか名前がついたんだとか。どうでもいいや。 | 前作のオペレーター。本作ではパイロットとして登場。名前は他に「ミシェ・クローデル」「アオイ・フタバ」「アヤカ・ハットリ」「シャン・リン」の合計5種あるが、本作でのパイロット化によって名前が確定した。 |